Overview
日本語modを入れると起こるフレームレート低下の解消法です。
日本語MODを使用すると発生するフレームレートの低下解消法
解消法と書きましたが簡単な方法で出来るので細かい方法までは書きません
ここでは大まかな原因と解決に必要なソフトの紹介などの説明に留めます。
他の方のレビューでも見られますが
日本語化modを入れるとPCスペックを満たしているのにも関わらずフレームレートが半減したり40~50以下に落ち込む現象おきるみたいです。
(私の環境でも45以下まで落ちました)
グラフィック設定を最低に落としても垂直同期を切っても効果なし
唯一ウィンドウモードにすると正常なフレームレートに戻ります
恐らくフルスクリーンモードとmodが干渉しあってるのかもしれません。
でも、ウィンドウ枠が出で全画面じゃない状態でゲームなんてやりたくないですよね?
であればゲームをウィンドウモードにした状態でフルスクリーン化してしまえばいいんです
所謂「仮想フルスクリーン」「ボーダーレス化」というやつですね
やり方は色々あるみたいですが、私は「Borderless Gaming」というソフトを使いました
このゲームのスクリーン設定はONかOFFしか選択できないみたいなのでこの手のソフトに頼るしかないみたいです。
使い方はBorderless Gamingで検索かければ、細かく解説されている日本語のサイトがありますのでそこをご覧ください
一応このソフトは前提としてゲームがウィンドウモードで実行してあることですので
ゲーム中のオプション設定からフルスクリーンをオフに設定してからソフトを使ってください
まだ全てのマップや状態を確認したわけではないので確定ではないですが、これでフルスクリーンでかつフレームレートが安定した状態になると思います
またソフトの使用は自己責任でお願いします