We Were Here Together Guide

【各ステージの簡易ガイド】ネタバレ無し for We Were Here Together

【各ステージの簡易ガイド】ネタバレ無し

Overview

私がプレイしていて感じた“理不尽さ”の解消のために作りました.直接のヒントとなる要素は書いていないため,安心して見ていただけると思います.なお,作者は第5回謎解き能力検定試験5級,パズル道場2級の弱小プレイヤーです.諸々察して下さい.(この内容は修正等がかかる可能性があります.ご了承下さい.)(気になる点がございましたらコメントいただけると幸いです.)

第1章「シグナル」

もしここで詰まってしまったら総当りでやってもいいかもしれない

諦めてしまい,先に進まないのが一番もったいないと思う.

第2章「壁」

無理に柵を超えてしまうと進行不可能となる場合があるので注意.

普通ではありえない挙動をしてしまったら素直にリトライすることをおすすめする.

第4章「霧の谷」

実は二通りの方法でクリア出来る

今自分たちがが試しているのが明らかに作者の意図していない方法なのでは?と不安になるかもしれないが,意外と大丈夫だ.

安心して突き進んで欲しい.

第6章「奇妙な遭遇」

私と同じく意味がわからない人へ.

装置がある方のプレイヤーは,今自分が何が出来るのか,既に確定していることは何か,を何度も伝えてみよう.

第7章「過剰発育」パイプの部屋

なぜタンクに貯まらないか少し考えてみてほしい.

ヒントとなるので注意
ガス,ということは…?

第7章「過剰発育」植物部屋

この部屋では決して不具合は起きていない

おかしいと思うかもしれないが,もう一度身の回りを見渡してみよう,そして相手に伝えてみよう.

第9章「魂の石」

一番大変かもしれない.

この部屋の装置は一つも不具合を起こしていない

運ゲー(ガチャ)では決してない.

材料がどうしても足りないなら相手に聞いてみては

紙とペンを用意すると良い.

最終章「裏切り」前半

一回勘違いをしてしまうといつまでも解けない可能性がある.

総当りでやってみてもいいかもしれない.

最終章「裏切り」後半

他の方も言及しているが,

日本語の字幕を無視して,(見づらいだろうが)壁にかかっている文字そのもの,もしくは英語字幕を読んでみよう.

紙とペンを用意すると良い.

SteamSolo.com