Overview
ゲーム内ヘルプを日本語に訳しました。ヘルプを読まずにプレイするとわかりにくいところもありますので、ご参考にしていただいて、攻略の手助けとなれば幸いです。情報に間違いがあれば、コメントなどに書いていただけると助かります。※こちらは攻略本やwikiのようなものではなく、 公式ヘルプの基本情報や基本操作を直訳に近い形で載せているものです。 いわゆる「ゲームについている説明書」みたいなものなので、 実際にゲームをして、自分なりの攻略や遊び方をして楽しんでください!※外国の方のコメント荒らしが目立ちます。 ここは日本語ガイドであり、日本語がわからない人、 日本語に興味ない人には関係のないガイドです 意味のないコメントや不快なコメントは削除するとともに、通報することもあります
– 基本 –
クリックで司令官の行き先を指定することができます。
司令官は、選んだ行き先の最短距離を選択します。
クリックを長押しすることで、司令官の行先を指示することができます。
CTRLキー、もしくはマウスホイールを使うことで、
戦術画面に出入りすることができます。
アビリティを使いたい場所で、右クリック、もしくはALTキーを押して下さい。
そうすることで、アビリティ画面を開くことができます。
そして、使いたいアビリティを選択して下さい。
アビリティを選択すると、司令官がそこへ走りだし、
指定したところでアビリティを展開します。
右クリック、もしくはALTキーを長押しすることで、
アビリティを展開する場所の、細かな調整をすることができます。
アビリティ画面は、キーやマウスボタンを離すことで開きます。
アビリティを素早く展開するために、
1、2、3、4のショートカットキーを使うこともできます。
スペースキーもしくはマウスのミドルボタンを押すことで、
分隊設定画面を開くことができます。
分隊設定画面において、アイコンをクリックすることで、
ユニットを購入したり売却したり、アップグレードすることができます。
また、ユニットをドラッグすることで、隊列の位置を再設定することもできます。
カメラ設定
カメラはいつも司令官を追っています。
画面端にマウスを移動することで、周囲を見渡すことができます。
ただ、マウスでいくら画面を遠くに移動させても、
カメラは自動的に司令官の傍を離れません
マウスを画面端に移動させた後、
Zボタンを押すことで、カメラは司令官を追うことをやめます。
コツと秘訣
シフト、もしくは右シフトを押すことで、
ゲームスピードを早くすることができます。
– ユニット情報 –
価格:100ドル
攻撃:60(最大96)
装甲:120(最大300)
装甲兵員輸送車は、あらゆる軍隊におけるメインのユニットです。
期待に応えるほどの多くの弾を放ちますが、
それにもかかわらず安価でいい装甲を持つユニットです。
装甲兵員輸送車が装備している自動小銃は、
短い射程距離で、弱いダメージしか与えません。
アップグレードをすることで、大幅に装甲が増し、
少しですが、攻撃力も増えます。
価格:125ドル
攻撃:85(最大280)
装甲:70(最大112)
この自走式ロケット砲は、あらゆる戦場において役に立つユニットです。
このユニットは、衝撃的な攻撃力を持ち、遠い目標物も攻撃することができます。
しかし、ロックオンが遅いのと、脆弱な装甲という欠点を併せ持っています。
アップグレードをすることで、攻撃力を増強することができ、
わずかですが、装甲も改善することができます。
価格:200ドル
攻撃:75(最大165)
装甲:140(最大308)
もしあなたが戦車を見る機会があれば、風の様に颯爽と去っていくでしょう。
兵士の2倍の速度で走るということは話すまでもありません。
このユニットは、強い装甲と、いい攻撃力を持っています。
戦車は、自走式ロケット砲ほどの攻撃力はありませんが、
より素早く敵をロックオンすることができます。
アップグレードは、攻撃、装甲ともに増やすことができます。
価格:150ドル
攻撃:40(最大80)
装甲:125
電源磁界発生装置は、ベロニカ・シャープ博士の本来の研究目的から外れて、
戦闘に利用されることになってしまいました。
この偏向シールドは、磁場を発生させ、
電源磁界発生器と二つの隣接したユニットを守ることのできる戦術的ユニットです。
攻撃を受けないようユニットを守るために、盾は何度も再生されます。
アップグレードで、偏光シールドの防御力と、再生スピードを増加することができます。
価格:175ドル
装甲:120
この特別なユニットは、敵を壊すことで得られるエネルギーを利用することができ、
そのエネルギーを使って司令官のアビリティを作り出すことができます。
アップグレードをするごとに、
作り出すアビリティの種類を変化させることができます
供給車は、まず最初に修復アビリティを、
1段階目のアップグレードで、煙幕アビリティを、
2段階目のアップグレードで、囮アビリティを、
最終段階のアップグレードで、空爆アビリティを作り出します。
これらを作り出すための必要なエネルギー量はアビリティによって変化します。
価格:250ドル
攻撃:65(最大123)
装甲:120(最大220)
ダブルプラズマ放射器は、日本の科学技術者によって開発されました。
ドラゴンは、独立して操作することのできるプラズマ放射器を装備していて、
左右同時に敵に放つことができます。
・・・もしくは、限られた時間ですが、炎で敵を焼きつくすこともできます。
最初の段階では、このユニットの装甲はそんなに硬くはないです。
しかし、アップグレードを経由することで、すぐに装甲を強くすることができます。
アップグレードはまた、ユニットの攻撃力や敵を丸焦げにする能力も強くします。
– 敵タワー情報 –
ブラスターは、もっとも一般的な敵です。中距離レーザーを装備していて、
弱っているユニットへのダメージが特に効果的になっています。
注意して下さい!
この敵の過小評価をしないで下さい。
ブラスターの大集団はとても危険です。
スコーチャーは、最も頑丈な装甲さえ溶かしてしまう炎の武器を装備しています。
炎のメカニズムがあまりにも巨大過ぎて旋回することができず、
前方射撃しかできなくなっています。
この敵は、真正面から攻撃すべきではないです。
ベヒーモスの主な強さは、
目標とする敵に強力な攻撃の波を解き放つ運動エネルギー弾でのカノン砲にあります。
その攻撃の波は、大きな範囲にわたって激しいダメージを与えます。
ベヒーモスは、とても強い装甲も持っています。
長い時間ロックオンをするのですが、
敵をロックオンしている時だけ、装甲が弱くなります。
ベヒーモスへの弱い攻撃は、悲劇的な結末を迎えることになります。
ストームレイは、最も近い敵に対し、電気エネルギーのビームを集中させます。
ビームが目標物に当たった時、その近辺にいる他のユニットも影響を受けます。
ストームレイは、偏光シールドをも壊す非常に優秀なマシンです。
光のようなスピードで目標物をロックオンをすることができます。
ハッカーは、最も危険な武器を持つ敵のひとつです。
死の罠であるハッキングエリアを形成する弾を放ちます。
もし、このエリアに司令官とユニットたちが取り囲まれてしまったら、
影響を受けたユニットたちは、すぐさま司令官に攻撃し始めるでしょう。
繰り返します!
これはとても危険な敵です!
司令官は、他のユニットと一緒にハッキングエリアの罠にかかってはいけません!
エナージャーは、近くのエネルギーを吸収する能力を持ち、
戦闘アビリティを壊すことができます。
もし司令官が、このエナージャーの範囲内にアビリティを置いたら、
エナージャーはアビリティの力を奪い、その力でパワーを充填し始めるでしょう。
充填が完了した時、修復する波を作り出し、壊された敵のユニットは全て再生されます。
それゆえ、アビリティは戦闘中注意深く使われなければなりません。
建物や他の障害物はエナージャーのエネルギー吸収光線をブロックする働きを持ちます。
– アビリティ情報 –
この修復アビリティは、その名の通り、ユニットのダメージを修復します。
この能力は、限られた範囲の限られた時間作用しますので、
最大限この能力を活用するために、可能な限り方法を探っていくべきです。
この煙幕アビリティは、敵から受けるダメージを軽減するためのものです。
煙幕内で攻撃を受けたとしても、敵は正確性を失っているため、
たった数発しか目標に当てることができなくなり、闇雲に攻撃することになります。
この囮アビリティは、敵の惹きつけるための架空の目標物のことです。
囮の範囲にいるすべての敵は、それに向かってすぐに攻撃し始めます。
囮は、一定の耐久力を持っていますが、
多数の敵に攻撃された場合は、素早く破壊されてしまいます。
空爆アビリティは、計画されたエリアへ爆弾を落とす空からの襲撃を実行し、
敵ユニットに深刻なダメージを与えます。
アドバイスとして、いくつかの敵は、一発の空襲で破壊することができません。
空爆アビリティは、友軍に危害を与えることもしないです。