Gauntlet™ Slayer Edition Guide

Wizard Survival Guide (Japanese) 魔法使いのためのサバイバル術 for Gauntlet™

Wizard Survival Guide (Japanese) 魔法使いのためのサバイバル術

Overview

Wizardがこの先生きのこるためには。

本ガイドについて

  • 個人的な経験と思い込みに基づいた内容です.間違い等があれば.ご指摘ください.
  • ゲームパッドでのプレイについては考慮していません.Wizardはキャラクターの特性上.素早く正確に狙いをつける必要があるため.マウス+キーボードでのプレイを推奨します.
  • ものぐさなため,画像なしです.本ガイドに画像を追加し,体裁を整えてくれるという奇特な方,連絡いただければ編集権限をさしあげます.

魔法の覚え方

  • 左シフトキー(Ice/氷),スペースキー(Fire/炎),マウス右クリック(Lightning/雷)の組み合わせで魔法を選択する.
  • 物理的な位置関係から,氷は左炎は下(または中央),雷は右,という風に操作に直結するように覚えると良い.
  • 例えば,Orb of Winter(氷+雷)は左シフトキー+マウス右クリックなので,左+右と覚える.
  • ただし,マウスを左手で操作する方や,右シフトキーを使う方は別途考慮が必要となる.

氷魔法
Ice Beam / 冷凍ビーム
シフト+シフト
左+左
Freezing Wave / いてつくはどう
シフト+スペース
左+下
Orb of Winter / 冬のオーブ
シフト+右クリック
左+右
炎魔法
Fire Bolt / 炎の矢
スペース+スペース
下+下
Flaming Serpents / 燃ゆる大蛇
スペース+シフト
下+左
Pyro Sphere / 火炎球
スペース+右クリック
下+右
雷魔法
Storm Barrier / 荒ぶる防壁
右クリック+右クリック
右+右
Lightning Bolt / 稲妻
右クリック+シフト
右+左
Thunder Blast / 雷撃波
右クリック+スペース
右+下

なお,魔法名(英語)の出典はこちら[support.wbgames.com].日本語名は適当につけた.

各魔法の解説

各魔法を使用頻度が高そうな順に解説する.
全ての魔法を使いこなす必要は無い.まずは「こういう場合はこの魔法を使う」と、自分なりのスタンダードを確立することが大事.

Fire Bolt / 炎の矢
  • スペース+スペース(下+下)
  • Wizardの通常攻撃その1.
  • 単体攻撃.
  • 射程:長い.
  • 攻撃力:そこそこ高い.
  • クールタイム:短い.連射が利く.
  • ジェネレータやボス敵には,とりあえずFire Boltで良い.
  • AIM補助あり.ある程度敵の方向を狙えていれば、自動的に敵に向けて魔法を撃ってくれる.

Lightning Bolt / 稲妻
  • 右クリック+シフト(右+左)
  • Wizardの通常攻撃その2.
  • 複数攻撃.電撃が敵を次々に伝搬してダメージを与える.
  • 射程:短いが,伝搬することで遠くまで到達することもある.
  • 攻撃力:低いが,雑魚敵相手には十分な攻撃力.
  • クールタイム:短めだが、Fire Boltには劣る.
  • ジェネレータのない雑魚敵集団が相手なら,とりあえずLightning Boltでなんとかなる.
  • 盾持ちの敵をのけぞらせることができる.
  • AIM補助あり.ある程度敵の方向を狙えていれば、自動的に敵に向けて魔法を撃ってくれる.
  • 食料やポーションを壊しやすいので注意.

Orb of Winter / 冬のオーブ
  • シフト+右クリック(左+右)
  • 敵の動きを鈍化させる一発逆転の範囲補助魔法.効果時間も長め.
  • 複数攻撃.着弾地点を中心に広い範囲に影響を与える.
  • 射程:長くもなく短くもなく.壁やジェネレータなどにぶつかると,そこに着弾する.盾持ちの敵にブロックされても着弾する.
  • 攻撃力:ダメージは与えないが,範囲内の敵に移動速度・攻撃速度ともに低下する.ボス敵には無効と思われる.
  • クールタイム:長い.この魔法のクールタイム中をどうやって乗り切るかが非常に重要
  • 敵に追いかけられてOrb of Winterを撃つ余裕が無い場合,まずはStorm Barrierを唱えて,安全地帯を確保すること.
  • 樽を発火させやすいので注意.

Storm Barrier / 荒ぶる防壁
  • 右クリック+右クリック(右+右)
  • 緊急回避魔法その1.
  • 範囲魔法.球状のバリアを生成し,触れた敵を弾き飛ばす.
  • 射程:なし.自分の現在位置にバリアが生成されるが,追従はしない.
  • 攻撃力:バリアに触れて弾き飛ばされた敵はダメージは受け,さらにダウンする.ダメージは雑魚敵を一撃で倒せる程度.ボス敵には無効と思われる.
  • クールタイム:長め.
  • 飛び道具は防げるが,樽の爆発や敵魔法使いの壁召還は防げない.爆発する敵も同様.
  • ジェネレータに張り付いてStorm Barrierを唱えて,そのままFire Boltでジェネレータを攻撃すると,敵が邪魔できないため安定してダメージを与えられる.

Flaming Serpents / 燃ゆる大蛇
  • スペース+シフト(下+左)
  • 緊急回避魔法その2.
  • 無敵移動+複数攻撃.移動中に触れた敵を燃やし,継続ダメージを与える..
  • 射程:長くもなく短くもなく.障害物は通り抜けられない.
  • 攻撃力:継続ダメージは雑魚敵には十分な攻撃力.
  • クールタイム:普通.
  • 敵に囲まれ脱出するときや,敵の突進や罠を回避するときに使う.
  • 間に敵が大量に居て攻撃が直接届かない時に,敵魔法使いの魔法詠唱を中断させる時など,敵に突撃する使い方もある.
  • Flaming Serpentsでジェネレータ付近へ移動し,Storm Barrierで安全確保したうえで,Orb of Winterをジェネレータにぶつけると敵のコントロールが楽になる.

Pyro Sphere / 火炎球
  • スペース+右クリック(下+右)
  • 一箇所に集まった雑魚敵を一掃する範囲攻撃魔法.
  • 範囲攻撃.着弾地点を中心とした狭い範囲の敵にダメージを与える.
  • 射程:短い.固定.
  • 攻撃力:そこそこ高い.
  • クールタイム:長め.Fire BoltLightning BoltThunder Blastと切り替えながら使う.
  • 例えば,Pyro Sphereを撃ったあとにすぐFire Boltに切り替えて2~3発撃った後,再度Pyro Sphereを撃つことで、効率の良い攻撃が可能.
  • 食料やポーションを壊しやすいので注意.

Thunder Blast / 雷撃波
  • 右クリック+スペース(右+下)
  • Wizardの通常攻撃その3
  • 範囲攻撃.Wizardの通常攻撃その3
  • 射程:短い.
  • 攻撃力:Lightning Boltよりも低い.敵をダウンさせる(中型敵はのけぞらせる)ため,敵から逃げるときやソロプレイ時には重宝する.
  • クールタイム:短いが,Fire Boltには劣る.

Freezing Wave / いてつくはどう
  • シフト+スペース(左+下)
  • 敵を短時間凍らせる範囲補助魔法.
  • 射程:短い.
  • 攻撃力:なし.
  • クールタイム:長め.

Ice Beam / 冷凍ビーム
  • シフト+シフト(左+左)
  • 単体攻撃?.鈍化効果あり.
  • 射程:
  • 攻撃力:撃ち始めは低いが,撃ちっぱなしにすると段々とダメージが上昇する.
  • クールタイム:なし.
  • 撃っている間は移動ができない.撃っている間も撃つ方向を変えることができるが,旋回が非常に遅い.

コンビネーション

他に有用なコンビネーションがあれば是非教えてください.

Pyro Sphereでジェネレータ及びジェネレータ付近の敵を攻撃

Pyro Sphereをジェネレータ(または付近にスポーンした敵集団)に撃ったあと、すぐFire Boltに切り替えて2~3発ジェネレータ(または付近の敵)を攻撃,またすぐにPyro Sphereを撃つ.このサイクルを繰り返すことで、隙が無く効率の良い攻撃が可能.

ジェネレータ直接攻撃

Flaming Serpentsでジェネレータ付近へ移動し,Storm Barrierで安全確保したうえで,バリアが切れるまでそのままFire Boltをジェネレータに連射する.

Orb of Winterをかけつつ,ジェネレータ直接攻撃

Flaming Serpentsでジェネレータ付近へ移動し,Storm Barrierで安全確保したうえで,Orb of Winterをジェネレータにぶつけて着弾させ,バリアが切れるまでそのままFire Boltをジェネレータに連射する.事前に離れたところからOrb of Winterをジェネレータに向けて撃っても良い.あるいは,バリアが切れる直前にOrb of Winterを撃ち,離脱後のコントロールを重視することもできる.

Freezing Waveで凍らせた敵を一掃

Freezing Waveで敵集団を凍らせ,下がりながら凍らせた敵集団にPyro Sphereを撃つ.

レリック

緊急回避+ライフ回復のSiren’s Lute (Rank III) がお勧め.

レリック及びマスタリー全般についてはmamezo99さんのガイドを参照.
[link]

マスタリー

Wizard特有のマスタリーにAccomplished Masterがある.
一定時間ダメージを食らわずに居ると,次のダメージが1回無効になるものだ.
つまりWizardは,短時間のうちに連続でダメージを受けなければ,ライフが減らない.
今がダメージ無効状態かどうかを常に意識しておく必要があるが,キャラクタの周囲にオーラが発生しているかどうかで,ダメージ無効状態かどうかが確認できる.

また,ダメージ増加系のマスタリーを取得していないと,HardやUnfairで雑魚敵を一撃で倒せない.そのため,ある程度ダメージ増加系マスタリーを取得してから高難易度へ挑むことを推奨する.

レリック及びマスタリー全般についてはmamezo99さんのガイドを参照.
[link]

シーン別戦闘指南

マルチプレイを前提とします.

列になって敵が近づいてくる

ジェネレータのない雑魚敵が相手なら,少し距離を取りながらLightning Boltで対処.
射程が短いため,敵から離れすぎると魔法が発動しないので注意.

扉の向こうで敵が大量に待機している

事前に扉周辺にOrb of Winterを撃っておき,速度低下しながらこちらへ向かってくる敵集団をPyro Sphereで一掃.
もし敵集団のさらに向こう側に広いスペースがある場合は,Flaming Serpentsで敵を強行突破し,向こう側のスペースを利用して対応することもできる.

ジェネレータは無いが大量に敵が発生するポイント

沸く直前か,沸いた瞬間にOrb of Winterを撃ち,速度低下しながらこちらへ向かってくる敵集団をPyro Sphereで一掃.

ジャンプ先に大量に敵が待機しているポイント

ジャンプ前にOrb of WinterPyro Sphereをジャンプ先に撃っておき,ジャンプ後Flaming SerpentsStorm Barrierで安全確保.

ジェネレータ

ジェネレータに向けてOrb of Winterを撃っておき,Pyro SphereFire Boltのコンビネーションで距離を保ったまま処理.
または,Flaming Serpentsでジェネレータ付近へ移動し,Storm Barrierで安全確保したうえで,バリアが切れるまでそのままFire Boltをジェネレータにぶつけ続けてダメージを稼ぐ.敵に囲まれたらFlaming Serpentsで離脱.

大量の敵に追いかけられている時

下がりながらLightning BoltまたはThunder Blastを連射して時間を稼ぎつつ,Storm BarrierからのOrb of Winterで敵集団を鈍化させ,Pyro SphereLightning BoltThunder Blastなどの複数攻撃で粘る.追い詰められたらFlaming SerpentsStorm Barrierで退避するか,Orb of Winterで敵の動きを止め,Thunder Blastで敵を吹き飛ばし,脱出口を作る.

Gauntlet小ネタ集

  • ロビー画面で,W・S・A・Dの各キーでキャラクタ固有のポーズを取ることができる.
  • ゲーム中,カーソルキーで定型ボイスチャット(Emote)が使える.マルチの際のコミュニケーションに便利.
    キー
    内容
    やったぜ!
    助けて!
    ありがとう!
    進もう!

  • 四角い穴にオブジェクトをはめ込む場所で,オブジェが穴にはまらないバグが発生することがある.回避策不明.
  • 同じフロアで8回死ぬマスタリー Deader than Dead を取るには,難易度Normal以下のCoopで,罠で死に続ければ良い.

更新履歴

2014/10/4 本ガイドを新規作成.
2014/10/5 魔法の英語名を修正.日本語名の追加.「魔法の覚え方」に魔法表を追加.

SteamSolo.com