Overview
日本語のゲームガイドを作ってみました読みにくい内容が部分的に被ってる等悪しからず
基本的な事
チュートリアルの内容をざっくりと解説します
T:タワー建設
R:トラップ建設
A:アンプリファー建設
W:壁建設(ドラッグで一列建設)
+Shiftを押しながら複数建設
空いたタワーやアンプをクリック:手持ちのジェムを即設置
D:ジェムを複製
G:ジェム合成
U:ジェムをアップグレード
X:ジェムを破壊してマナに
B:ジェム爆弾
Q:スピード切り替え
Space:一時停止
N:次のwave(Ctrl+クリックで全wave一斉突撃)
123:スペル
456→ジェムをクリック:ジェムに補強スペルをかける
ASDW:フィールド画面をスクロール
マウスホイール:フィールド画面のズーム
.(るのキー):インフォパネル表示/非表示
バトル中はマナが全てです
マナでジェムを作って
作ったジェムをタワーやトラップに設置してオーブを防衛します
マナが貯まってきたら新しいジェムを作って
ジェム同士合成してジェムのレベルを上げていきます
ジェムには以下の9色の効果があって
赤:チェーンヒット
青:速度低下
黄:クリティカル
緑:毒
紫:防御力低下
橙:マナ吸収
白:マナプールレベルでダメージUP
黒:攻撃回数でダメージが成長
水色:モンスの自然回復停止
同じレベルのものを2個合成すると
ひとつ上のレベルのジェムを作ることができます
違う種類のジェムを合成すると両方の効果を持ったジェムを作れます
Shift押したまま→B1回(オレンジ色)+クリック:手持ちのジェムを連続投下
Bで爆弾モードにした状態でShift押しっぱ(黄色)+クリック:
マナを消費してジェム爆弾を連続投下(ジェムはなくならない)
オーブにジェム爆弾を投下:オーブに到達したモンスターの押し戻しマナコストを低減
オーブをアンプリファー圏内に入れても同じ効果
ジェム爆弾をwaveストーンに落とす:waveのモンスターの数やHPやアーマーを強化
ジェムを右ドラッグ:最優先する攻撃目標を設定
モンスターをクリック:攻撃目標に設定
スペルはTomb Chamberを空けると手に入れる事ができます
あとはひたすらバトルしてレベルを上げて実績を解除して
シャドウコアを貯めてタリスマンを収集して
やりこみまくってください
Field画面
- 六角形がフィールドの単位で、この六角形の中にいくつかの面が出てきます
フィールドトークンをとればフィールドが広がります - 右上にあるの歯車がオプション
CustomizationのAlways show grade for gems in trapsにチェックを入れておくと
地面のトラップに入れたジェムのレベルが数字で表示されるのでわかりやすいです - 右側にあるのが各メニュー
メニューの各項目については後で解説します
Journey NotesとStatsはストーリーとステータスです
Tutorialはチュートリアルです
視覚的にもわかりやすいのでキーコンフィグを忘れたとき等に開いて見ましょう - 右下にあるのがシャドウコア
このシャドウコアを集めてタリスマンやスキルを強化していきます - 下にあるのがウィザードレベルの経験値のバー
ウィザードレベルが上がるとスキルポイントやマナ回復量が増えます
Field画面でアイコンをクリックするとバトルの難易度調整画面が出ます
ここで難易度を上げると経験値が増えます
シャドウコアを使用してレアなタリスマンのパーツが出る確率を上昇させることができます
慣れたらどんどん難易度を上げて挑戦してみましょう
Skills
スキルはスキルポイントを割り振って
タワーやトラップの建設費を下げたり
様々な魔法やジェムの効果を強化したりできます
※ただしスキルを振るとステージ開始時の初期マナ量が減ってしまうので
自分が必要だと思うジェム費用のマナを残して振ることをお勧めします
スキルポイントはレベルアップや実績の取得、
またはシャドウコアと交換によって手に入ります
スキルの振りなおしやリセットにペナルティはありません
じっくり吟味してください
Talisman
タリスマンのパーツはステージクリア時にランダムで手に入ります
パーツをタリスマンにはめることによって
ダメージや経験値UPなど様々な恩恵を得られます
パーツは30個までしか保持できません
パーツは形の合ったスロットにしか入れることができません
レアなパーツは色がつきます
右上にある上向きの矢印のアイコンで強化
その右のハンマーと金床のアイコンで破壊してシャドウコアに変えます
いずれもアイコンが光った状態で強化や破壊したいタリスマンのパーツを選んでください
左下の∑のアイコンにホバーで効果の合計値が表示されます
その右側にホバーすると各パーツのレアリティと強化状況が表示されます
Achievement
実績です
steam実績を取るとスキルポイントがもらえます
スキルポイントはスキルに使用します
最初はゲームをプレイしていればガンガンとれますが
途中からはある程度狙っていきましょう
steam実績を取っても実績を取った状態でバトルをクリアできないと
ゲーム内の実績はもらえないかもしれません
Battle画面
画面左上の一時停止、再生、早送りみたいなアイコンはゲームスピードです
Qでスピード切り替え、Spaceで一時停止、もう一度押したら再生です
その右が実績とBattlestatsの表示です
真ん中の マナプールの左が魔法です
呪いや凍結などの魔法を手に入れると使えるようになります
クールタイムがあります
真ん中の上にある青いバーがマナプールです
プレイヤーが使えるマナの量を表示しています
ここにジェムを放り込めば70%のマナが帰ってきます(Xキーと同じ)
マナプールの右がジェム補強呪文です
タワーに置いたジェムに使うとジェムの攻撃とは別でボルトやビームが撃てます
クールタイムがあります
ボルトでしか壊せない宝箱や地上物があります
その右がモンスとXPの表示
右上の6マスのアイコンはクリックして使うUIです:キーバインド
いずれも一定のマナが必要です
壁:壁を設置して進路を制御:Wキー
タワー:ジェムを乗せるためのタワーを設置:Tキー
アンプ:タワーや罠を強化するアンプリファーを設置:Aキー
ジェム爆弾:ジェムを爆弾として使い捨てて攻撃します:Bキー
ジェム爆弾で壁やタワーやトラップやアンプなどの建築物を破壊できます
モンスターが狙っているゴール地点のオーブにジェム爆弾を落とすと
オーブを強化して到達してしまったモンスターを
スタート地点に押し戻すマナ費用を軽減できます
トラップ:進路の地面にジェムを入れられるトラップを設置します:Rキー
ジェム合体:2個のジェムを合体させて強化ます:Gキー
違う種類やレベルのジェムでも合体させることができます
同じレベルのジェムを2個合体させると次のレベルのジェムになります
違う種類のジェムを組み合わせると両方の属性効果を持ちますが
属性効果は純粋なジェムよりも弱くなります
違うレベルだとレベルは上がらず攻撃力等のステータスだけが上がります
タワーやトラップに入っているジェムも直接合体相手に使えます
右側の空欄がジェムを作る場所です
下の段からLv1、Lv2と上に行くほど高レベルで高マナコストのジェムになります
一番右の白いバーは現在のマナで作れるジェムのレベルを表しています
右下でジェムの種類を選んで作りたいレベルの空欄をクリックするとジェムが作れます
Ctrlを押しながらクリックすると手持ちのマナを全部指定したレベルのジェムに変えます
ジェムを大量生産したりジェム爆弾を使いまくりたいときにどうぞ
テンキーの1~9が各ジェムの種類のショートカットキーです
画面左の数字の書いた石のバーみたいなのが敵のwaveを表しています
ゲームを再生するとこれがじわじわ上にせり上がって
上にぶつかって砕けるとモンスターが沸きます
この石をクリックするとクリックしたところまで一気にモンスターが沸きます
Nキーを押すと即座に次のwaveが沸きます
ボーナスマナももらえますが一気に敵が来るので諸刃の剣です
この石の上にジェム爆弾を落とすと
落としたwaveのモンスターの数を増やすことができます
数が増えれば倒したとき多くのマナがもらえますが
敵のHPやアーマーも少し増えてしまいます