Risk of Rain 2 Guide

EnemiesWithItems for Risk of Rain 2

EnemiesWithItems

Overview

紹介より設定の詳細について

紹介

[link]
エネミーが装備やアイテムを一定の確率で所持した状態で出現する。
もちろんそれらを使用するので、敵を強化するタイプのMODである。
また一定の確率でそれらをドロップするため、自キャラの強化にもなる。

configで設定することで所持するものや出現率、ドロップ率も変えられる。

設定

# 白アイテムを所持して出現する可能性(乗数)
tier1ChanceMultiplier

# 緑アイテムを所持して出現する可能性(乗数)
tier2ChanceMultiplier

# 赤アイテムを所持して出現する可能性(乗数)
tier3ChanceMultiplier

# ルナアイテムを所持して出現する可能性(乗数)
tier4 ChanceMultiplier(伏せ字になったため空白を入れました)

# 時間経過での難易度変化するか否か(アイテム数、質、所持率が向上する)
scaleWithDifficulty = true / false

# ドロップ率(%)
chanceToDrop

# 所持率(%)
chanceToEquip

# MOD難易度が時間経過で変化する量(アイテム数、質、所持率に影響)
difficultScale

# 敵が所持できるアイテムの最小数
minimumItemsToGrant

注意:以下はすべてItemIndexの値です。 番号は初期設定、任意で追加もできる
(アイテム名は著者がレアリティ順あるいは番号順に並び替えたものです)
#敵は所持不可
bannedItems = 32,24,77,53,3
24 Warbanner
03 AtG Missile Mk. 1
32 Unstable Tesla Coil
53 Queen’s Gland
77 未実装

#ボスは所持不可だがザコは所持可
bossBannedItems = 16,11,66
16 Bustling Fungus
11 Ukulele
66 Dio’s Best Friend

#敵は所持可だが所持率は低い
limitedItems = 1,20,59,10
01 Tougher Times
20 Tri-Tip Dagger
59 Sticky Bomb
10 未実装

注意:下記はすべてEquipmentIndexの値です。 番号は初期設定、任意で追加もできる
(装備名は著者が番号順に並び替えたものです)
#敵は装備不可
bannedEquipment = 16,0,14,19,15,20
00 Disposable Missile Launcher
14 The Back-Up
15 未実装
16 Preon Accumulator
19 Royal Capacitor
20 The Crowdfunder

#ボスは装備不可だがザコは装備可
bossBannedEquipment = 2,21
02 Foreign Fruit
21 Gnarled Woodsprite

#敵は装備可だが装備率は低い
limitedEquipment = 11,25
11 Primordial Cube
25 Radar Scanner

#適用が許可されるべき限定アイテムの数
(適用するには15%、他のアイテムの場合は85%のチャンス)
percentLimitedToAllow

#ボスは通常より多くのアイテムを所持しているか否か?
scaleBosses = true / false

#ボスが通常より何倍多いアイテムを持つべきかの乗数
bossScaleAmount

参照

[link]
SteamSolo.com