7 Days to Die Guide

探索の仕方(仮 for 7 Days to Die

探索の仕方(仮

Overview

7dtd a17の探索で一番の障害となるのが建物に住み着くゾンビです。比較的安全に排除する方法として

寝る子を起こさない

まず基本原則として建物に近づいてはいる時はしゃがみ歩きを心がけます。
しゃがみ歩き中は歩く音で起きる範囲を2~3マスくらいにできます。
しゃがみながらの移動はちょっとした段差で大きな音が出やすいので注意が必要です。

音以外に起きる原因にゾンビの視界があります。
しゃがみ歩きで半分以上軽減されますが、明るい所にいると見つかりやすくなります。
逆に暗い所は密接しない限りほとんど起きません。

寝ている間に攻撃するとスニークダメージで2倍になります。
近づいて棍棒で叩くもよし、安全に弓でヘッドショットするのもいいです。
スキルでスニークダメージを増やしたりヘッドショット威力スキルを上げることで、ほとんどのゾンビを一発で仕留める事が出来るようになります。

沸き潰し

物資のスポーンタイマー経過後に再度探索する時の手間を軽減する方法として沸きつぶしがあります。
探索時にゾンビが寝ていた所に何か置くとゾンビが沸かなくなります。
完全に沸きつぶしをするのは大変ですがその都度わき潰しをすることで手間をかなり軽減できます。
貴重な物資の周りだけでも沸きつぶしをすることで効率よく安全に資源収集も出来ます。
移動の妨げになりにくい板などがいいかもしれません。

SteamSolo.com