Overview
コマンダー火力支援総論「大砲とは戦場の女神である」味方にヘリを、敵に爆撃をと戦況を有利に動かすコマンダーはインサージェンシーサンドストームの花形とも呼べる職でありますしかし使い方ひとつ間違えれば大量のフレンドリーファイアーを引き起こす難しい職でありますという事で今回は初心者コマンダーズの為のガイド、名付けてコマンダー火力支援総論をご用意しました!そもそもコマンダーとは?ブリーチャーより高速に展開しマークスマンより高い精度で攻撃を行いデモリッションより遥かに高い火力投射能力を持ちガンナーよりも敵に威圧を与えアドバイザーより歴戦であり究極のライフルマンである絶大な火力の元参加者を統べる司令塔、それがコマンダーですそんなコマンダーの心構えはとてもシンプル1に生存 2にFF回避 3 4飛ばして10まで生存です飛ばした3と4には火力支援投げてから死ぬ、ヘリ投げて死ぬが入ります 装備と基本操作初めにコマンダーの装備から見ていきましょう!コマンダーの装備はライフルマンの銃+双眼鏡で構成されていますこの双眼鏡こそコマンダーの本体ですので、戦場に出る際は装備することを忘れないでください!次に火力支援の種類の選び方ですコマンダーはJを押すことで火力支援メニューを表示することが出来ますJを押したままマウスを操作して自分の出したい火力支援を選択しましょう火力支援の出し方です画面左下にwifiマークに棒の付いた表記と距離が表示されるuiがありますね!そのwifiマークがオブザーバーです(実際wifiみたいなものです)火力支援を要請するにはコマンダーだけではなく、オブザーバーの存在が必要ですもしオブザーバーがいなければコモローズTを押し、何も選択せずにクリックすると他参加者へオブザーバーの要請が可能ですコマンダーがオブザーバーの10m以内にいる場合に火力支援を出すことが出来ます双眼鏡を持って右クリックで双眼鏡を覗き、緑のuiを目標地点に合わせて左クリックで位置を選択しましょう双眼鏡を覗かなくても左クリックでポイント指定できますが、正確な位置指定の為に覗くことを推奨しますオブザーバーと10mの範囲内にいる必要があるのは左クリックを押す瞬間だけです火力支援キャンセル間違った場所にファイアーサポート指示を出してしまったり、防衛パートが発生せず確保で終わってしまう事もありますそこで使うのが火力支援キャンセルです!基地からの要請確認(~~confirm)が入る前に使うことができますこれはオブザーバーから10m圏内のみで可能ですやり方は左クリック連打で支援支持を連続で出すとオブザーバーが基地に連絡と飛ばしませんその状態でJを押してスモーク迫撃砲を選択し、マップ外又は邪魔にならない場所を指定しましょうキャンセルと言っても支援出さないという選択は出来ません(出来たら私が教えて欲しい)