Overview
ワークショップに投稿した作品における、2次利用規則です。厳しい制限などはありませんが、一読していただければ幸いです。
0. 本記事について
本記事は、ワークショップに公開している自作艦艇の2次利用規則です。動画やSSでの利用、あるいは改造、技術導入を円滑に行い、FtDの更なる振興、そして再現艦艇や外見の凝った作品がますます増えることを期待し、記すものとします。
1. 禁止事項
ワークショップ個別記事にも書きましたが、再配布することを禁止いたします。また、Steam内外問わず剽窃行為(SSや動画での自作宣言、等)を禁止いたします。
2. スクリーンショットでの利用について
先に述べた「剽窃行為の禁止」以外に制限はありません。
背景素材や随伴艦など色々と使えると自負していますので、SS撮影にはどんどん使ってやってください。
なお、製作者名やワークショップURLを表記していただければ喜びます。
3. 動画での利用について
動画に使用する際には動画説明文、あるいは動画内にて製作者名のクレジットをお願いします。
動画内での扱われ方には一切制限はありません。
4. 作品の改造艦の扱いについて
私的利用に関しては一切制限はありません。
動画やSS投稿に関しては、元となった物の明記をお願いします。
改造艦の配布に関しては要相談とします。
5. その他
当方Twitterでの活動を主としているため、連絡はTwitterにお願いします。
不明な点や、相談、要望、技術解説など、何かありましたら気軽に連絡ください。
それでは良いFtDライフを。