Overview
日本語の実績ガイドや攻略サイトが見当たらなかったので、私が実績を解除した時に難しいと感じたところだけですが、メモを残しておきます。ガイドを作成するのは初めてなので、もしもミスがあったらごめんなさい。
基本的な情報
Blaster
Clawlerのupgradeを3回すると1発で倒せます。
1回のAirstrikeで撃破可能なのはBlasterとEnergizerだけです。
Airstrike1回でtower4体撃破の実績があるので頭に入れておきましょう。
Scorcher
正面突破は危険です。
正面突破するときはRepairとSmokeが欲しいです。
Behemoth
振り向きが遅いので、Commanderの誘導とDecoyが有効です。
範囲攻撃なので、unitの近くにDecoyを設置しても意味がないです。
Stormray
こちらのunitを感知する範囲が広く、スピードもあります。
電気攻撃はShieldを剥がす効果があり、攻撃目標と近接しているunitにもダメージを与えます。
armor値が高いunitを先頭に2台並べると有利に戦えます。
Hacker
Hacking fieldを作成するtowerです。
範囲内にCommanderがいると、範囲内を通るunitはCommanderへ攻撃してきます。
Airstrikeで2回の攻撃が必要です。
Energizer
abilityを吸い取って周囲のtowerを復活させる力を持っています。
Airstrikeで1回の攻撃が必要です。
Airstrikeの範囲が狭くなるので、他のtowerと同時に当てるのは難しいです。
War Hero
Story Modeで金メダルを全て獲得する
最短距離クリアと全tower撃破クリアが必要なので最低でも2周必要です。
And Stay Down!
HARDCOREのmission 11でEnergizerに他のtowerをリスポーンさせないでクリアする
最初が一番難しいです。私は画像のようにプレイしてAPCを2台だけ残しました。
上手くやれば3台残るかもしれないです。2台あればクリアできます。
最後のエリアは難しいように見えますが、
一番armorの値が高いunit+Shieldで、残ったabilityを全て使って、
towerを倒さないまま最短ルートを通ってクリアできます。
Glutton For Punnishment
HARDCOREのmission 14でボスのリスポーンwaveを6回以下でクリアする
Supplyを3回upgradeさせてabilityのAirstrikeを貯めてからボス戦へ行くと簡単です。
Airstrikeで同時に2箇所、合計9回で破壊できます。残りの2箇所はunitの攻撃で破壊します。
Survivalist
Repair abilityを使用しないでmissionをクリアする
mission 4でAPC+APC+Crawler+Crawler+APC
abilityのSmokeとDecoyを複数のtowerから守るように使います。
ダメージを受けたunitは隊列の後ろへ入れ替えます。
マップの上を通って最後までunitを生存させます。
Army Nurse
1回のRepair abilityで400ダメージを回復する
mission 13でAPCを3つupgradeして開始して、あとは回復するだけ獲得できます。
Diversity Is Fun
6種類のunitでミッションをクリアする
mission 13でクリアできます。unitを最後まで生存させる必要があります。
順番はTank+Dragon+Shield+Crawler+APC+Supply
CrawlerとTankをupgradeした後は簡単です。
Legend
Baghdad MayhemとTokyo Raidで金メダルを全て獲得する
最短距離クリアと全Tower撃破クリアが必要なので最低でも2周必要です。
特に難しいのはTokyo Raidの最短距離クリア。
マップとtowerの配置がランダムです。
wave 2までで上手くいかなかったらリセットします。
序盤の弱いうちはCrawler+Crawler+Crawlerを目標に、
中盤からは終盤はTank+Dragon+Crawlerでお好みでShieldを挟むと良いです。
towerを倒しきれずに同じ場所を2回ぐらい通っても金メダルは獲得できました。
時間制限のあるマップで全てのtowerを撃破できなくても、金メダルは獲得できます。
もしAirstrikeに余裕があるのなら、そこで使うのがベストです。