Eternal Return Guide

シウカイ -コミュニティガイドbyぽぷーなちゃん 【solo rank 1st】 for Eternal Return

シウカイ -コミュニティガイドbyぽぷーなちゃん 【solo rank 1st】

Overview

QEWDR、相手は死ぬ。シウカイをやると回復アイテム作りの知識が身につきますので他のキャラでも生き残りやすくなります

ビルド/ルート概要

[link]
方天畫戟 指揮官の服(カバナ) 皇室ブルゴネット
ドラウプニル 風火輪 博士の箱

ビルド詳細

1:工場

ライター×2
屑鉄

包帯
ハチェット

これらをそれぞれ拾っていく
途中でアルコール1個 カレーパウダー(できれば2個)を拾って回復アイテムを作っておく
シウカイは風火輪できるまでスタミナ問題と対話することになるので特に意識しておく

2:教会

     + ライター = 灰 を二つ作り、一つは灰で止める。
     + 水    = 毒薬
ダンボール + 毒薬   = 博士の箱
扇子    + 釘    = 軍扇

最低限紙は1枚拾って博士の箱を作っておく。軍扇も武器に使うので必須。
拾う途中で牛乳やガラスのビンを拾っておくと後で回復アイテム作りに役立つ。

3:墓場

鉄鉱石   + 屑鉄   = 鋼鉄
カチューシャ+       = 仮面
これらを拾って作る。 鋼鉄を作れば一気に武器が完成する。
他には

×2
ツルハシ(3個必要だが、アイテム欄きついので1個か2個にしておく)

4:池

池に行く前に、通り道にいる狼2体を狩って皮を2枚手に入れる。
皮2枚を使って
包帯 + 皮 =ブレーサー
服  + 皮 =皮の服
それぞれ出来上がる。皮の服 + 鎖 =チェーンメールができる

原石     + ツルハシ = 黄金×3作る
帽子     + 鎖       = チェーンコイフ
チェーンコイフ  + 仮面      = 兜
ブレスレット + 黄金      = 黄金腕輪
黄金腕輪     + ブレーサー   = ドラウプニル

池で靴以外の装備が出来上がる。
もしガラスのビンを拾っているなら、薬草と花を拾ってハーブを作る。もしLv9ならポーションまで作りきる。

5:下町

スリッパ        +  生地       = 布を当てたスリッパ
布を当てたスリッパ  + 灰        = 風火輪
スリッパと生地を拾うのが目的。風火輪が出来ないとスタミナがしんどい。

スキルオーダー

P(パッシブ)>R(ult)>Q>E>W
絶対にパッシブを上げる。
Lv5でPが2 Lv9でPが3になるのでそこを考えて料理する。
このキャラはLv6になりたてと3日目の夜以降にパワースパイクを迎えるので意識する。
料理スタックが強さに直結する。

立ち回り

まずはLv6になるまでは逃げる。Lv6+武器完成時の強さは他のキャラにはないので、そこで1kill取れると後が楽。

シウカイは後半強いキャラクターなので、慣れるまでは料理作りに勤しむ。
主に作るのは牛乳派生や薬草系でスタックを稼ぐ。
ライターが手に入ればジャガイモやフナを焼いてスタックを稼ぐのもいい。

そして何より大事なのは水と何かでできるスタミナ回復剤を作ってもスタックが溜まるということ。
スタミナ回復剤のレシピが頭に入っていれば100スタックも夢じゃないだろう。

スキル回しは
QEWDRでフルコンボになる。柔らかい相手(レンジ等)にはQRだけでかなり削れる

スキルがすべて方向指定になるので慣れが必要だけど頑張ろう

動画

[link]
SteamSolo.com