Close Me Guide

詰まった!と思った方向けに for Close Me

詰まった!と思った方向けに

Overview

既にmoudameder氏が素晴らしいガイドを作成していますが、私自身それだけではわからない部分もありましたので書き残しておきます。当然ネタバレであり、このゲームの楽しみの幾つかを著しく損ねてしまう可能性が非常に高いので”本当にどうしようもない!””手詰まりだ!””これ以上何をすればいいんだ!?”と思った方だけ、必要な部分のみを見ていただくようにお願いします。

はじめに

このゲームのタイトルは”Close Me”であり、その名の通りゲーム内各所でゲームを閉じ、再起動しなければならない場面があります。
どこを調べても、何をやっても進展がない!という場合には、一旦ゲームを閉じて再起動してみると何か変わる場合があるかもしれません。

攻略のQ&A

必要な部分のみ見てください。

Q.起動したけど何をすればいいのかわからない!
A.ストアページのこのゲームについてを見てみるといいでしょう。

Q.進め方がわからない!
A.分かりにくい部分もありますが、基本的にはゴミ箱を覗いて、進める場所をくまなく調べていけば上手くいくはずです。
 怪しげなオブジェクトは調べるに越したことはありません。
 閉ざされているドアが多くあるので、まずはそれらを開けるカギを探していきましょう。

Q.怪現象だ!
A.このゲームではある程度のランダム要素として怪現象がたびたび起きるようです。
基本的にはゲームの進行に影響しないので気にしなくても大丈夫です。

Q.時計を見かけたけどどういう意味?
A. このゲームは少なくない場面で時刻を利用しています。つまりそういうことです。

Q.時計が読めない。
A. 6時、12時、18時、24時です。

Q.4つの丸のドアはどうやって開ければいいの?
A. 時計の通りです。

Q.テレビと75はどういう意味?
A. どこかで1~8の数字を見かけている場合、それで75を入力するのかと思うでしょうが違います。
テレビを…75…

Q.マネキン人形が邪魔!
A. このゲームはいろんな場面でマネキン人形が道をふさいでいます。
一定の条件を満たせば道は開けるので他を当たってみるか、環境を変えてやればいいかもしれません。

Q.迷路が…
A.がんばれ。

Q.鍵マークのあるドアが開かない!鍵は持ってるのに!
A. 持ってるのは違う場所の鍵でしょうね。
必要なのはカードキーなんですが、それを入手するには…
同じ通路にあるカボチャのようなマークと、どこかで見た75という数字がヒントです。

Q.4桁の数
A.ひたすらロッカーを調べよう。

Q.4→…って何?
A.似たような間取りの部屋があるのでそこへ。
紙に書いてある〇の位置で4秒ぐらい待つと左下に赤い丸が現れます。
紙に書いてある太線4本はそれぞれの部屋のロッカーを表しているので、
後はそれを”音”を頼りにして一定の順番で調べると…
おそらく今まで開かなかったドアが開いているはずです。

Q.赤い小屋の…
A.マネキンが消える詳しい条件は調べていませんが、4桁の数字の入力、4→の謎解きを終えたのち、
ゲームを閉じて再起動すればマネキンが…

Q.また迷路…
A.左下へ行き、右下へ。

SteamSolo.com