Cosmonautica Guide

Cosmonautica(コスモノーティカ):日本語ガイド for Cosmonautica

Cosmonautica(コスモノーティカ):日本語ガイド

Overview

宇宙でシムズ、交易とおつかいゲー

1.必要な人員

操縦(Pilot)・修理(Repairer)・掃除(Cleaner)スキル持ち
 操縦スキル持ちがいないと出発できません。修理と掃除はドック(Edit Ship)でも可能ですが、高額&ドックがない港ではそもそも利用できないのでなるべく早く雇いましょう。一見必要そうに見える料理(Cook)スキルは必要ありません。厨房(Candlelite Cuisine)は研究(※後述)しないとアンロックされない上に、さらに研究するとロボットが配置されて無職になります。掃除ロボや修理ロボ、薬品自販機も登場します。

↑Robochefがいるので無職になった料理人

 初期資金では3人雇えないと思います。操縦・修理スキルをまず最優先で雇い、ちまちまと交易しながら掃除スキル持ちを探しましょう。この3人に加えて科学者(Scientist)を加えて研究しながらこつこつと進めていくことになると思います(すぐに武装船へシフトして戦闘ミッションをこなすやり方もあり?)。

※船員についての詳細

・レベル3でシャワー欲求、レベル5で運動欲求、レベル7?で娯楽欲求が追加されます。対応船室が用意できていないときはレベル上げを保留するか、港に停泊しいる間に欲求を満たしてもらいましょう。

↑運動欲求

・3人以上雇うときはシフトをチェックしましょう。休憩時間が被っていなければ寝室一つトイレ一つでも5人ぐらいなんとかなります。

↑シフト表

・船員の好みが共通だと仲良くなります。仲のいい船員がいると士気が上がります。(士気が上がっている効果はサボりが減ること?)

↑「今のところは」スーパーベストフレンド!

2.必要な船内の区画

寝室(Cosydoze Twincabin)・自販機(Instayay Snackbox)・トイレ(Bodywell Fire&Forget)
 区画を全て揃えたら最初の航海ですが、交易するための貨物室(1マスで6ユニットの貨物を載せることができる/Vault6 Cargohold)、ついでに少人数旅客ミッションをこなしたいので客室(1マスで2人のお客さんを乗せることができる/Hitchrite Cabin4Two)も追加していきましょう。

↑客席を一つ用意して交易ついでにミッションで小銭稼ぎ。お客さんはトイレと自販機の辺りをウロウロしたりするが気にしなくていい

3.CR(お金)の稼ぎ方

 最初から戦闘は無理です。まず武装は無視して交易かミッションを繰り返しましょう。容量の大きい船や早い船に乗り換えてからが本番です。
 交易は基本的に港で青矢印の交易品を買い、その交易品を産出していないよその港に持っていくことで儲けることができます。黄矢印は需要です。よそより高く買い取ってくれます。星系にはそれぞれ密売品が設定されていて、それも高く売れるでしょう(当然、税関でチェックされますが…)。

↑主な密売品は武器や秘密文書、麻薬ですが、スピリチュアルな星系ではこんなものもご禁制です

3-1.交易での稼ぎ方
 交易をしながら、ミッションの「~をたくさん持ってきて!」というものを探しましょう。その星系の安全圏内に2つか3つ産出する交易品があったらそのミッションは狙い目です。まず他の星系からそれをめいっぱい持ってきてから受注しましょう。納品したら近くの港でまた仕入れて…と繰り返すとミッション終了時に大金が舞い込むでしょう。水のような低価格なものだと利益が出ないどころか赤字になることもありますので、せめて食料品ぐらいの値段のものでチャレンジしたほうがいいと思います。ロボットのような高価格なものがベターです。
 これの利点は買取制限がないこと、買取価格が落ちないこと、終了後にもきれいさっぱり消えていることです。ロボットを100ユニット売っても終了後の相場にはいっさい影響がありません。資金をかき集めたらぜひ挑戦しましょう。

↑バーンと増えるが、食料品を買い漁る資金が必要

※追記:1.1.8パッチによってミッションの種類が増えて序盤の金策が楽になりました。密輸ミッションも難易度が下がり、報酬が増えた模様?

3-2.戦闘での稼ぎ方
 足の遅い船は戦闘ミッションか辺境での誘い受けしかできません。海賊にとびかかりたいなら高速船を用意しましょう。最高速はStingraceです。海賊船やPirananoは最低速です。

↑海賊船も売っている

 大砲(Canon)は当てるのが難しいです。砲塔(Turret)とミサイル(torpedobay)を利用しましょう。ミサイルは非常に強力なので敵が使ってきたら確実に防御しましょう。逆にこちらの砲塔攻撃を相手がシールドで防いだところに打ち込み、無駄撃ちしないようにしましょう。被弾しないようにもしましょう、修理スキルでは船室しか修理できないので船のHPはドックで高額修理のみです。
 ミッションでも降伏させれば完了できます。降伏条件は一度つっぱねても再度打診してきます。弾薬代と修理代で赤字にならないよう考えてから戦闘しないと破産してしまうかも…。

4.研究の進め方

 早めに科学者を雇って研究をはじめましょう。Solar SystemはRooms&Facilitiesの研究でついでにアンロックされますし、前半は海賊に遭遇してもメリットはありませんので無視。Galaxyは最初の星系の港の数が少ないときにもう一つぐらい研究する程度でRoomsが最優先です。武装以外をガンガン研究しましょう。最初はこんなに時間がかかるの?と思うでしょうが科学者のレベルが上がると必要時間は激減します。研究者だけはレベルをガンガンあげましょう。

※追記:1.1.8パッチにより、シャワー欲求と運動欲求が以前よりも上がりやすくなりました(他の欲求と同程度に)。レベル3以上に上げるときは注意しましょう!

5.最後に

 これまでのガイドは全てではありません。もっと効率のいいプレイもあるかもしれません。ただ、このゲームはまだアーリーアクセスが終了したばかりでやれることが多いとは言えません。Simsと同じように脳内補完してロールプレイしましょう!

↑『フェアでしょう?』

SteamSolo.com