Overview
『Divinity Original Sin2』お金の稼ぎ方、節約方法。ネタバレ要素:ACT1フォートジョイ周辺クエスト。汚染された魚。盗みを推奨しているわけではありません、が、儲かる。盗みに手を染めなくても十分な稼ぎを得る方法があります。
はじめに
序盤はレベルが上がる毎に装備を整えたり、技術書を全て買うことは難しい。
お金の稼ぎ方と節約方法を学ぼう。
売る時は高く、買うときは安く。1人は物々交換スキルを高くしよう。
開けられる箱の数は有限、幸運の高い仲間がいれば戦利品がより良いものとなる。
機知が高いと隠された宝を見つける。
装備や火術「瞑想」でも上げられ、Act1の隠された宝をすべて発見するのに機知15が必要。
いくつかの生産品は材料の購入費よりも高く売れる。ACT2は「魅惑の矢」でかなり稼げる。
窃盗スキルの高い者は、沢山のお金を盗むことが可能。
物々交換・幸運・窃盗・鑑定の付くアイテムは購入してでも入手を考える。
戦闘前に取引のできる敵は、取引画面を1度開くと戦利品が増えることがある。
《基礎知識》物々交換、店
店の態度、物々交換スキルで取引価格が決まる。
取引画面でお金やアイテムを渡せば、店の態度が上昇する。
態度の上昇は店により違う。商人のレベルに依存。
ほとんどの店は現在のレベルで入手可能な希少アイテムを1-2持つ。
レベルアップか、1時間毎(実時間)に在庫を補充。
販売したものは永久に残る。
フォートジョイ広場:LV2商人ネボラに、金100渡すと態度+100。
フォートジョイ広場:LV3商人ヒルデに、金150渡すと態度+100。
アマディアの聖域:LV5商人バハラに、金200渡すと態度+100。
アマディアの聖域:LV7商人サマデルに、金300渡すと態度+100。
虚ろな沼地-橋梁:LV8商人ザレスカーに、金350渡すと態度+100。
ドリフトウッド広場:L9商人ブリーに、金600渡すと態度+100。
ドリフトウッド酒場:L11パパ スラッシュに、金1000渡すと態度+100。
パラディンの拠点:L12ドワーフの放浪者に、金1250渡すと態度+100。
エルフの野営地:L14エルフ・ツリーワーデンに、金1750渡すと態度+100。
エルフの野営地:L15トヴァに、金2000渡すと態度+100。
LV16商人に、金3000渡すと態度+100。
アークス市街地:LV18商人ガーダ・ゲーネンに、金3750渡すと態度+100。
LV20ジェイハンに、金4750渡すと態度+100。
- +5、スキル習得
- +1、アミュレット
- +1、ベルト
- +1、ジャスティニアの恩恵(Justina’s Favour)
- +1、才能・秘密取引
- +1、人間の才能・倹約
ストーンガーデン墓地
クエスト「台帳の赤字 Red Ink in the Ledger」
エルフか変身マスクでエルフになり、Garvanの頭を食べると秘密取引の才能が得られる。
2キャラ以上操作している場合、頭を渡す選択肢が出たときに別キャラに切り替え、他キャラに渡せばクエスト報酬と頭の両方を得ることが可能。(詐欺かな?)
※変身中、態度は別人として扱われる。変身後の取引でおかしくなることがある(条件不明)
変身前に態度100、変身後に態度5の店にお金を渡し態度100にしてから取引をおこなったら、おかしくなった。
プレイヤーLV16になるとACT2商人でディヴァイン品質のアイテムが売られるが、ACT3の商人からはディヴァイン品質のアイテムは売られていなかった。(商人による違いがあるのかも?)
《基礎知識》幸運
- アイテムを拾うときに幸運が訪れると四葉のクローバーの効果が表示され、通常の戦利品に加えて幸運によるものが追加される。
- 幸運最大値10、3-4エピック、5-6レジェンド。8以上でお金に困らなくなったと言う人も!
- レベル16以上、幸運6以上でDivine品質の装備を手に入れられる。
- 酒を飲むと酩酊状態になり、更にお酒を飲むと眠る。
酩酊:知性-1、行動優先-5、命中-5%、幸運+2、回避+5%/2T。
タレント『最高の料理』で幸運の上昇は倍にならない。
ゲーム開始からウェンデイゴに会う場所まで、酒を飲み幸運3にしてアイテムを拾う。
結果:
幸運の発動2回。アンコモン2獲得。
- 魔法のエルフスタッフ(アンコモン)、LV1、炎6-8、+1テレキネシス、価値140
- スケイル・アーマー(アンコモン)、LV1、6物理2魔法、+1武術、価値180
ACT1開始からフォートジョイ刑務所に行くまでの箱を拾わず進め、レベルと装備で幸運が5になってから拾う。
結果
幸運の発動3回。エピック2、レア1獲得。
《基礎知識》窃盗
抵抗が無ければ、最も簡単なお金稼ぎ。
- NPCからの窃盗は1キャラ1回だけ。盗める金額・重さの合計は窃盗スキルにより決まる。
- 赤い色で表示される地面に置かれたアイテムも拾うと盗んだことになる。その場合、窃盗スキルは必要ない。
- 盗まれたアイテム・お金の持ち主は、少し経ってから犯人を探しプレイヤーキャラに持ち物検査を要求する。持ち物検査で盗んだものが見つからない場合はそれ以上追及されない。お金を盗むとき、1gでも自分のお金と混ざると証拠とならない。
- マギステルの場合、持ち物検査のときに(その場で盗んだものと違っても)盗難品があると牢屋にいれられる。
- 説得が高いと持ち物検査を回避することが可能。
- Cキーを押すと隠密モードに入り、NPCの視界(見られている場所は赤く)が表示。左SHIFTを押すと視界の確認だけ出来る。
- 動き回るNPC/盗まれたあとの反応が早いNPCに対してはプレイヤーキャラ誰かが会話し、動きを止めて別キャラで盗みをすると楽になる。
- 視線をさえぎるのに箱などの動かせるアイテムは利用できない。時間は短いが煙幕が便利。
風魔法の技術書(なんでも) + 隠密術の技術書(なんでも) → 煙幕の技術書 - 会話中はテレポートによるダメージが発生しないNPCが多い。人目の無い場所へ移動させるため会話中にテレポートを使うのもいい。
- クエスト進行中に窃盗をするとおかしくなる場合がある。例:マギステル・イェロウの移動中に指輪を盗むと、泥棒を探し移動するのを止めてしまう。
- スタックするアイテムは、SHIFT+クリックで小分けにすると盗品タグが消え、盗品でないものと混ぜると盗品タグが消える。
- 窃盗タグの付いたアイテムを仲間に持たせ、解雇すると窃盗タグが消えて戻ってくる。
- +5、スキル習得。
- +1、鎧ユニーク:ラハト・ムヴォラ
- +2、手ユニーク:ファンシーな手袋
- +1、ベルト。
- +1、ナイフ:ガレスの両親の墓から
ドリフトウッドの地下酒場入り口のパパ・スラッシュから購入。
ダッシング・ジューン(Dashing June)から盗む。
ドリフトウッド広場北か、クエスト後は地下酒場のベッドあたり。
クエスト『過去を埋める』burying the past
ガレスの両親の墓
・LV16、ACT2、装備込みで窃盗10にしたキャラで盗みを行う。盗むものはお金のみ。
結果
・40万以上のお金を盗むことが出来た。(広場や面倒なところは盗まず、1キャラのみ)
※見つかってもワイロを渡せば問題がなかった。ワイロは500-700程度。
《金儲け》クラフト::ACT1
一部の製作アイテムは材料費より高く売れる。
ACT1で大きく稼ぐのは難しいが、物々交換の高いキャラがいれば儲けを出すことも可能。
武器や防具は製作者のレベルのものが作成される。
- 武器(ワンド以外) + 毒の樽 → 毒ダメージ追加武器
毒耐性の高い敵やアンデッドだと回復してしまう。
ユニーク武器も毒ダメージが追加。武器レベルは変わらず、売り値が上がる。 - 長い枝 + 貝 → 間に合わせの杖
材料費:6
売値:23(LV3),25(LV4) - 短い棒 + 長い枝 → おもちゃのクロスボウ
材料費:6
売値:16(LV3),18(LV4) - (金床)とがった金属の部品 + ハンマー → ジャックナイフ
材料費:3
売値:7(LV3),8(LV4)
売値:+毒 9(LV3),10(LV4) - 矢尻 + 毒の樽 → 毒の矢尻
毒の矢尻 + 矢軸 → 毒の矢
材料費:矢尻5、矢軸3
売値:毒の矢尻11、毒の矢15
※10本作って売れば70gの儲け。物々交換・態度が高いと倍ぐらいの儲けになる。矢材料店- アマディアの聖域:エクスター
《金儲け》クエスト::ACT1
ACT1序盤で装備・お金の得られるクエスト紹介
助けると洞窟で再会したときに装備を貰える。
フォートジョイの調理場を通り抜け東に少し行くとミゴがいる。
ミゴにイェロウの花を渡し、リジェネレーション・スキルの付いた指輪を貰う。
城壁の上にいるマギステル・イェロウがミゴを探しているが、ミゴを見た証拠として指輪を渡してしまうので、クエストは花を渡したところで止めておくといいだろう。
フォートジョイ調理場、おりに閉じ込められたアミーロ。
海岸にいるトカゲから、グリフの荷物を取り戻す。
アミーロを救うと幸運+1のアミュレット入手。(首輪があると装備できない)
フォートジョイの調理場を通り抜けた先の洞窟口横にいるデイン。
薬か回復魔法で癒す。もしくは死体からスパークラー・カードを入手。
城壁の上で行われているカードゲームに参加し、スパークラー・カードを使用。
100gを得る。
洞窟の隠された昇降口の先にいるウィザームーア卿から、LV3ユニーク槍。
フォートジョイにいるガーウィン。
ワニから転送グローブ。LV3・3匹との戦闘。
フォートジョイ浜辺・壊れた橋の先をテレポーターで進む、LV4ユニーク片手武器。
隠れたアルコーブの滝にある宝。
戦闘きつめ。闘技場内、戦闘中に拾える箱がある。
忠実なるものミアとの会話で1度だけマジックシェルのバフをかけてもらえる(50T)。
グリフ一派フォートジョイのごろつき連中。
倒す必要はないが、倒すとLV3ユニーク装備を手に入れられる。バターは味方に出来る。調理場:キャンプボス・グリフ、ヒルデ、バター、ニードル、ノージー
北門:ブッロ、カナ
うろうろ:ワルツ
暗殺:サイレンス
北城壁上:ラルボ、ボトルトップ、スラッグ
「ヒルデの鎧」「カリアスの逸品」などのいくつかの販売されるユニーク品は、店と初めて会話をしたときのキャラレベルで装備品レベルが決まる。
何人かの商人はクエストを進めると戦闘になったり死亡したりする。技術書の販売をしている商人はLV4から次レベルの技術書が販売されるので、LV4になってから商人と戦闘・死亡させると少しお得。
窃盗1でキャラ作成した場合、船で気絶するNPCから蘇生スクロール、フォートジョイの店から初期の技術書を各2冊づつ盗むことが可能。(合計、技術書20冊程度)
《金儲け》魅惑の矢::ACT2
消耗しない蜂蜜で魅惑の矢を作成し稼ぐ。蜂の巣がAct2のみ。蜂蜜の瓶はとっておこう。
- 空の蜂蜜の瓶
- 空の蜂蜜の瓶 → 蜂蜜の瓶 【蜂の巣】
- 蜂蜜の瓶 + 矢尻 → 魅惑の矢尻 ※蜂蜜の瓶は空になって戻る。
- 魅惑の矢尻 + 矢軸 → 魅惑の矢
-
品目購入価格売却価格矢尻5(3)矢軸3(2)魅惑の矢58(97)
※カッコ内は物々交換5/態度100の値段。物々交換5/態度100だと92gの儲け。
1つの店から矢尻・矢軸が10本購入可能。1時間経過かレベルアップで商品が入荷される。
- ドリフトウッド広場:商人ブリー
- 黒牛亭の地下:ガンハ(トカゲ)
- 黒牛亭の地下:リザードの支持者
- パラディンの拠点:ドワーフの放浪者
- パラディンの拠点近く:フィンガル・ボイド
- エルフの野営地:トヴァ
- エルフの野営地:エルフ・ツリーワーデン
- 製材所:弓矢職人・コービン
《金儲け》汚染された魚::ACT4
「汚染された魚の転送」スクロールを特定の樽に使用すると、汚染された魚1つにつき1000g得られる。スクロールはACT2で2つ入手可能。使用出来る樽はArx島(ACT4)。
稼ぎは大きいが、後半なので最終装備を整えるための資金にしかならないかも。
《おまけ》薬
薬の製作・販売で儲けようとしても、ほとんどの薬で儲けは出ない。
Act2に来れば、魅惑の矢で稼ぐことが出来るので、薬は必要な分作成するのでいいだろう。
タレント「最高の料理」を取得していれば、回復量が倍、回避や耐性も倍になる。
材料購入費
空の薬瓶 25(15)
ベニテング茸 50(30)
ウラムラサキ 450(270)
ポルチーニ茸 350(210)
アンズ茸 1100(660)
ホコリタケ 30(18)
オーグ 75(45)
オーグ:高品質 125(75)
エッセンス 75(45)
高品質エッセンス 263(158)
イェロウの花 63(38)
ジェリールーム Jellyroom 225(135)
ブルーギル茸 Bluegill Mushroom 225(135)
アースタング・マッシュルーム Earth Tongue Mushroom 225(135)
グエピニーア茸 Guepinia Mushroom 225(135)
死のトランペット Trumpet Of Death 600(360)
ファーハンガイト Farhangite 213(128)
カロセラ Calocera 475(285)
《おまけ》ルーン
ソケットの付く可能性のある装備は、武器、鎧、盾、アミュレット。
ルーンはレベルによって店で売られる大きさが決まる。大きいルーンを低いレベルで使用したい場合は作成するしかない。作成は高くつく。
妖精の粉を店から購入するのに1125g(675g)。
星屑のハーブ・骨を購入して作成すると500+骨g(300+骨g)。
※カッコ内は物々交換5・態度100の値段。
ルーン:小(同じ種類のもの)x2 + 妖精の粉 → ルーン:中
ルーン:中(同じ種類のもの)x2 + 妖精の粉 → ルーン:大
ルーン:大(同じ種類のもの)x2 + Superb妖精の粉 → ルーン:巨大
星屑のハーブ 500(300)
星屑 700(420)
骨 ()
骨の灰 375(225)
妖精の粉 1125(675)
ルーン大・強力なフレームワークはレベル13から、巨大ルーン・星屑のハーブ:高品質はLV16から、店で売られる。
参考にしたサイト
Divinity Original Sin 2 WIKI
https://divinityoriginalsin2.wiki.fextralife.com/Divinity+Original+Sin+2+Wiki
Divinity: Original Sin 2 Walkthrough and Guide
[link]
Divinity :Original Sin 2 JP Wiki
[link]
Complete crafting tables (800+ positions)
[link]