Monster Hunter: World Guide

マルチプレイを楽しむ為のガイド for Monster Hunter: World

マルチプレイを楽しむ為のガイド

Overview

MHWのマッチングシステムが機能していない現状を嘆く方向けの、Discord入門ガイドです。同士のハンターと共に狩りに出かけましょう!

マルチを楽しみたいのに機能していないマッチングシステムで泣いている人の為のガイドです。

解決策としては簡単で、他に一緒に遊ぶプレイヤーを見つければ良いわけです。

そこで登場するのが「Discord」と言うアプリケーションです。
このDiscordは「ユーザーが管理している部屋」に集まって同じ目的のプレイヤーとチームを組んだりするのに使われます。

Discordは無料で使用できるアプリです。

MHWに関するDiscordサーバー(部屋)は
https://disboard.org/ja/servers/tag/%EF%BC%AD%EF%BC%A8%EF%BC%B7
で探すと良いでしょう。当然ですが、同時接続数が多い方がいつでもパーティーを組んで楽しめる確率が上がります。

注意事項と必要な機器がありますのでリストアップしておきます。

ボイスチャットが出来る環境を整える。
  • ゲーミングヘッドホンでマイク付きのものや、別途マイクを購入する必要があります。マイクが大体2000円前後ですかね。ONとOFFが直ぐに切り替えられる物がおすすめです。
  • 音楽や家族による雑談をカットできるようにしましょう。雑音はボイスチャットの敵です。

雑用は済ませておく。
  • 当然ですが、自分本位の方々は最悪サーバーから追放されます。トイレや鼻水に食事などは事前に済ませておきましょう。他人の出す鼻水の音などは不快きまわりないので、ご注意を。
  • といっても、喋る分の水分補給は大切です。それでも、トイレに行くのはクエストが終わった後にしましょう。

サーバーの管理人が定めたルールに従う。
  • サーバーの管理人は一般人です。好意で管理をしてくれています。
  • なのでルールは守りましょう。
  • DPSを追求するガチ勢と遊びたいのならば、その様なルールがあるサーバーを探しましょう。
  • カジュアルに遊びたいのであれば、その様なルールがあるサーバーを探しましょう。

当然ながら、ボイスチャットを使用し、目的が同じ同士が集まることで野良でマッチングするよりもクエストの成功率が大幅にあがります。

色々と問題が多いSTEAM版MHWですが、楽しんで遊びましょう。

SteamSolo.com