Next Day: Survival Guide

バンカーに行こう! for Next Day: Survival

バンカーに行こう!

Overview

一人でも出来る。効率的な金稼ぎ、装備集め。

バンカーに行こう!

ナイフ一本での 糞犬狼との闘い、陣営選択後の初のNPCとの銃撃戦を乗り越え、漸く所属陣営での暮らしを始めた貴方。
人数の多い部屋に入った際に他人の服装を見てきっとこう思うでしょう。「軍服着てる人多くね?」と。死んだら大抵、装備の全てを失うこのゲームで、まるで見せびらかすかのように軍服を着て、ヘルメットを被り、AKMやRPKを持っている。一体どうしたらそんな装備が手に入るのかと、NPCとの戦いをこなしてきた貴方ならあいつらの嫌らしさが分かるはずだ、傷を負って回復をしていると距離を詰めてくる、かといって待ち伏せをすると永遠に出てこない、射撃精度も抜群である。 クソが!そうしてやっと手に入れた装備をそう簡単に失うわけにはいかない、だというのに何故その様な格好をしているのか?
答えは簡単、失っても惜しくない装備だからだ。ではどうすればそこまで装備を獲得できるのか。

さあ行こう、バンカーへ!

バンカーには軍人がうようよ居るので彼らを殺すことで、簡単に良質な装備が手に入る。後述する特徴から装備を失う可能性が低いので、ほぼ確実にバックパック一杯に銃や軍服、ヘルメットを詰め込むことが出来るだろう。

バンカーに行く前に

装備を整える:最低限マガジンを満タンにしたAKM一つは用意しておこう。最初の1人を殺せるかどうかで成功するかどうかが大体決まる。沢山物を持って帰りたいなら、バックパックも用意しておくと良いだろう。

以下自己判断で

車:市民陣営なら後述するバンカーの入り口までかなりの距離を移動しないといけない。無くても行けるが、有った方が便利だろう。

各種回復薬:バンカー内では死んでもバンカー内での復活なので、またすぐに装備を取りに行ける。だが、何度も死ぬのは面倒だと思うなら、用意した方が良いだろう。

バンカー所在地

軍事基地内からも行けるみたいだけれども友達がいないから攻略できないこちらの方が手軽なのでおすすめである。C8の方が近いが、F9だとすぐ近くに動物がいないので出て来た瞬間襲われる心配がない(C8だと近くに狼がいて襲ってくる)。

上がC8から入った時の初期地点。下がF9から入った時の初期地点。
リスポーンはバンカー内だが少し位置がずれたりするのでこちらはあまり関係ない。

バンカーの中はこうなっている。

バンカー内で死んだ場合、復活はバンカー内となる

ので、後述の注意点さえ把握しておけば、装備を失う事は無い。バンカー内の別の場所で復活する事が多いが、大体初期地点の近くで復活することになる。
かつては直接拠点に帰れたが、不可能になった。
車で行こう。

よって殺し、殺されを繰り替えすうちにこうなる。

この画像では売却での稼ぎを重視しているため、ヘルメットとズボンだらけだが、これを所々軍服に置き換える事も無論可能だ。
稼ぎ重視の場合、大体1万は手に入る。

最後に注意点を幾つか。

リス地点に弾の入った武器をいくつか落としておくべし

:殺されて、リス地点に戻った際、 クソ虫軍人たちが復活している事がある。そうなったら武器が無いと、死んだ地点までたどり着くことが不可能になってしまう。成果をふいにしたくなければ必ずやっておくべきだろう。

バンカーに入る前に部屋の番号を覚えておこう

:バンカーに切り替わる際にタイトル画面に飛ばされるバグが良くある。徒歩なら問題ないが、車で来たなら、車を失うことになるので、覚えておいて損はないだろう。それでも車が消える時がある。

車には何も積まない:車で来た場合、バンカーに行って戻ってくると、車に積んだものがすべて消えている。仕様かバグかは分からないが、消えることは確かなので車には何も積まないようにしよう。バッテリー、鍵、プラグは残る。

お家に帰るまでが遠足です: 糞犬狼、クマ、敵プレイヤー、に気を付けよう。苦労して得た成果を横取りされてはたまらない。

SteamSolo.com