R-Type Dimensions EX Guide

R-Type Dimensions EX 実績ガイド for R-Type Dimensions EX

R-Type Dimensions EX 実績ガイド

Overview

R-Type Dimensions EXの実績ガイドです。

自然と達成できるもの

・希望の光

1P クラシック モードで R-Type のステージ 1 をクリアする

・救世主

R-Typeの全ステージをクリアする

・傷だらけの英雄

R-Type IIの全ステージをクリアする

インフィニティで一気にやるのがオススメ

・バイドキラー

敵を10000体撃墜する

アイテム中毒

アイテムを500個取る。

少し難しいもの

・隠された生命体

ステージ4に隠されている5つの胞子を発見し、破壊する

正面から撃てない場所にあるのでフォースを後ろに装着して破壊する。
成功した場合はその地点に赤い旗と画面上に字幕が出る。
達成状況は保存されるため、一度にすべて破壊する必要はない。
胞子の具体的な場所は以下の動画を参考にしてください。

・一網打尽

1ショットで10体以上の敵を撃墜する。

R-Type IIのステージ1の最初のゲートにまとまった敵がいるので
チャージショットを撃てば達成できる。

バイドハンター

R-Type と R-Type II に登場する全種類の敵を 1 体以上撃墜する

メニューのステータスから撃墜した種類の数を見ることができる。
ボスは時間切れでも撃墜したことになる。
見落としやすいのは以下の敵:
[R-Type]
ステージ5:移動する黄色の機械
ステージ6:茶色の戦艦
[R-Type II]
ラスボス2体どちらとも撃破が必要。

レスキューパイロット

クラシック (協力プレイ) で、1 ゲーム中に 2 人合わせてのべ 10 回以上味方を復活させる

1Pをコントローラー、2Pはキーボードにして放置すれば1人で達成可能。
1Pがパワーアップアイテムを拾って2Pを復活させる。
2P側は復帰したらすぐ矢印キー(下)を押して死なせるとよい。

難しいもの

・波動砲の鬼

1P クラシック モードで R-Type または R-Type II のステージ 1 をフルチャージの波動砲だけを使って死なずにクリアする

チャージする際にショットが1発出てしまうので誤って撃破しないように注意が必要。
フォースは1段階目で止め、機体の前に装着して盾にするプレイを心がけると楽。
なお、ショットは当ててしまっても撃破していなければ大丈夫。

・命知らず

1P クラシック モードで R-Type のステージ 1 と 2 をアイテムを取らずに連射だけでクリアする (コンティニュー不可)

ステージ2のクラゲを吐き出す植物がいるエリアが最も難しい場面。
植物を通過するあたりで胞子を破壊しながら画面右に移動すると回避が楽になる。
2体目の植物を過ぎればチェックポイントがつくので残機がある状態で辿り着きたい。

・炎の壁

協力プレイで、R-Type のステージ 1 と 2 の敵とオブジェクトをすべて破壊する

見逃しやすいもの:
ステージ1
・最初のパワーアップの後に出現する歩行型の敵(一番左)
・クレーン型のゲート通過後の上にいるターレット
・ボスの周りにある球状のオブジェクト
ステージ2
・植物がいるエリアの小さい胞子
・後半で出てくるボスの胴体のパーツ全部
・ボス登場後に出現する3体の隠れている敵(画面下にいると飛び出てこない)

SteamSolo.com