Overview
各ショットやパワーアップ等の日本語解説オンリーです
ショット解説
・Catch
相手の投げたボールをタイミング良くクリックするとキル扱いになる(後述するFireballは不可)
・Ricochet
ボールを一回以上バウンドさせた上で相手に当てる
・Mid-Air
滞空中に投げたボールを相手に当てる
・Long Distance
一定の距離からボールを投げて当てる
・Quick Draw
ボールを拾った直後にボールを投げて当てる
・Ninja
一回の滞空でボールを拾って相手に当てる
・Mid-Air Catch
相手の投げたボールを滞空中にキャッチする
・Backfire
5秒以内に相手が当て損ねたボールを投げて当てる
・Denined
相手がチャージ中に当てる
・Godlike
一回の滞空で相手が投げたボールをキャッチしてそのボールを相手に当てる
※Ninjaと違うのはCatchでKOを取った上で投げ当てる
・Air Strike
Long Distanceの適用範囲の距離を保った上で滞空中に投げたボールを床に接地している相手に当てる
・Hot Potato
相手のボールをキャッチしてそれを一秒以内に投げ当てる
※Backfireと違うのはCatchでKOを取った上で投げ当てる
・Duck Hunt
Long Distanceの適用範囲の距離を保った上で滞空中の相手に当てる
・Top Gun
滞空中に同じく滞空している相手を当てる
・Dunk
真下にいる相手に当てる
・Flying Squirrel
長距離ジャンプ中にボールを投げ且つ自分が接地する前に当てる
・Zombie
相手にKOされた直後に当てる
・Avenge
相手が味方をKOしたボールをバウンドさせる前にキャッチする
※チームプレイ時専用
・Alley Oop
滞空中に味方のボールをキャッチして接地前に投げ当てる
※後述するPogo Jump等を使って滞空中に自分でボールをバウンドさせたものをキャッチしてそれを投げるといった方法もある
・Helicopter
滞空中に視点を横方向に一回転させた後にボールを投げ当てる
パワーアップ解説
・Pogo Jump
通常よりも高くジャンプすることが出来る
・Jetpack
滞空中にジャンプキーを長押しする事でジェットパックが使えるようになる
・Super Boost
ブーストのリチャージ速度が速くなる
・Laser Ball
常時ボールのショットチャージが100%になり投げたボールは2度バウンドするまで重力の影響を受けない
・Huge Ball
拾ったボールの大きさが通常より大きくなる
・Homing Dodgeball
ボールをチャージ中にカメラ内にいる相手をロックオンしてから投げる事によってボールにホーミング効果を付与する
・Boomerang Ball
投げたボールがバウンドすると自分の手元にボールが戻ってくる
・Fireball
投げたボールにキャッチ不可の効果を付与する
カスタマイズとクラフト
ゲームを遊んでいると以下の様にアイテムがドロップする可能性があります。
ドロップ品には大きく分けて二つあります。
- Nutといったクラフト用の素材
- デカールなどのカスタマイズアイテム
入手したカスタマイズアイテムを着けるには、ProfileのCustomizeを開き各スロットに対応するアイテムを着ける必要があります。
スロットには以下の項目があります。
- 眼鏡
- 口
- Ball FX(ボールを投げたときにトレイルを変える)
- On Fire FX(On Fire時のパーティクルエフェクトを変える)
- デカール
- 帽子
- 胴体
- ホイール
- 頭
Inventoryからは各アイテムの確認とクラフトが行えます。
Nut等の5つの下位クラフトパーツを集め、いずれかのアイテムの詳細を開くとクラフトページが表示され、そこからランダムで上位パーツを一つ作ることが出来ます。
また、Battery等の上位パーツを5種類集めることでUncommon以上のカスタマイズアイテムをランダムで作ることが出来ます。
更新履歴
2016 01/30:公開