S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat Guide

S.T.A.L.K.E.R.: Dead Air 日本語攻略ガイド for S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat

S.T.A.L.K.E.R.: Dead Air 日本語攻略ガイド

Overview

S.T.A.L.K.E.R.の人気MOD 「Dead Air」の備忘録的ガイドです。

まず始めに Ayyy Mlyaaa…

最近リリースされたMOD 「Dead Air」についての攻略ガイドを書いていきます。(以下、DA)

これはスタンドアローンソフトで、Call of Misery(以下CoM)と Call of chernobyl(以下CoC)のハイブリッド品とでも言いましょうか。 
COPのガイドに書いてますが、独立型ソフトなので無料で遊べちまうんだ ふとっぱら

基本はCoCがベースのフリープレイMODですが、これまでのMiseryの要素をふんだんに盛りなおしたファン待望の作品であります

これまでのCoMと何が違うの?

  • グラフィック面の大幅強化

デフォのDA

相変わらずの寒空


オプションファイルの夏エディションです。
太陽光や、光の反射 暖かい色味だったり目に優しいZoneになっています

後は章に分けて紹介

ゲーム内システムについて

武器の分解によるパーツ管理ができなくなりました ;д;
専門科のメカニックに任せろ ということなんでしょうか 

これにより壊れた武器は基本的に捨てる事になります まず買い取り先トレーダーが殆どいません

ただし、Cordonの初心者村の北にいるNimbleは手持ちの燃料各種と
Red ForestにいるForesterはスーツや銃の修理部品と壊れた武器を物々交換できるらしい

  • 武器の整備率

武器本体の整備率の他に、部品の破損やヨゴレが追加されました
武器の引き金を引いてから遅れて弾がでたり、発射セレクターの切り替えが出来なくなったりする
これに加えて整備率が悪いとジャムまで起こす 

武器にカーソルを合わせるとISSUEという項目に直すべき箇所が赤文字でハイライトされます
これはメカニックに武器ごと直してもらうか、自分で武器メンテキットを使い清掃すると直ります

  • アイテムクラフト

工具で色々なアイテムを作成できるようになりました
メカニックに渡すことで従来通りに改造項目の増加

ゲーム立ち上げ序盤は必要なアイテムが多いと思うので、Basic toolは見つけたらメカニックに渡すより大切に取って置きましょう
Basic toolが最も作れるアイテムが多い 果てやバックパックまで作れる 器用

肝心な入手方法ですが、これらのToolはかなり貴重です
各地のStashに入ってたり、少数ながら固定で配置されてる物もあったり
Stalkerが持っている事もあります その場合ぶっ殺すか、物々交換する事になるでしょう
特にMonolith兵が上位の工具を持っている場合が多かったです

ちょっと作用の変わったアイテム達

  • 新しいアイテムの追加や性能変更

アイテムもいくらか追加され、既存のアイテムも大幅に性能変更されました
それぞれのアイテム効能を軽く説明

  • グロウスティック


電力いらずの無限光源
片手は空くので、ハンドガンやナイフなど持てます
暗い屋内で物探しの際に

  • バックパック各種

積載量増加の超重要アイテム これがないとまともに遊べません
スーツ同様外傷により破損していき、それにともない性能も低下していきます
こまめな修理を

  • チャコールタブレット


これまでのMisery系統にあった、睡眠薬が置き換わってこれになりました
服用により毒素やアルコールなどを取り除きます
DAではアルコールによる視界ブレ、汚染された食物摂取による酔い、メディキット使用によるめまいなどやたらと視界をファックしてきます
そんな時はこれを一錠服用でシャキっと爽快 
あくまでも視界のブレを取り除くだけで、プレイヤーが眠い場合などはこの薬は効きません

  • Vinca



以前は止血効果が暫く続く性能でしたが、体力回復に変わりました
使いやすくはなりましたが、時間経過による治癒を待たなければいけない程の微量値
完全に効果が切れてHP分1割程度の回復 
回復キット使うのケチって飲みまくってると副作用でおねむの時間に

  • たばこ各種


放射能除染が出来なくなりました
眠気覚ましの一服にはとても役に立ちます
結構手に入りやすいので、自分が使う分以外は換金してしまおう

  • 汚染された食物について


今回はドブねずみまでも捕まえて食べる事ができる 
よく足元でチョロチョロ動いてるのでシメよう おいしそう!!

変異した動物の肉をこよなく愛する人は大勢いますが、摂取した瞬間微量のダメージを食らうようになりました
もちろん放射線もばっちり残留してるので、除染しない限りはHPを蝕んでいきます
食べるにしてもカロリー高いBoarかFleshの肉1切れに、付け合せにパンとか食べる工夫も必要
焼いた肉の売却額も二束三文に・・・
いずれにしても気軽に食べる物ではなくなりました

  • 飲み物について


のどの渇きは今の所ないようです

飲むことによってカロリー摂取とスタミナ回復速度上昇になりました
水で除染は出来なくなりました

Beardのお茶や、エナジードリンクのスタミナ強化が結構強かったです
序盤の移動はこれで凌ごう

お酒系は今まで通り、放射線低減に使えます

基本的だけど、普段気づきにくいTIPS

  • キャラの視界がぐらぐら歪む

度重なる薬物摂取による副作用 アルコール酔い もしくは過度の睡眠不足によるめまい
とりあえずチャコールタブレット飲んでみて効かないようだったらさっさと寝よう
安全な場所で寝れない場合なら、1箱分くらいタバコ吸いきれば目は覚めます

  • 拠点のベッド何処行った?


何故か何処の派閥キャンプにもプレイヤーが寝れるベッドはありません
既に居住者の分でいっぱいなんでしょう
床に寝袋おいて寝る もしくはシュラフマットを焚き火の隣で使用すると眠れます

  • 同種アイテムが多すぎて邪魔

同種アイテム同士、ドラッグ&ドロップでまとめる事ができます これは本当に素晴らしい・・・
たばこや錠剤などこまめにまとめて一つにしておくと、結構軽くなります
キレイに最大容量までまとめたアイテムが沢山あると幸せです

  • 銃のリロードできへん!


これまでのスタルカーはバックパック内の弾からリロードしていましたが、予めスーツのベルトに弾を装備しておかないとリロードできなくなりました
弾を銃までドラッグ&ドロップしてもリロードできます
スーツのベルトが無い場合などはこうしてリロードしましょう

  • ゲームが起動しない! セーブのロードが極端に遅い

キーボードの使用言語がUSじゃないとCTD
USと日本語を混ぜての環境だと一応起動しましたが、ロードが極端に遅くなりました
DAをプレイするときだけ日本語、microsoft IMEなど消したほうが良いです
すげーめんどうくさいけど・・・

Zoneへ突入 装備やスキルがあるぞ! おかわりもいいぞ

COPのミザリーにあったような、固有スキルがいくつか選べるになりました
利用可能ポイント100を割り振りして好きな構成にできます

初期装備一覧

  • 基本装備

レザージャケットにソードオフショットガン
あとは細かいゴミ ショットガンが結構強いのでオススメ

  • 追加武器

AKS74Uに手榴弾やナイフ
メイン武器が強力ですが、安定して弾を保持できるのが結構後なので正直微妙

  • 医療品キット

無いよりはマシの治療キット少数各種

  • アーティファクト採集キット

アーティファクト入れるコンテナやガスマスク ガイガーカウンター バックパックなど
第一アノマリーに踏み込む際、マトモなスーツが無いと死ねるので本格的な運用は後の話
初めから色んな装備が欲しい場合には選ぶのも一つ

  • 初歩的な整備キット

ゴミのかたまり そこらへんほっつき歩いていても手に入る

  • 経験豊富なストーカーのキット

消費ポイントが60Pと膨大
Sunrise bodyスーツ ヘッドライトも
これ一つで結構快適

  • Mercenaryの装備

ヤツらが着てるあの黒い防弾ベスト
その他小物が複数
Sunrise スーツより少し性能が劣るくらい
消費ポイント40Pによりオススメ

スキル一覧

  • Master of blade

キーボードのTキーでナイフを振るモーションが出るのですが、それの威力が上がるらしい
正直ハテナ? 普通にナイフ扱う場合の話はdunno

  • Inventor

整備toolを使って作れるアイテムが激増 これが結構すごい
Basic toolを拾ってクラフト項目を出してもらうと一目両全
スーツリペアキットやライフルリペアキットも、材料さえそろえば作れちゃう
このスキルがあると結構楽しいかも?

  • Strong stomach

ミュータントの肉の他、品質の悪い食べ物を摂取した時に減るHPの緩和
迷わず選びましたが、気づいたらキレイな輸入品を好んで食べていました
極限まで食費を抑えたい節約家は絶対選ぼう

  • Lead Backpack

バック内の放射線緩和 これ要る?
特別なmodelのバックが手に入ると思って選びましたが、そんなことはありませんでした

  • Steady Hand

銃の反動を抑えれるらしい
クリアまで運用しましたが、銃の改造や単発撃ちプレイによりまったく効果が体感できず
いらないかも?

  • Butcher

ぶっころしたミュータントから取れる部位が増える魔法のスキル
迷わず選びましたが、どうにもバグにより効果が発揮されていないとの書き込みを発見しました
どうなんだろう・・・?

  • Authority

強欲なトレーダーやサイコパスの心ですら掴み取るらしいスキル
クエストをクリアしたあとに得れる派閥間友好度が多めに増える
一度に連れて行ける仲間の人数が増える
少し早い段階で身を落ち着ける事ができたので、中々素晴らしいスキル
友好度が上がれば、その派閥の商人の品揃えが増えたりします
友好度MAXなら、一緒にZONEを脱出しないか?とそこら辺の人を仲間に誘えます
私は仲間に連れてった人を道すがら見殺しにして、追いはぎしてました

  • Mindfulnes

各地にあるStashの中身が良質な物になるとか
Stash自体頼りに動いていなかったので、効果の程は分かりませんでした

  • Geologist

アノマリーから取れるアーティファクトの質が高くなるらしい
DAのアーティファクトも効能が大幅に変わり、使いやすくなった他高値で売れます
環境スーツを纏い、アノマリーへ突っ込めば億万長者?

難易度オプション

カーソルから↓3つ

  • 報酬の増加

 
クエスト報酬の貰えるお金3倍

  • I want shoot !!!

倒した敵の持ってる銃の整備率が高め
その銃に合わせた弾が1マガジン分くらい付属

  • よりよい戦利品

敵の所持品が激増
ちゃんとNPCに合わせて所持アイテムも変わっている
初めてDAをやる人には絶対ONにして欲しいオプション
丁度言い塩梅にアイテムを集めれるので、とても遊びやすくなります

序盤の立ち上げ

プレイヤーのスタートはCordonという最南端の初心者村から
Zoneに来たばかりの人達と、それを束ねる売人のシドロヴィッチで構成されてます
ここから何処へ行こうとも自由な訳ですが、殆ど文無しな上に適当にほっつき歩いていると死にます

ここのボス、シドロヴィッチにあいさつしよう!

ついでに軽い世間話を挟んで、持ってなければ忘れずにバックパックは買っておいてね

ご覧の通り、銃が買えません これにより初期装備は何か1つ取っておかないと少々厳しい
手斧や金槌、シャベルは近接武器 ショットガンの弾とか拳銃弾は売ってます

シドロヴィッチから3つのクエストを貰えるので忘れずに
暗殺対象の始末と、隠し物資の調達 バンディットの根城を襲撃


もう一人、新人ストーカーのまとめ役 Wolfからもクエストが貰えるので忘れずに
ミュータントの退治と、南にある検問所の拡声器の破壊

気をつけて欲しいのですが、DAの派閥同士の関係はとても繊細な物になってます
南の検問所にはミリタリーの集団が居ますが、基本的に中立を保ってるとはいえ通行許可書なしに近づくと殺されます

そんなグループ相手に破壊工作を任されましたが、意外と簡単
ここまでならギリギリ撃たれない


見えにくいけどスピーカーはここ!
この距離でもショットガンで壊せました

後は村に戻ってお金貰った後、北上してくれ!

メインクエストについて

フリープレイではありますが、一応エンディングも用意されてます
各地にある謎の研究所を探索していき、Zoneの謎へ迫っていく内容です

  • タスクの始め

cordonの西にあるGreat swampの最南西にあるキャンプへ

SteamSolo.com