Overview
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyatの人気MOD 「Misery」の備忘録的ガイドです。
まずはじめに
Good hunting, ストーカー。満を持してCall of pripyatの大人気MODの「Misery」バージョン2.2がリリースされました。
[link]
「フルコンセプト」を謡った難易度調整オーバーホールとでもいったMODなんですが、その調整の絶妙さからファンの間で根強い人気を博しています。グラフィックもかなり強化されています。
基本的にはストーリーラインに手は加えず、大量の新アイテム追加や敵AIの強化など、全体的にみると悲惨な難易度の作りになっています。
以前にCOPをクリアしたプレイヤーにオススメ。親切な事に、日本語dataも封入してあります。
という訳で今回は、新しく始める人にも向けて話を進めたいと思います。
いよいよZoneへ出撃
プレイヤーのあなたは、USS職員(特殊部隊)としてZoneへ放り出されます。
ここで自キャラの職種が3つありまして、その内の1つを選ぶ事になります。
「Assaulter」 「Recon」 「Sniper」
それぞれ特徴を持った突撃兵、偵察兵、狙撃兵と分かれています。
“画像クリックでクラス詳細”
・Assaulter
・Recon
・Sniper
・クラスが持つ特殊技能
このようにクラス別で得意不得意な技巧が決まっています。
筆者は3つのクラスで全てゲームクリアしたので、経験を元に感想を述べます。
オススメ度 ”high”
・ アサルター
重いスーツを着ながら、得意のアサルトライフルで万能に戦える
荷物も比較的多めに持てる。
精密な射撃で中距離からバリバリ撃てるのが強み
・ スナイパー
平均的になんでも卒なくこなせる。強い(確信)
得意武器はスナイパーライフル ショットガン
近距離 中遠距離問わず万能に戦えるクラス
行先の予定に合わせて、装備の工夫が効きやすい
所持perkにより、ミュータントから取れる部位が多い
オススメ度 ”low”
・ リーコン
俊敏性、隠密性に長けた近接戦闘クラス。
軽武器、軽装スーツの扱いが得意。ちょっと重い物が極端に苦手なモヤシ
重装スーツを装備すると直ぐにスタミナ切れを起こす
よって、リーコンにあった装備を吟味したほうがいい
全体的に見ると継続戦闘能力が低いので、出先での予定を早めに切り上げて行動しよう
スタルカーに慣れたプレイヤーにはオススメの一品
Zoneへ降り立った、次は?
さて、Zatonと言う土地に作戦行動を展開することになりました。
あなたの任務はこの地に墜落した軍用ヘリの調査。く、暗い。陰鬱・・・。
手持ちの装備は、このような感じ
一応少佐のはずですが、裸よりマシ程度でこの地に送られます。
誰も仲間はいません。自分の身は自分で守れるはずです。
Q 最初は何をすればいい?
A 家を見つけろ
一応この地にも、人並みに交流はあります。拠点と呼べるような安全地帯もあります。
上の画像が現在地
そして目標がここ「スカドフスク」
難破船で色んな人が住んでます。
どこへ行くにしてもここから始めるので、頑張って向かおう。
新しいシステムについては?
Miseryでは多くのシステムが導入されました。
新システムの要といえば「修理」システムでしょうか。
銃やスーツを分解してパーツを管理できるようになりました。
これによって要らない銃はバラして、お気に入りの銃を直したり取捨選択の幅が広がったという訳です。
操作と修理に関するアイテムの多さにより、かなり複雑です。
商人が売ってるハンマーや、画像にあるバールなどで解体が出来ます。
解体につかうバールを選び、解体対象を選択・・・
この通り、部品になりました。
お店に売ってる専門の解体ツールだと、多くの良質な部品がとれます。
腐ってるようなコンディションの武器でも、こうして他の銃の部品をばらして修理を重ねていけば、いずれは運用可能という訳です。
そしてMiseryの魅力ともいえますが、ゲーム内アイテムの量が凄まじいです。
修理システム以外は、アイテムの効能から読み取れるので恐れる無かれ。
キチンと用法を確認しましょう。
プレイ中に気づきにくい仕様
1. 商人の種類
おおまかに分けて3つ
バーテンダー 武器商人 医者
それぞれの種類毎に特化した商品を取り扱っている
バーテンダーは食物系、ミュータントの部位などが適正 そして壊れた武器や、使い道の無いゴミ関係も扱う スカドフスクにいるBeardsや、ヤノフ駅のHawaiianがバーテン
武器商人は修理状態のいい、ほぼ新品の銃やスーツを高価買取してくれる
それでもって低品質の品は基本的に受け付けない
スカドフスクのOwlと、ヤノフ駅の医者(色んなアイテム販売と医者の兼業)
医者は主に薬品や、ちょっとした食べ物を提供している
売買価格もそれぞれ違う その商人に合わせて売買するアイテムを定めたほうが損しにくい
例として医者のコカインは4000ruに対して他の商人は割高の6000か8000ru程で売っていた
2.調理
今回のミザリーからは、肉調理の際にライターが必要になった
そしてそのライターが店ですぐに手に入ると思いきや、売ってないこともしばしば
ほんの少し、レアなアイテムに設定されている為か
この場合はゲーム内の進行によって、商人の品揃えを改善するか、他のスタルカーを殺してでも奪い取る必要がある
調理の際に必要な器具は2つ
・ 折りたたみ式ウッドストーブ
・ マルチ燃料ストーブ
ウッドストーブは弱いミュータントの肉までなら焼ける
マルチストーブなら全てのミュータント対応
肉1つにつき、燃料が1つ必要
しかしこの”アウトドアクッキングセット”所持時には、燃料1つで2個までお肉が焼ける しかも使用無制限 拾ったら後生大事に取っておこう ーZoneの焼肉屋さんよりー
金がないんだけど?
Miseryの代名詞ともいえる、極貧状態。
何がなんでもお金を手に入れる事から始まります。
Zatonの地での金策としては、大きく分けて2つ
1 ミュータントの殺害 剥ぎ取ってお肉や皮とかでやりくり
2 他の人をぶっ殺す お前の物は俺のもの
これが一番早いと思います。
2番を選び、主にプレイヤーへ敵対してる勢力目掛けて向かい、カチコミをかけましょう。
目標はここ、廃棄物処理場 Zatonで活動している傭兵集団が居ます
問題なのは、そこへたどり着く道中 着いてからもかなりキツイ事か。
参考動画 21分50秒から~
とても洗練された集団かつ、プレイヤーを視認した瞬間ぶっ放してきます。
ここではどうしても死は免れないでしょう。大体6-8人くらいで構成されています。
しかしセーブロードの繰り返しの果て、撃退できれば大よそ戦利品の合計で3万ルーブル近くになる筈です。おそらくZaton1の稼ぎスポット。
寝て起きた次の日には、また同じようなメンバーで構成されてます
まさにリスポーン狩り
食い物高すぎない?
ここZoneでは何を飲み食いしようが自由
しかしMiseryではそう多くは食による幸福は得られないだろう
食品の形態は大まかに分けて3つ
・汚染されていない食料
・放射能汚染済み
・趣向品
放射能汚染食品について
食費をケチれる1品の紹介/
・ 古い肉のパック(Zone製)
大いなるZoneが生み出した賜物の一つ
パンと腐った肉が包んであるらしい カビてる ここまで低品質にも関わらず汚染なし
食べた時にちょっとダメージを受けてしまう しかしこれ1つで腹7分目くらい
2000ルーブル以内で買える 大体商人のページ一番下に鎮座してる
寝起きのデグチャレフにカビ肉パンを詰め込ませよう これは日課
・ ファットベーコン
よく外で見かけるコイツの肉 ゲテモノの中でも美味しそう
これ1つで腹は半分膨れる 小腹のすいた時にFlesh1本満足
焼いた後だが、放射能汚染されている
買う場合は1000ルーブル前後と破格の安さ
自分でコイツをぶっ殺して肉を沢山集めると、主食にもなりうる
食べてもいいけど、必ず除染できる手段があるときだけにしよう
・ 精製水
軍用フラスコにはいったお水 腹は大して膨らまないが、除染できる
汚染された食料の摂取の後、ちょっと外で被爆した場合など
2-3本持って歩くと安心 1000ルーブル前後
・ 巻きタバコ
タバコ全般にいえるが、放射能除染ができる
他のタバコよりほんの少し高めだが、吸った後に短時間で除染できる
特にミュータントの肉は高度に汚染されてるので、肉を食べた後のケアに最適
外で活動中に自キャラが眠くなってきて、視界がかすんできた場合の覚醒に一服としても有効
ミュータントの肉は、生でも焼いても摂取カロリーは同じ
生肉を拠点の医者の目の前で腹いっぱい頬張り、医者に放射能除染してもらう
酒を飲んだりタバコを吸って放射能除去をするより安く済む
オススメの装備は?
沢山ある内でも、Zatonで手に入る装備の中から抜粋
新しい武器、スーツの購入の際両方に言えますが、最低でも10万ルーブルは必要でしょう
買った後のアフターケアに修理用品とかも用意しなくちゃあいけないので・・・
購入優先度”High”
<スーツ関連>
・ SSP-99 Ecologist
完全密閉された環境スーツ 主に高度の放射能汚染地域か、アノマリーの地帯を抜ける時に着ることになる スカドフスクのBeardsから買える
所詮科学者達が着るスーツの為、これを1着に絞ると少々死にやすいかもしれない
しかし、Zoneの脅威からはしっかり保護してくれる
ストーリーを進める上でも進行が困難な地帯はこの装備に頼る場合が多々ある
このスーツに限らず、環境スーツは1着用意すること
耐久性に少々難あり こまめに修復する必要がでてくる
ミュータントに引っかかれた、アノマリーで傷ついた スーツを駄目にする前にしっかりケアを心がけよう
・ CS-3a body armor
“クリアスカイ”という派閥のスーツ
防弾ベスト系統の中でもかなりバランスの取れた絶品
大口径を被弾する訳なければ銃弾もしっかり止め、小動物ミュータントの裂傷もばっちり防げる
ほんの少しだけアノマリー耐性もある
スーツ改造の際も沢山のオプションがある 出血機能、スタミナ回復 スーツ軽量化etc…
適当にスーツを買うより、始めの1着はこれに決めてもいい程
お値段もお手ごろ 6万ルーブル超くらい
購入方法が少し特殊で、難破船スカドフスクの3Fに座ってるNimbleから注文する必要がある
”高品質の装甲服をたのむ”
・ Sunrise suit
新人ストーカーにオススメの日の出スーツ
初期装備のコートと比べると、防弾性能や裂傷耐性が格段にUP
生き残れる確立も幾らか上がります
しかし軽装によりスーツが傷つきやすかったり、ダメージ低減率も低いのが難点か
・ Berill-5M armoured suit
軍用防弾ベスト ちょっとだけ放射線耐性もあるオマケつき
日の出スーツと比べると、重さが少し増えた分強靭な作りになった
対人の銃撃戦の際にはこちらの方がダメージはカットできる
中装になった分、スーツが傷つくのも少し弱まった印象
以上の2つは難破船のスカドフスクの2Fに出店しているOwlから買える
<ガスマスク関連>
主に放射能被爆を防ぐ装備だが、頭部への外傷を防ぐ役目もある
スーツより扱いが難しく、なんといっても壊れやすい
Zoneには残留放射能が沢山あるので、つけたままにはしておきたいけど壊れてしまう場面も多いというジレンマ
・ Sphere-08 Tactical Helmet
これもスカドフスクのOwlから買える 軍用の戦闘ヘルメット
これの同モデルで、M12という上位版もある 08は廉価版とでも言えるか
他のガスマスクより壊れにくく、放射能もそこそこ防いでくれる
少しガイガーカウンターが鳴ったくらいでは全然平気
ヘルメット系全般にいえるが、ナイトビジョンが使える
この戦闘ヘルメット系列は、ナイトビジョンの中でも視認性が高い物になっている
もし買うなら是非これを
Zoneの超常現象について
ここZoneの全土において、度々”エミッション”と呼ばれる現象が起きる
別にこのModに限った話では無いのですが、一応説明
Zoneに進入してくる人間に対して追い出そうとする自浄作用らしい
外部で言う台風みたいなもの
”外気に触れすぎれば死ぬ” 観光は程ほどにして、屋内へ待避しよう
そしてこのエミッション現象が生み出す”アノマリー”というスポットが各地に生み出される
このように電撃を放っていたり、炎が噴出したり、触れるとミンチにされたり色々な形態がある
”触れれば死ぬ” しかしこのアノマリーに関しては副産物として鉱石が生成される
それがこちら ”アーティファクト”と呼ばれているもの
色々な色や形をした物があり、それぞれ熱かったり冷たかったりする
この鉱石がもたらす効果により、Zoneでは重宝されている
次の章で軽く紹介
アーティファクトについて
前章での続き
アーティファクトにより、沢山走れたり、火傷に強くなれたりする訳ですが
ミザリーでは良くも悪くも件並みに弱体化されています 悲惨
そのアーティファクトが持つ良い特性の対に悪い特性もついている
よって何かの耐性を得れば、その他の耐性が低くなってしまう
・ Fire Ball
この様に火傷に強く、出血も出来る代わりに電撃や毒に弱くなってしまう
使い道を選べば便利、程度になっている そしてミザリーの仕様で拾った瞬間から”被爆する”
これらのアーティファクトは基本的に格納容器へ収納することになる
なんかガイガーカウンターがガリガリ鳴り続けるなぁとか思ったらバッグの中身をよく確認すること
=使い方=
.ベルトに直に付ける、もしくは小さい格納容器に入れてベルトに付ける
ベルトに直で付けられるが、被爆を防げない しかし鉱石の効能は得られる 滅多にやらない行為
通常は手のアイコンが指している、タバコ位の大きさをした容器にしまい、装着する
時間経過による被爆を抑え、鉱石の効能も得れる 装着したい鉱石に合わせて容器のグレードを吟味しよう
効果の高い鉱石ほど、被ばく線量も増える 格納容器はお店で買うか、外で拾う事になるはず
これらを拾い装着する事にしても良いが、高価で売れることを忘れてはいけない
Zoneでは引く手あまたの商品 直接お店で売るか、若しくはクエストを介して売却する事になる
スカドフスクのヒゲ熊さま
こうして彼が必要なアーティファクトを持ってこられれば、通常より高値で買い取ってくれる
彼が欲するアーティファクトはグレードでいうと中級から上級
クエスト通りの物を狙って探すのは難しいかもしれない
道すがら拾った鉱石は取っておいて、定期的に彼に話しかけるといつかマッチするかも
ここまで書きましたが
鉱石1つでそれなりに儲かるので、武器弾薬 食べ物にあてよう
覚えておきたい強敵への対処方法
ミザリーで自分に向かってくる脅威について
鋭利な爪で切り裂かれたり、精神波攻撃により脳みそがフットーしたり・・・
何によって死んだのかわからない内に亡くなる事も多々ある
・ Chimera
遮蔽物がない平原で出くわしたら死ぬ 非常に機敏
こちらに走りよってきて、10M以内で飛び掛ってくる
爪による引っかきでスーツによってはほぼ即死 良くても瀕死
なんといっても恐ろしいのが銃弾が全く効かないところ
対処法としては、効かないながらも持ち弾全て打ち込むか、爆発物で相手にすることになる
グレネードランチャーの効果が非常に高い 2発を直当てで瀕死 後は銃弾で止めをさせる
爆発物といっても、フラググレネードに期待はしてはいけない まずあたらない
所詮相手も動物なので、キメラを対にして廃車の残骸を盾にしたりすれば攻撃は避けやすい
単純にプレイヤー目掛けての引っかき攻撃のみなのが救いか
・ Controller
通称 Gパン男 元は人間だったのだろうか 直接脳内に話しかけてくる場合もある
厄介なサイコキネシスを仕掛けてくる キーンという金切り音がした直後に死ぬ
こいつを視認した、もしくはこの音が聞こえた場合はすぐに物陰に隠れよう
あまりにも近距離に詰め寄られると、今度は持続ダメージの攻撃もしてくる 不可避
この精神攻撃に関しては、ゲーム内で言うPsy耐性に関わっている為、環境スーツ等で耐性を高めている場合は幾分かは楽か 過信は禁物
予めコイツが居るエリアだと分かっていれば、マリファナを摂取すると効果的
粘り強く対峙できるはず
対処法は、中遠距離からのヘッドショット 近寄らせる前に倒さないといけない
銃弾にもよるが、3~4発を撃ちこめば倒せる
高倍率のスコープによる精密射撃を用意しておくこと
・ BloodSucker
ゲーム内でも酷評されていた おしゃぶりクソ野郎 通称 さっちゃん
お口に付いている触手で吸血してくる そしてなんと透明になれる
透明状態が非常に視認しにくく、やむをえずに一撃食らってしまうのも良くある
コイツに出くわすと、特有の咆哮が一声上がる 迷わず逃げたほうが良い
人型につき何処までも追ってくるが、高台にはめっぽう弱い
岩の上や、木の枝に乗れれば地の利を得たも同然 比較的倒しやすい部類にはなる
・ Poltergeist
ぱっと見アノマリーとも取れそうな存在 あまり見かけないだけに、奇怪な敵
電気を帯びたような透明の玉の中に妖怪おっさんがはいってる おっさんは基本的に篭ったままでてこない
この球体でフラフラとエリアを巡回していて、プレイヤーが近づくととんでもない異音と共に持続ダメージ攻撃をしてくる Psy攻撃の一種か?
プレイヤーの移動を検地して攻撃してくる その場に留まり、姿勢を低くしておくと余計な攻撃は防げるかもしれない
対処としては、球体目掛けての銃撃、グレネードランチャーが有効
攻撃を仕掛けた瞬間、こちらに向かって高速で飛行してくるため、結構怖い
球体の判定は大きいため、出来るだけ落ち着いて処理すれば安全
誰もが抱えやすい悩みQ&A
Q 息切れるの速すぎない? 全然行軍出来ないんだけど・・・
A エピネフリン注射打て コカインを吸え ステロイドドリンクを飲め 荷物は減らせ
ミザリーでぶち当たる悩みの第一
と言うのもキャラクターが持てる荷物の最大容量が、少なく設定されている為に起きる悲劇
外出探索中に物資を蓄え始めると重量オーバーするのはデフォ
荷物が増えるとスタミナが切れやすくなる そこで自キャラのスタミナ限界をクスリで上げてやる
重いながらもクスリでハイになっているため、ある程度は移動しやすくなる
予め荷物が増える予定の探索は、必ず上記のアイテムを用意すること
いずれも商人や、医者から購入可能
急ぎで無い限りは医者から買うと若干安い コカインの費用対効果が高い
お金持ちになってきたらエピネフリン注射に乗り換えよう
因みにアイテムの効果は重複しない 効果時間が切れたら、再度使用せよ
Q なんでこんなに死ぬんだ? あーキレソ
A そういうバランスなんで・・・(押し付け)
基本的に何処に居ようが死ぬ要因は必ずある Zoneの魔の手からは絶対に逃れられない
そこでプレイヤーに課せられた必須スキルは“セーブ”
個人の感覚で定期的にセーブする事はもはや必須 それくらいには死ぬ
死に覚えというような造語があるが、正にそれ
セーブを怠り、進行状況を巻き戻されるよりかは勤勉なセーブが一番
Q セーブが読み込めない、なんかフリーズもする様子なんだが?
A 多々ある現象 説明します
Stalkerでは誰しもが使うクイックセーブが、ミザリーでは推奨されていない
と言うのもセーブデータの破損が昔からある為 破損したデータは読み込めなくなってしまう
筆者もクリア目前で潰れたデータがありました オイオイオイ 死んだぜアイツ
なので、セーブに関しては手動で行うマニュアルセーブを推奨します
以前は救済措置として、破損データを開発陣に送ってFixしてもらう場合もありました
そうならないように気をつけましょう
そして上記の画像がセーブロード中の画面ですが、この場面でもフリーズする場合があります
ゲームに内蔵されている日本語データの量により、発生しているんじゃないかとリドミにも記載してありました
回避方法としては、セーブロードする際に少し時間を置いてから読み込めとありました
筆者はこの方法が機能しているかはわかりません
若しくはロード中の日本語表記を消してしまう 内蔵ファイルを削除するためリスキーですが、ゲーム進行に支障はきたしません 一応方法を書きます
Program Files (x86)SteamsteamappscommonStalker Call of Pripyatgamedataconfigstextjp
このディレクトリ内にある ui_st_loadscreen.xmlを消すとロード中の表示が消えます
スタルカーの日記という、小粋な文が読めなくなってしまいますがフリーズはなくなりました
本ミザリー2.2で使えるオススメアドオン集
19/6/21日リリース
- THE ARMED ZONE
ミザリーの以前のヴァージョンからリリースされていた、武器パックアドオンです
なんと2.2の現環境向けにとうとうリリースされました
元々バニラのゲーム内でも既に沢山銃は登場しますが、モデルや銃声の置き換えなどで全く新しいゾーンに仕上がります
僕もミザリーはクリアして身は引いていましたが、新しい気持ちで遊べてます
モデルの差し替えは多岐にわたり、アノマリーに投げるボルトは銃弾に代わり はてやフラッシュライトなども別のタクティカルライトに変わってたり
- インストール方法
上記URLのページ中段に、INSTALLATIONの項目がありその下に
メガアップローダーの直リンがあるのでダウンロードしてください
解凍したのち、コールオブプリピャチのgamedataに上書きしてください
銃の解体や修理に関してのパッチがquick fixの項目からダウンロードできますので、忘れずにダウンロードして適用してください
Gunslinger+Misery
知る人ぞ知る、Gunslinger MODのベータがリリースされました
数年に及ぶ開発期間からファン待望の大作です
Gunslingerとはなんぞや? と言いますと主にアニメーション追加と武器のリテクスチャです
没入感の塊です 酒のキャップを開けてグビグビ飲んだり、メディキットで治療する際には注射器を使ったり
武器のカスタマイズの幅が増えました
タクティカルライトやレーザーポインター 銃剣取り付け マガジンの容量アップなど・・・
このリアニメーションMODとミザリーが部分的にではありますが、ファンがマージしました
Misery 2.2.1 + Gunslinger mod + HD model Pack + Absolute Nature 4.04 CoP – green and beautiful Misery with all the good stuff from stalker
ダウンロードして解凍すると、分割ファイルとexeファイルがあるので
exeファイルを起動したあと、ファイル結合先を指定してください
もともとこのファイルにミザリーとガンスリが入っています
[link]
ミザリー2.2に入ってる日本語ファイルを抽出します
MISERY_v2.2.1MISERY_v2.2.1datatranslationJapanesegamedata
2.2本体を解凍した後、上記のファイル階層の一番最後 Gamedataをコピーして下さい
後はガンスリミザリーに上書きすればOKです
全てを終えた戦士へ 別MODの紹介
デグチャレフ少佐として任務を終えた戦士へ
慣れてくると意外とあっさり終わってしまって、少しさびしく感じたのは筆者だけではないはず
ゲーム内の指標はなくなるものの、フリープレイとしてゲームは続きます
勿論新しいミザリーの風に延々と浸っても良いと思います それくらい良く仕上がってます
これから書く内容は、本MODからかなり逸脱した内容なのでチラシの裏の落書きとでも思ってください
=Call of Chelnobyl= (以下CoCと呼称)
[link] (サイトURL)
2016年にMODオブザイヤーを受賞した、スタルカーの中でも結構有名なMOD
本MODミザリーもVer3.0に成るころには、このCoCをベースにするらしいです
(開発者に聞きました)
端的に述べると、スタルカー3作のMAPを全部繋げたフリープレイMODです
本ミザリーでは主にzatonやpripyatまでが活動限界範囲ですが、今MODは過去作のMAPも含めて色んな場所にいけます
例を挙げれば、放射能にまみれた森や、謎の研究所など・・・
スタルカーこそ男のロマンという点を凝縮したのがCOCだと思います
フリープレイなので単純にマップ内を縦横無尽したり、他の人にクエストを貰ってそれをこなしたり、色々と出来ることも多いです
このCoCも日本語化されているので、現時点で不自由なく遊ぶことも可能です
- 導入方法
[link]
CoC本体を解凍 Cドライブまたは別のドライブのProgram fileに上記ファイル移動
[link]
CoCのパッチ 内蔵ファイル全部CoCへ上書き
あとはフォルダ内の.exeから起動してください
このままだと英語表示なので、こちら
簡易日本語化ファイルです
gamedataへ上書きでOK
[link]
CoC以外のStalker MODの現在について~
主にミザリーから派生した、CoCがベースのMODについて説明
いずれもスタンドアローンソフトです
MOD単体で動作する仕様になっております
インストール方法など、MODDB配布ページの説明をよく読んでください
- Dead Air
このミザリー2.2リリースの少し後に、発表されました
フリープレイでミザリーが遊びたい人にとって衝撃的な作品でした
書きかけですが別のガイド作りましたので良ければ読んでみて
[link]
- Anomaly
Dead Air後発のこちらもまたミザリー系統のフリープレイMOD 最近流行ってます
これまで出てきたミザリーのアドオンが色々統合されてきて、全体的に見るとかなり遊びやすくなりました
Zone各地に蔓延る派閥とのやり取り、Zoneの謎へ迫るメインクエストなど
[link]いよいよ巣立ちの日
たくさんの理不尽な死が待っているでしょう、それがMisery
とりあえず2.2に合わせて基本だけ書いてみました。
Good hunting Stalker.