Streets of Rogue Guide

Streets of Rogueバージョン95用日本語化ファイル Japanese fan translations for SoR version 95 for Streets of Rogue

Streets of Rogueバージョン95用日本語化ファイル Japanese fan translations for SoR version 95

Overview

Streets of Rogueの日本語化ファイルです。

概要

古い日本語化Modしか見当たらなかったので、新しく作っておきました。

根本的に間違っている訳や、法的に問題があるなどの指摘があればお知らせください。
気が向いたら細かい更新を行います。

Japanese fan translation files for Streets of Rogue. You can try this if you are interested in Japanese.

導入方法

[link]
ブラウザで上記のURLを開き、右上のダウンロードボタンでzipファイルをダウンロードしてください。

その後SteamのライブラリからStreets of Rogueのプロパティを開き、ローカルファイルタブにあるローカルファイルを閲覧ボタンでStreets of Rogueのインストールディレクトリを開きます。

StreetsOfRogue_Dataディレクトリを開き、Localizationフォルダのフォルダ名を変更することでバックアップとして退避し、ダウンロードしたzipファイル内にあるLocalizationフォルダを代わりに配置します。

ゲームを起動してメインメニューでSettingsからLanguagesを開き、一番下にあるFan TranslationsをONにしてゲームを再起動してください。

********
プレイ中にはこの操作をせず、必ず起動して最初のタイトル画面で行ってください。フォントが異常に小さくなるバグが多発します。
初回プレイ時にはチュートリアルから開始されますが、必ず一度タイトル画面に戻ってから言語を切り替えてください。
チュートリアルはレジスタンス基地内で何度でも受け直せます。
フォントサイズの異常が起きてしまった場合はタイトル画面で一度ユーザー翻訳をオフにした後ゲームを再起動し、またONにしてください。
********



ファイルが破損するなどの問題が起きた場合は、
SteamのライブラリからStreets of Rogueのプロパティを開き、
“ローカルファイル”タブにある”ゲームファイルの整合性を確認”ボタンを押すことで、
日本語化されていない正常な最新ファイルの再取得ができます。

文字サイズがおかしい場合

改行されずに異常なほどフォントが小さくなる問題が起きる場合は、ゲームを再起動する、一度Fan TranslationsをOFFにする、ゲームを開始する前のメインメニュー上でFan TranslationsをONにするといった事で解決する場合がありますが、詳しい発生条件と解決方法は解っていません。
SOR Names – InterfaceNameDB.csvには2バイト文字を使うための設定が含まれているので、一部のファイルのみ使う場合は手動でその設定を変える必要があります。(3行目にあるFalseをTrueに変える)

※正常に導入された場合と異常が発生している場合の比較

英数字のフォントが気になる場合は設定からゲーム内容を選択し英数字フォントを切り替えることで、旧式の2バイト文字用フォントと通常の英語版と同じフォントを選ぶことが出来ます。

最新版への更新方法

ゲーム本体の更新により言語ファイルが上書きされた時や日本語化ファイルに重要な変更があった場合、日本語化ファイルを更新して頂く必要があります。
基本的に導入方法と手順は同じで、日本語化ファイルをダウンロードし直してLocalizationフォルダを入れ替える部分で上書きしていただければ、ゲームを起動するだけで最新版になっています。

更新履歴

2021/07/17 バージョン95へ対応。
2021/03/18 バージョン94へ対応。
2021/01/12 バージョン93へ対応。
2020/11/27 一部の用語を変更。ガイドの重要な注意書きを更新。
2020/11/07 現状のままバージョン92で使用可能だが紛らわしいのでガイドタイトルだけ修正。
2020/09/14 バージョン91cへ対応。
2020/09/12 バージョン91へ対応。
2020/09/01 チンピラ用語の誤用を修正。
2020/08/12 バージョン90bへ対応。
2020/08/12 バージョン90へ対応。
2020/05/09 バージョン89jへ対応。
2020/05/02 バージョン89dへ対応。
2020/05/01 バージョン89cへ対応。DLC関係の翻訳修正。使い回される単語の適正化。エディタ中の誤字修正。
2020/04/30 バージョン89bとDLCへ対応。
2020/04/04 バージョン88へ対応。その他細かい変更。
2020/01/14 バージョン87eへ対応。
2020/01/12 バージョン87cへ対応。
2020/01/10 バージョン87への対応確認。未使用部分の微修正。
2019/12/23 バージョン86dへ対応。
2019/12/19 バージョン86cへ対応。その他細かい修正。
2019/12/18 バージョン86へ対応。
2019/12/05 バージョン85fへ対応。一部ビッグクエスト名の修正。
2019/11/23 エディタの翻訳内容に致命的な間違いがあったのを修正。
2019/11/22 バージョン85dへ対応。エディタの未翻訳項目の行を追加して翻訳。エディタ関連の誤訳を多少修正。
2019/11/21 バージョン85へ対応。レベルエディタの翻訳は仮の状態で雑なままです。一部の特性名を変更。一部の会話文に機種依存文字を使用。問題が発生した場合はご連絡下さい。
2019/09/13 バージョン84dへ対応。
2019/09/13 バージョン84cへ対応。
2019/09/10 バージョン84へ対応。
2019/08/23 バージョン83cへ対応。その他細かい修正。
2019/08/23 バージョン83bへ対応。その他細かい修正。
2019/08/22 バージョン83へ対応。
2019/08/09 新UIサイズに合っていない部分の微修正。
2019/07/23 変更されたUIのサイズに収まるようにビッグクエストの説明文を修正。
2019/07/23 バージョン82への対応。フォントが異常に小さくなる問題に関する注意書きを追加、特性名の一部変更、意図の伝わりにくい会話文の修正。
2019/07/13 反映されていなかった変更を反映。
2019/07/13 バージョン81への対応。名前だけあったMutatorの内容と名称を修正、変更した特性名とスーパー特殊能力の整合性を修正。
2019/07/05 不自然な会話文の修正。
2019/07/04 バージョン80への対応。
2019/06/24 スタッフロールに追加された方々の肩書きが訳されていなかったのを修正。
2019/06/21 バージョン79への対応。改行位置の修正。シェイプシフター関連メッセージのわかりにくさを修正。
2019/06/07 バージョン78への対応確認。カスタムキャラクター作成時に一部の情報が表示されない問題の修正。特性名の一部変更。
2019/05/26 途中から開始などビッグクエストを完了できない状況の場合、クエスト対象が表示されなくなることがある問題の修正。誤字脱字の修正。
2019/05/24 バージョン77への対応確認。微修正。オンラインで階層切替時に出る新メッセージ用の行を手動追加。
2019/05/15 警官、レスラー、科学者、シェイプシフターのビッグクエストの一部が表示されなくなる問題を修正、その他の改行を改善、わかりにくい言い回しの単純化。
2019/05/10 バージョン76への対応確認。微修正。
2019/04/26 バージョン75への対応確認。No Limits関連行の手動追加、細部の修正。
2019/04/12 バージョン74への対応確認。該当行が元から存在しないNo Limits関連はhotfix待ち。
2019/03/29 バージョン73への対応。
2019/03/15 バージョン72への対応確認。
2019/03/01 バージョン71への対応確認。
2019/02/15 バージョン70への対応確認。細かい修正。
2019/02/01 バージョン69にとりあえず対応。
2019/01/18 バージョン68への対応確認。細かい修正。
2019/01/04 バージョン67への対応確認。細かい修正。
2018/12/15 バージョン66bへの対応確認。誤訳や不自然な口調や半端すぎる改行の修正。
2018/12/14 バージョン66に対応。
2018/11/30 バージョン65に対応。スレッドタイトルに誤字を今更発見したので修正。
2018/11/17 不自然な改行や実際の状況に合わない訳を少し修正。
2018/11/16 バージョン64に対応
2018/11/02 バージョン63bに対応
2018/10/21 ビッグクエスト関係で致命的な間違いがあったので修正。
2018/10/20 バージョン62cに対応。
2018/10/14 複数箇所で使われる単語がどの場面でも意味が通じるように修正。
2018/10/11 バージョン61fでの表記に準拠。見切れなどの修正。
2018/10/09 バージョン61eでの対応を確認。少々の修正。
2018/10/05 バージョン61bに対応させました。61cでも使えていますがテスト中です。

不具合情報

※既知の不具合

  • オフラインプレイ時のミッション完了報酬がE_Rewardと表示されるようになることがある。
  • ロード中の下のメッセージがE_Esc – E_Menuと表示されるようになることがある。
  • マップ上でエレベーターやプレイヤーにカーソルを合わせた時の表示がE_StartingChunk,E_EndingChunk,E_PlayerMarker等と表示されるようになることがある。
  • カスタムキャラクター作成時の上部のボタンやアイテム・特性・Mutatorのコンフィグ画面で、各表示がE_うんたらになることがある。
  • 看板のメッセージが入り切らず、原文から省かれている部分がある。
  • 武器の強化パーツの装着状況が、説明欄からはみ出て見えなくなる。
  • 使用言語を切り替えた直後、フォントサイズがおかしくなることがある。

※未確認情報

  • 特定の条件でゾンビ化が起きた時などに、E_NoDialogと表示されることがある。
  • エディタを使用中一部の改行が無効化され、説明欄のフォントが極端に小さくなる。
  • エディタでNPCの会話内容を設定時、インターフェイスの文字が再起動するまで全ておかしくなることがある。
  • 日本語化ファイルを部分的に使用しなかった場合改行がおかしくなる?
  • 英数字フォントが旧式でない場合、特性選択画面で文字が動く?
  • Macでは使用できない?

※不具合でないもの

  • フィードバック送信メニューが訳されていない。
  • ボタン割り振り設定時に表示される操作指示が訳されていない。
  • スタッフロール中の開発者様から奥様への愛の言葉、多くの協力者様への感謝の言葉が訳されていない。
  • マルチプレイヤーの地域別表示の略称が英語略のままである。
SteamSolo.com