Transport Fever 2 Guide

金策 for Transport Fever 2

金策

Overview

金策

運賃収入の概要

収入は起点-終点の直線距離に比例する。船と飛行機は線路を整備する必要がないので、少ない設備投資で大きな運賃収入を得やすい。
旅客は双方向の需要を生みやすいが、貨物を双方向満載にするほうが利益が大きい。
搭載できる貨物には種類があるが、船は全種類の貨物+旅客を搭載できる機種がある。

運賃収入=積載量×輸送距離
編成を所有するだけで維持費がかかる しかも客車貨車の維持費が結構高い
つまり最短距離を満載で輸送すると儲かる
貨物も往復満載が理想
資源を供給するときに近場から輸送する必要はない
最高速度が速くても加速に時間がかかる鉄道と飛行機は長距離輸送向き

長距離河川輸送

マップの端付近に資源(A)の産地と、それとは異なる一次加工工場(C→D)を見つける。
Aと直結する場所に貨物港を建設し、港から工場まで馬車・トラックで貨物輸送する。


マップの反対側に資源(C)の産地と、資源Aを加工する工場(A→B)を見つける。
資源(C)の産地に直結するよう貨物港を建設し、こちらも港から工場まで陸上輸送路を設定する。


全種類の貨物を搭載できる船舶を購入して港の間を輸送させる。


原油・木材とも生産量が400なので、路線統計で見た時の割合が400になるまでは船を増便できる。


港からの馬車は最低1台あればいい。原油を要求する製油所まで経路がつながることで、港にも原油の需要が発生し運賃が支払われる。馬車で運びきれない原油は配送所からあふれて消滅するが、それは自社の損害にならない。輸送距離が短いここを増強しても運賃収入につながらない。

SteamSolo.com