Overview
スペシャルと書いてある装備の効果や簡単な攻略ヒントです。ネタバレは避けるようにしています。
はじめに
このガイドは作品に登場する装備品の効果と簡単な攻略ヒントとなります。
ヒントに関しては全部は書きません。重要なものだけにします。
(※ゲーム攻略のチャート等はありません。)
基本的には自分で攻略法を見つけ出して、純粋にゲームを楽しんで欲しいと感じました。
その途中でわからない項目だけを見る・・・というイメージのガイドです。
ネタバレはできるだけ避けるように注意していますので安心してください。
基本的にすべての記事に下のような「黒枠の反転文字」を使用しています。
マウスカーソルを当てると下の文字が見えるようになっています。
▼▼ 練習用 (マウスカーソルを当てて下さい) ▼▼
 ━━━ このように見えない文字が見えるようになります。━━━ 
特殊能力の付いた装備
このゲームでは変身したキャラクターによって装備品の強さが変わります。
よって「スペシャル」と書いた特殊能力のみ記載します。
万能型の装備
どのキャラクターでも能力の変化が少ない装備品です。
■ ナイトシールド:数少ない万能型の盾。強さは中。
■ クリスタルシリーズ:後半の万能型装備。強さは大。隠しショップに売っている。
           ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
            
■ 伝説シリーズ:最後の万能型最強装備。ただし一部のキャラは例外がある。
 ・伝説の剣の場所
   プロローグステージの最初に戦ったボスの場所に宝箱がある。 
 ・伝説の鎧の場所
   プロローグで脱出に使った通路にいるザコ敵が落とす。  
 ・伝説の盾の場所
   プロローグステージの脱出した井戸の中に隠しショップ。 
レアな隠しショップ
隠しショップや隠し扉は沢山ありますが、その中でもレアなショップを2つ紹介します。
■ タスマニアンソード:ショップ限定レア装備です。
           ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
            
■ 魔法ショップ:魔法アイテム限定ショップです。
           ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
            
ストーンの場所
隠しアイテムストーンの場所です。全員のキャラ分の6個あります。
ステージはキャラ専用ステージとなっており、攻略中はキャラ変更はできません。
■ リザードマンのストーン
 砂漠エリア左画を進み、すぐ水中へ。水中を右へ進んだ先の扉。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
■ マウスマンのストーン
 街の床ブロックを壊して入れる水中から地底エリアへ。進んですぐの隠し通路。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
■ ピラニアマンのストーン
 初めのビーチステージすぐ下の海の中。左の足場。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
■ ライオンマンのストーン
 初めのビーチステージ。2つ目のエリアの海の中。赤いタコのいる場所でわかりにくい。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
■ ホークマンのストーン
 砂漠エリアをひたすら右に進む。右端の壁の上側。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
■ 人間 (ヒューマン&ヒューガール) のストーン
 エンディングで入った家。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
【攻略が難しい人への裏技】※簡単になるので注意※
 ゲームクリア後はショップの鍵が何度も購入できます。ここであらかじめ鍵を購入しておけば、「未知のエリア内」で鍵を入手する手間が省けるので、強引に突破できます。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
裏技:お金を楽に増やす
このゲームではタイトル画面に戻ると重要アイテム以外の宝箱の中身が復活します。これを利用して何度も宝箱を回収すれば早くお金がたまります。
 方法 ①
 特に街にある宝箱はゲーム開始後すぐに回収できるのですぐにたまります。 ピラニアマンに変身出来るようになれば、リセット稼ぎが可能です。
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
 方法 ②
 ゲームクリア直前。伝説の剣があった場所は、再び戻ってくるとお金が3000G程手に入ります。 
裏技:隠しパスワード
このゲームでは昔のようなパスワード入力も可能です。
通常ゲームでは豚の家でパスワードが聞けます。
また強化状態でゲームを始められる裏技パスワードもあります。
※ただしあくまでお遊びモードであり、この状態でゲームをプレイすると実績が解除できませんのでご注意ください。
【パスワードの入れ方】
タイトル画面から空のスロットを選びます。
次の難易度選択も好きな難易度を選びます。
すると下に「パスワード入力」というボタンが表示されますので、対応するボタンを押してパスワード画面を起動しましょう。
※「ゼロ」と「オー」の違いはなくどちらも「O」です。
■ 全装備所持 & 全アイテム所持 & お金49152所持
  ▶     Y 3 0 V D A Z V 6 E V T R K 
■ ヒューマン状態 & 体力最大 & 全アイテム所持 (ガリックソード以外) & お金983040 (最大)
  ▶     W E 5 T O N E O O O O O O O 
■ オープニングからそのままヒューマンでプレイできる。
  ▶     M O D E F O R O O O O O O O 
■ ドアの開閉音が鳴らない
  ▶     P L A Y T H E O N G A K U N 
難易度ハードクリアのポイント
難易度ハードでは時間制限があり、一定時間たつと体力が減ります。
ジリ貧になり難しいと思うかもしれませんが、ある装備品で楽に攻略できます。
装備のヒント
 ▶ プリンスアーマー:敵が多くハートを落とすようになる。 
 ▶ ボス戦以外はこれを装備しておけば、回復 + 砂時計リセットで楽にクリアできる。  
 ▶  ただし買い逃しに注意。戻る事ができないのでしばらく買えなくなる。 
 ▶  購入の時期は初めてマウスマンになった時。下のショップで購入できる。 
          ▼場所 (マウスカーソルを合わせるとスクリーンショットがでます)
           
■ ラスボスのヒント
 ▶ ラスボスの扉に入る前にライオンマンにしておく。 
 ▶ ライオンマンの最強装備でほとんどダメージは食らわない + 数発で倒せる 
 ▶ ラスボスまでがキツイなら復活の薬を買っておく。マウスマンで行く森のショップ。 
最後に
以上でこのガイドは終了です。
そもそもこのゲームの途中でクリア方法がわからなくて詰まった・・・
という人もいるかもしれませんが、このガイドはあくまでプレイサポートを目的としたガイドとなっております。
ほとんどの項目を見えなくしましたので、できれば自分で攻略法を見つけ出してゲームを楽しんでくださいね。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
少しでもこのガイドがお役に立てば幸いです。