Tomb of Tyrants Guide

Tomb of Tyrants簡易日本語ガイド

Tomb of Tyrants簡易日本語ガイド for Tomb of Tyrants

Overview 適当にやっても楽しいけどこのゲームどうやるんだよ!という方向けに。チュートリアル+αから最低限知っておくと楽しめる部分をまとめました。 はじめに 本作は落ちものパズルとダンジョン経営を合わせた作品ですが、一番重要なチュートリアルは初回プレイとリスタート時にしか見れません。 チュートリアルにはかなり重要なことも書かれていますが、気になった時に見返したりルールを常に覚えておくのが大変、ということでチュートリアルで重要な箇所とチュートリアルで説明されていなくて重要そうだった点をまとめました。 簡単にまとめると… ブロックを揃えてリソースを増やして部屋を建てる ↓ ブロックを揃えてリソースを増やしつつ、上部に表示される条件を満たして部屋をアンロックしたり部屋を強化したりする ↓ ゲームオーバー(基本的に部屋は全削除だが、強化していた部屋は削除されない) の繰り返しです。 アンロックされる部屋やミニオンはそれなりに多く、初期状態だと部屋も強化されていないため、繰り返しプレイしつつハイスコアを稼ぐ…の繰り返しになります。 基本ルール ◆基本ルール◆ 「縦横にブロックをスライドさせて同じ色のブロックを4つ以上揃える」のが基本です。 並べる方向は関係なく4つ以上揃えると下部に表示されているリソースが増えます。 5つ以上揃えたり、連続で(あるいは同時に)2連鎖以上すると入手リソース数が増えます(入手量が増えると倍率で表示されます)。 また左右に表示されているブロックと同じ形でそろえることでリソース上限が上がるようです。 ◆リソースの種類◆ リソースは全部で8種類存在し、溜まったリソースを消費して部屋を建築したりミニオンを復活したりできます。 また、それ以外にリソースは入手するだけで様々な効果があります。 それぞれ以下の効果があります。 ※一部不明なステータスがある影響で詳細な効果が不明なものがあります ・Flesh(赤色) リソースが4貯まるごとに全てのミニオンのHPが1回復する ・Scrap(オレンジ色) リソースが4貯まるごとに全てのトラップのクールタイムが5秒短くなる ・Loot(黄色) リソースが4貯まるごとに全てのミニオンが経験値を取得する ・Growth(緑色) リソースが4貯まるごとにミニオンの敏捷ポイント(Growth属性のアーマー?)を取り戻す ・Bone(白色) リソースが4貯まるごとに直近で死亡したミニオンを1体復活させる ・Arcana(ピンク色) リソースが4貯まるごとにミニオンのワードポイント(Arcana属性のアーマー?)を取り戻す ・Ruins(濃い青色) リソースが4貯まるごとにランダムなヒーローに疲労ポイントを与える? ・Gear(水色) リソースが4貯まるごとにミニオンのギアポイント(おそらくアーマーのこと)が1つ回復する 建築パート ◆部屋の建築◆ 各部屋を建築する必要リソース量が貯まり、(画面左側の)ブロック欄に何段か空きがあると部屋を建築し、ランダムな追加のブロックが得られます。 リソースが足りていてもブロック欄に空きがなければ部屋を建築することができません。 各部屋にマウスカーソルを合わせることで不足しているリソース、ブロック欄の空きを確認することが出来ます。 またリソースが足りていなくても、各部屋をクリックすることで建築予約することができます。 建築予約した部屋はリソースとブロック欄の空きがあると自動で建築します。 ◆各部屋から得られるリソース◆ 各部屋の詳細には出現するミニオンなどが表示されています。 重要なのは出現するミニオンとそのミニオンから得られるブロック(リソース)である「Offers:」の項目であり、最終的にブロックはミニオンが倒されることによって得るしかありません。 そのため倒されるミニオンの種類によっては特定のブロックが降ってこなかったり、そもそもミニオンが倒されないためブロックが降らないこともあります(逆にヒーローが倒されてもブロックは落ちてくる?) 経営パート ◆部屋の強化◆ プレイ全般を通して重要となるのがたまに上部に出現するPlotです。 いずれも60秒の時間制限があり、条件を満たすことで部屋を強化することが出来ます。 … Read moreTomb of Tyrants簡易日本語ガイド

各タワーの特徴・使い分けについて

各タワーの特徴・使い分けについて for Defense Grid 2

Overview 各タワーLv1の性能を簡単に調べたのでその比較とか ダメージ測定 ざっくりとLv1状態の各タワーの性能を測定 測定会場はステージ7(道が2つあるとこ)のWave10、でかいのが単独でやってくるところの直線進路脇にLv1タワーを1つ設置して区間合計ダメージを測定 燃焼ダメージがある場合は燃焼が終わるまで計測 ミサイルとメテオは射程が長すぎるので目分量で半分の距離を測定 レーザーとインフェルノの単発ダメージは燃焼ダメージとの切り分けがめんどくさいので非記載 タワー 単発ダメージ DPS DPS/コスト 区間合計ダメージ 区間ダメージ/コスト ガンタワー 7.5 14.0 0.140 157 1.57 キャノンタワー 57 21.4 0.107 399 2.00 レーザータワー – 15 0.075 207 1.04 インフェルノタワー – 11.25 0.075 93 0.62 テスラタワー 30 11.25 0.0643 120 0.68 コンカッションタワー 5.5 10.3 0.0375 99 0.36 メテオタワー 58=直撃30+燃焼28 11.6 0.0464 348 1.39 ミサイルタワー … Read more各タワーの特徴・使い分けについて

Defense Grid 2 日本人向けガイド

Defense Grid 2 日本人向けガイド for Defense Grid 2

Overview ・主に新要素や前作との違いについて、広く浅くの方針での紹介を主眼としています。・タワーやエイリアンの画像クリックでゲーム内での説明を確認出来ます。・タワーの種類、特性など前作と変わらない点についてはガイド内での説明を省いています。※時間がある時にマルチやワークショップ関連を加筆したいと考えています タワー ■DG2 新タワー ブーストタワー ブーストタワーの機能は主に以下3点 1.エイリアンのルートコントロール 安価(資源:50)でエイリアンの侵攻ルートのコントロールを可能にする。侵攻ルートの最長化、マップを利用して迷路化~キリングフロアの作成に必須。 2.タワーの射線確保 タワーは射線に障害物があるとエイリアンへの攻撃を停止する。地形やタワー配置によってはブーストタワーによる高さの底上げをする事により射線の確保が可能となる。 ↑ブーストタワー設置前 ↓ブーストタワー設置後 3.タワーへの特殊能力付与 以下3つの中から1つのアップグレード(資源:200)が可能。どれも特色がありDPSの向上に繋がる。DG2ではステルス無効化とスコアボーナス獲得はブーストタワーが担う為、コマンドタワーは削除。 エイリアンに与えるダメージが25%アップ。安価ながら実のあるタワー強化。 タワーの域内にいるステルス型エイリアンのステルスとシールド型エイリアンのシールドを無効化。序盤のルートや迷路の入り口に最適。 タワーの近辺でエイリアンが倒された際に、ボーナスを付与。DG1のコマンドタワーと同様の効果。 画像左:オーバーチャージアップグレード 画像中:攪乱器アップグレード 画像右:スコア・ブーストアップグレード ■DG1と機能が異なるタワー ミサイルタワー DG1では唯一の対空タワーであったが今作では飛行型のエイリアンは存在しない。今作でのミサイルタワーの特色は広射程、単発最高威力、低スピード。 テスラタワー DG1では攻撃対象が単体であったがDG2では複数に。またチャージ機能も無くなり、高チャージ高威力の攻撃が無くなる代わりに常時安定した威力でエイリアンを攻撃するようになった。 ■DG1、DG2共通タワー ガンタワー インフェルノタワー レーザータワー キャノンタワー コンカッションタワー テンポラルタワー メテオタワー コマンドシャトル ゲームスタートに合わせてマップへ飛来、着陸する。役割は以下の2つを担う。 1.ユーザーインターフェース ミッション名、建造(アップグレード)タワー数、倒した(逃亡)エイリアン数、特殊武器等が表示。 2.防衛体制の強化 ステージによってはコマンドシャトルが操作できる基地セクションが存在する。一定のコストを費やして戦略的な基地移動を実施する事によりタワー建造可能セルの集約化、防衛体制強化が可能。 ↑これが ステージ20、守備体勢4の実施 ↓こうなる 装備 DG2ではプレイ前に「アイテム」、コマンドチームによる「特殊武器」の使用有無、選択を決定できる。アイテムはDG2の大きな新要素であり、特殊武器は前作よりバラエティに富んだ。 ・・・アイテム 端的に言えば「タワーへ特殊効果を付与するPerk」。入手はミッションクリア後のランダム報酬。アイテムにはレベルが存在し、高くなるほど強力な効果をタワーへ付与する。アイテムの効果発動は自動であり、ブーストタワーや資源を必要としない。開発者によると、プレイマップ、難易度、プレイ時間によって新アイテムや高レベルアイテムを獲得する確率が変わる模様。 (更新中/筆者が未獲得のアイテムは英語でアイテム名を記載/和名や効果のゲーム内説明が分かればコメント欄まで報告いただけると助かります) ■ガンタワー 化学弾 噴霧時間に伴いX%の追加ダメージを与える。 lv1 20% lv2 40% … Read moreDefense Grid 2 日本人向けガイド

How to verify your game files /integrity of game cache?

How to verify your game files /integrity of game cache? for Far Cry 4

Overview In many occasions simple game files verification can fix your issues. Why should I do that? In many cases issues are caused by incorrect game or patch installation or file corruption. Verification of game files can fix them:

Multiple saves backup tutorial

Multiple saves backup tutorial for Far Cry 4

Overview Step by step tutorial how to backup Far Cry 4 saves and create your own multiple save slots. Intro It’s a common knowledge that in Far Cry 4 the developers left us with only ONE save slot. So the only way to have more than one slot is to backup your saves manually along … Read moreMultiple saves backup tutorial

Complete compact CRAFTING table.

Complete compact CRAFTING table. for Far Cry 4

Overview Small table with complete Far Cry 4 crafting data in PNG or Excel format. What is that for? So you won’t have to open your browser to look at some online guide and scroll through the pages. Also, I’m offering you some advice on how to upgrade all your equipment very quickly from the … Read moreComplete compact CRAFTING table.

How 2 Akuma

How 2 Akuma for TEKKEN 7

Overview I’ll show you how to defeat all with this character. Step I ↓ Step II ↘ Step III → Step IV X Step V Repeat steps i-iv until K.O.

SteamSolo.com