Next Day: Survival Guide

バンカーに行こう!

バンカーに行こう! for Next Day: Survival

Overview 一人でも出来る。効率的な金稼ぎ、装備集め。 バンカーに行こう! ナイフ一本での 糞犬狼との闘い、陣営選択後の初のNPCとの銃撃戦を乗り越え、漸く所属陣営での暮らしを始めた貴方。 人数の多い部屋に入った際に他人の服装を見てきっとこう思うでしょう。「軍服着てる人多くね?」と。死んだら大抵、装備の全てを失うこのゲームで、まるで見せびらかすかのように軍服を着て、ヘルメットを被り、AKMやRPKを持っている。一体どうしたらそんな装備が手に入るのかと、NPCとの戦いをこなしてきた貴方ならあいつらの嫌らしさが分かるはずだ、傷を負って回復をしていると距離を詰めてくる、かといって待ち伏せをすると永遠に出てこない、射撃精度も抜群である。 クソが!そうしてやっと手に入れた装備をそう簡単に失うわけにはいかない、だというのに何故その様な格好をしているのか? 答えは簡単、失っても惜しくない装備だからだ。ではどうすればそこまで装備を獲得できるのか。 さあ行こう、バンカーへ! バンカーには軍人がうようよ居るので彼らを殺すことで、簡単に良質な装備が手に入る。後述する特徴から装備を失う可能性が低いので、ほぼ確実にバックパック一杯に銃や軍服、ヘルメットを詰め込むことが出来るだろう。 バンカーに行く前に 装備を整える:最低限マガジンを満タンにしたAKM一つは用意しておこう。最初の1人を殺せるかどうかで成功するかどうかが大体決まる。沢山物を持って帰りたいなら、バックパックも用意しておくと良いだろう。 以下自己判断で 車:市民陣営なら後述するバンカーの入り口までかなりの距離を移動しないといけない。無くても行けるが、有った方が便利だろう。 各種回復薬:バンカー内では死んでもバンカー内での復活なので、またすぐに装備を取りに行ける。だが、何度も死ぬのは面倒だと思うなら、用意した方が良いだろう。 バンカー所在地 軍事基地内からも行けるみたいだけれども友達がいないから攻略できないこちらの方が手軽なのでおすすめである。C8の方が近いが、F9だとすぐ近くに動物がいないので出て来た瞬間襲われる心配がない(C8だと近くに狼がいて襲ってくる)。 上がC8から入った時の初期地点。下がF9から入った時の初期地点。 リスポーンはバンカー内だが少し位置がずれたりするのでこちらはあまり関係ない。 バンカーの中はこうなっている。 バンカー内で死んだ場合、復活はバンカー内となる ので、後述の注意点さえ把握しておけば、装備を失う事は無い。バンカー内の別の場所で復活する事が多いが、大体初期地点の近くで復活することになる。 かつては直接拠点に帰れたが、不可能になった。 車で行こう。 よって殺し、殺されを繰り替えすうちにこうなる。 この画像では売却での稼ぎを重視しているため、ヘルメットとズボンだらけだが、これを所々軍服に置き換える事も無論可能だ。 稼ぎ重視の場合、大体1万は手に入る。 最後に注意点を幾つか。 リス地点に弾の入った武器をいくつか落としておくべし :殺されて、リス地点に戻った際、 クソ虫軍人たちが復活している事がある。そうなったら武器が無いと、死んだ地点までたどり着くことが不可能になってしまう。成果をふいにしたくなければ必ずやっておくべきだろう。 バンカーに入る前に部屋の番号を覚えておこう :バンカーに切り替わる際にタイトル画面に飛ばされるバグが良くある。徒歩なら問題ないが、車で来たなら、車を失うことになるので、覚えておいて損はないだろう。それでも車が消える時がある。 車には何も積まない:車で来た場合、バンカーに行って戻ってくると、車に積んだものがすべて消えている。仕様かバグかは分からないが、消えることは確かなので車には何も積まないようにしよう。バッテリー、鍵、プラグは残る。 お家に帰るまでが遠足です: 糞犬狼、クマ、敵プレイヤー、に気を付けよう。苦労して得た成果を横取りされてはたまらない。

近接武器ダメージチャート

近接武器ダメージチャート for Next Day: Survival

Overview 全てのダメージチャート(編集中)http://oh-monolith.com/weapon_damage_chart/ 近接武器のダメージについて ◆このガイドに関しては、 [SLAV ZONE]njc3k-氏及びTaturo氏の によるもので、あくまでおよその数値になります。 但し、全てヘッドショットの回数であり、被験者のHardenedは不明です。 ◆全武器のデータ(編集中)↓ こちらはHardenedスキルにより30%のダメージ耐性がある Protection=0%のプレイヤーがチェストに受けるダメージ(%)です。 良かったら参考にしてください。 名称 ダメージ Sythe 100 Fireaxe 100 Sledgehammer 100 Huntingknife 50 Pipewrench 50 Smallaxe 50 Machette 50 Sicle 50 Shovel 33.4 Wrench 33.4 Kitchenknife 33.4 Sharpshooterspade 20 Firepoker 20 Scredriver 20 Ironpipe 14.3 Rifle近接攻撃 11.2 Pistol近接攻撃 5.6 パンチ 5.6 Makeshit Axe 不明 Scytheはカッコいいだけじゃなく、パワーも一級品ですね

みんながいつも聞いてくることをまとめよう

みんながいつも聞いてくることをまとめよう for Next Day: Survival

Overview 手短にいきますよ 〇初級編 詳細と小ネタなど アイテム預けたのに消えた!ざけんな! これを理由にクソゲーと断定するのは早計。 → ロッカー(建物内の青いやつ)に預けるな!ストレージとは別物です。 ⇒ お店のおっさんに預けないと他人と共有されてしまいます。 たま~にロッカー内にショットガンや薬が入っているのを見かけます。 きっとルーキーが大切にしているアイテムを保管していたのでしょう。 私は、涙を飲んでその銃をお金に換えてます(にっこり) あれ?私の風邪ひどすぎ・・・? →antibiotics飲んで焚火で温まってね。はい、次の方~ あれ?ゲロっちゃう。飲みすぎかな? 変なもの食べると胃の中にウニが入っているアイコンが右下に出ます。 →antibiotics飲んでまともな物食べてね。はい、次の方~ →antibiotics効かなくなった気がするんですが気のせいでしょうか?バグだったのかも。Activated Carbon飲みましょう。 ※多分ファーストエイドで代用可。 〇中級編 ドライブ日和ですが車が動きません →3つのパーツとガソリンが必要です。乗車時にインベントリから装備します。 による ※修理と給油のアイコンは車の周り回ってたら出て来るが場所は車両による。出たらF。 ※必要パーツの残存数はランダムです。 ※どの車両にも元から少量のガソリンが残っています。 〇上級編 Traitor(裏切者)から元のファクションに戻りたい 車乗ってたら味方引いちゃった! もう私は一生薄汚い裏切者なのでしょうか? みんなもこんなこと、あるよね~。 ⇒大丈夫。1.5時間ゲームやってれば、あなたのスコアに応じたファクションに戻ることができます。 による 〇他 ★たいていのことはここに書いてます。

8/5更新・情報共有 2017/8/4のアプデ内容追加、バンカーについて

8/5更新・情報共有 2017/8/4のアプデ内容追加、バンカーについて for Next Day: Survival

Overview やり始めてまだ間もないですが、初心者の方に情報共有ができればと思いガイドを立たせていただきました。少しでもこの情報が役に立てばうれしく思います。 メインメニュー一覧 上から順に説明 1.スタートゲーム  ジャンルはメイン(PvP)、PvE、ラストサバイバル(シングル)の3種。 2.ファインドゲーム  ゲームサーバーと直接接続可能。サーバーの番号は日によって変わるので注意。 3.キャラクタークリエイト  ここで各ゲームの内容ごとに顔など変えられる。 4.設定  まあ言わなくても分かるよな。設定だ。 5.終了  お疲れさまのボタン 派閥について 派閥、勢力とも言います。ゲーム内における自分の役職のことです。 これには5勢力あります 1.Netural(民間人)・・・これは初期リスポーン時に目の前の拠点(ポイントN12)にいるNPCと変わらず無害な人間です。この状態から始まります。 2. Civilian (勢力緑:市民)・・・民間人から昇格した状態中立拠点のクエスト進めることで紹介してもらえる。とても友好な関係。 3. Looter (勢力赤:略奪者)・・・民家人と市民からなることが可能、CivilianNPC(市民)を殺してもなる。ただし戻ろうとしてもそう簡単には戻れない・・ 「お前は犯罪を犯した。」状態でみんなから必要に狙われる。ただし今まで敵だった奴らから、友好的に出迎えられる。世紀末スタイル・・・ヒャッハーw!! 4. Traitor (勢力赤:裏切者)・・・どちらからも狙われ味方のいない孤高のお尋ね者。  市民を騙し略奪者をも騙すもう生きていくのに選ぶ選択肢はない これは珍しいタグで民間人に戻りたいときになる勢力である。 この状態になるには敵勢力(略奪者)を倒してなることができるこれを経て死亡すると 日本時間1時間30分後民間人もしくは、市民に戻る。 倒した人数分×時間が必要になるため一人だけにしておきたい ※この勢力自体あまり検証はされていないがメインメニュー画面に戻っている時でも経過するという情報があるのでゲームプレイ時間の関係があるようだ thank you!コメント頂いたので補足として明記させていただきます。    strawberrycake1243さんからの情報 traitor状態が解除される時のreputaionの値によって決まり、+ならcivilian -ならlooterになる(0の時は未検証です)。 Civilianへの戻り方ですが、Looter状態でTraitor を殺しても、Reputationが-5されてしまうので、地道にLooterのキャンプを何度も壊滅させるしか無いようです。 後、戻ってもミッションが貰えるようにならないので、ミッション目当ての場合は、あまり意味がありません。 traitorの時間ですが、一度死ねば大丈夫という記述を見てそれを実行してしまったので完全に検証できませんでした 一応、その場合は時間の延長は有りませんでした。50人位looterを始末したのでこれは確実かと思います 5. military (勢力赤:軍人かぶれ)・・・軍の装備を生かした。統率の取れた部隊、AR持ち一人では、到底かなわないため一人の時はスナをもっていくべし!! ※装甲車は軍人が管理してることが多い。 特殊な操作方法 特集な操作としてご紹介します。 F・・・拾う、アクション V・・・座る、(走った時の疲れが幾分か早くとれる) Z・・・匍匐前進 X・・・中腰姿勢、(ヘリの中や狭い瓦礫の中などくぐるのに便利)           幾分か、エイム時にブレがなくなる。 E・・・弾薬確認、(装填されている弾の数/残りの弾の数)が表示される。 その他・・・F1,F2、F3などモーションがあるので試してみるといい … Read more8/5更新・情報共有 2017/8/4のアプデ内容追加、バンカーについて

最初の一日を乗り越えるガイド

最初の一日を乗り越えるガイド for Next Day: Survival

Overview First Day Survival Guide. Welcome 読むのめんどくさい人は”箇条書き”セクションへどうぞ、基本のみ書いてあります “いーでぃかむにえー” 注意 アーリーアクセスなのでデータが変わる場合があります  ガイドの更新した内容はコメントに投稿するスタイルにしました   また、パッチ/アップデートでガイドに関係あるものを選んで追加していきます ガイドを書いてる人 Sige 調査に協力してくれている人 Mr_Popo さて、ゲーム開始時には地域サーバーを選ばなければなりません 何が違うのん?というと基本的に近い地域の方がPingといって通信の時差が少なくなるのでJapan,Asia,USAあたりがストレスなく遊べそうです。(Japanで30ms~USAで200ms位) またゲームのキャラクターデータは地域ごとに管理されていて、いまのところ移動はできないようなのでお友達と遊ぶときは同じ地域でやらないといけません 次はゲームモードの説明です、現在 Main(PvP有り)、Main-SinglePlayer(一人用)、PVE(マルチでPvP無し)の3つのモードがあってそれぞれ別のキャラクター、アイテム保管庫があります 知り合いと一緒に遊びたい 同じ地域サーバー、ゲームモード(Main/PVE)、Room(空きがあること)に各自入りPキーで表示されるプレイヤー 一覧からパーティーを組みたい人を選び人型に+のマークを押す 招待を受けた方はY/Nキーで選べる Japanがおすすめな地域の理由 PVPやってなんぼだぜ!→Pingが低いほど有利 PVEでみんなとわいわい→ボイスチャットが便利なので喋れる国のサーバー 日本鯖ってPVPする相手いるの?→居ます PVP+MMO+日本鯖有り・・・ あっ(察し) いまのところRoomによってプレイヤー派閥の偏りがあるようです 味方が多い日はスカベンジング日和だなーとか、普段いけない場所を探索すると楽しめます 敵しかいない?そこにRPK機関銃が売ってるじゃろ? この地に降り立ったあなたの目の前には武装した男たちと塀で囲まれた数軒の建物があった 中立派と呼ばれる者たちの拠点だ どうやら幾つかの派閥がこの地域に存在していて共存、敵対しているようだ とりあえず中に入ろう、なんか寒いし ※ゾーン周辺の年間平均気温は7.4℃ 緑のマーカーが頭上に出ている人に話しかければ最初のミッションが受けられる ミッション内容はネタバレになるので割愛 中立派の拠点に何があるか見てみよう この人は倉庫番兼トレーダーだ、この危険が多い地域では必要のない荷物は預けるか、売ってしまった方がいいだろう 焚火 寒い夜は温まったり、狩りをして手に入れた肉などを調理できる 井戸 この水は安全なようだ。何か容器があれば水を持ち歩けるかもしれない 植物 この植物は焚火の材料になりそうだ。他にも食べることのできるベリーやナッツなども近くに生えているようだ    だが野生のベリーには食中毒を起こす危険があるのを忘れないように ・拠点の中をくまなく見回ってみよう、役に立つものが落ちているかもしれない ちなみに中立派の拠点とその近くはセーフゾーンになっている。 “セーフゾーンが安全だと言ったな、あれは嘘だ。”(唐突) 普通のMMO的なセーフゾーンではなく、寒い夜に下着姿でぼーっとしてると普通に死ぬし出血したままたどり着いても手当てをしなければ死ぬのである 何らかの原因でキャラクターが死亡すると持っていた荷物は死体と共にその場に放置され、ある程度の時間がたつと消えてしまう 復活は自派閥の拠点前で所持品は腕時計と地図、バックパックのみになってしまうので遠くに出かけた時にうっかり死亡すると荷物を取り戻しに行くのは一苦労である そんなことを可能な限り防ぐためキャラクターの状態を知っていたほうがいい キャラクターの状態 画面下にアイコンで表示され、メッセージも表示される (Good)緑>白>赤(Bad) で状態が悪化していく 雪の結晶  気温が低いので焚火にあたるか何か服を着た方がいい、というかなんで下着姿で来たのこの人  あまりの寒さに風邪をひく可能性がある … Read more最初の一日を乗り越えるガイド

[RU / ENG] Карты / Карта лута / Maps / Loot map / Бункер / Bunker

[RU / ENG] Карты / Карта лута / Maps / Loot map / Бункер / Bunker for Next Day: Survival

Overview Интуитивные карты (карта), надеюсь это поможет.1) Машины / Cars2) Животные / Animals3) Полезные места лута + бункер / Loot map + bunker4) ENGLISH VERSION________________Если у вас есть вопросы / уточнения – с удовольствием поправлюКстати, если хотите покатать с нами, заходите к нам в дискорд по ссылке kf-2.com Машины / Cars ___________ 1.1) Техника легко … Read more[RU / ENG] Карты / Карта лута / Maps / Loot map / Бункер / Bunker

Loot / Spawn Map

Loot / Spawn Map for Next Day: Survival

Overview New Map 1.1 Berg Tussi YouTube Loot / Spawn Map BEREZKI MAP – Final PRIMORYE MAP – Work in Progress ! BEREZKI LOOT CHANCE MAP – Update in Progress ! PRIMORYE – LOOT CHANCE MAP – TBA BUNKER MAP – TBA BUNKER LOOT CHANCE MAP – TBA GUNS/AMMO MAP – BEREZKI / PRIMORYE – … Read moreLoot / Spawn Map

SteamSolo.com