獣人族観察記録ガイド
Overview MHW: ICEBORNEの獣人族観察記録所の撮影場所などについて解説するガイドです。 獣人族観察記録所とは? 主にテトルー、ボワボワ、ガジャブーといった獣人の生態を調査している場所です。 観察キットを使用して撮影依頼を達成することで、報酬がもらえますのでやっておきましょう。 観察キットの入手方法 ブラントドスとの初戦を終えた後に、拠点の調査班リーダーの近くにいる老練の獣人族学者に話しかけるともらえます。 観察キットの使い方 (初期設定) F8 : 観察キットの取り出し (観察キット取り出し中) F8 : 撮影 R : 観察記録を見る F : 観察依頼の確認 Space : 観察キットをしまう C, Z : ズームイン、ズームアウト 記録提出までの流れ 依頼内容を確認する 達成条件と目撃情報に目を通しておきましょう。 現場で撮影 オトモの装備によっては撮影の邪魔になるので待機させたほうがいいです。 獣人学者に報告 いい撮影ができたと思ったら、獣人学者に話しかけて写真を提出しましょう。 条件の達成具合に応じて☆1~3の評価とそれぞれの報酬がもらえます。 各依頼の撮影地点と参考写真 1. 確認か警戒か 場所:キャンプ17から西にある森の虫かご族の住処。親密度がLV6以上ならマップでブツブツ交換をクリックすると直行できる。なお、ブツブツ交換の3匹は撮影対象外。 写真: 2. 足並み揃えて 待っていると1匹が左に指を指すので、そこを撮影する。 場所:エリア6の北西にある大木を上がって、ぐるっと南に進んだところ 写真: 3. 水上を行く葉舟 場所:オトモが浮き輪に乗る水場ならどこでも可能。 写真: 4. 雨降って、恋固まる? 最初は3匹いるが、2匹になったところを撮影する。食事スキル「ネコの天気予報」が使えるときに、他の悪天候での依頼と合わせて挑戦すると楽。 … Read more獣人族観察記録ガイド