Sid Meier’s Civilization® V Guide

КАК НАГНУТЬ В ЦИВКЕ 5 !

КАК НАГНУТЬ В ЦИВКЕ 5 ! for Sid Meier's Civilization V

Overview КАРОЧЬ! ЕСЛИ ТЫ ЧИТАЕШЬ МОЙ ГАЙД, ТО ЗНАЧИТ ТЫ КРУТОЙ ПЕРЧИК ! ЕСЛИ ТЫ ГОТОВ ПОСТИЧЬ СЕКРЕТНУЮ МОЩЬ ШАОЛИНЬСКИХ МАНАХОВ – ТЕБЕ СЮДА!- РЯДОМ С КАРТОЙ БУДЕТ КНОПКА И ВЫБЕРИ ” ПОКАЗАТЬ РЕСУРСЫ” И ТЕПЕРЬ ТЫ БУДЕШЬ ВИДИТЬ ЧТО И ГДЕ НАХОДИТСЯ!- А ТЕПЕРЬ СОЗДАВАЙ РАБОЧИХ И ПУСТЬ ОНИ СТРОЯТ . СНАЧАЛА ПОСТРОЙ НА … Read moreКАК НАГНУТЬ В ЦИВКЕ 5 !

UndertaleMODを使用して皇帝パンゲア一本勝負

UndertaleMODを使用して皇帝パンゲア一本勝負 for Sid Meier's Civilization V

Overview アンテのMODがあったので遊んでみる。自作MODに憧れているので、参考にもしたいのだ。 アンテMODを遊ぼう 皇帝です 聞き手のぴにゃです。今回はよろしくおねがいします。 皇帝です わかりましたよ? 難易度も皇帝です。皇帝が皇帝つかって皇帝で遊びます。 なんだろう、帰りたい。 原作愛が溢れている…… 感じるのはやくないですかね でもいい雰囲気ですね 初手モニュメント→斥候→労働者の黄金パターン。 科学はまず幸福資源をいかすために石工術と暦優先。 [/previewimg ]ニューホーム……原作愛が溢れている…… さては言いたいだけですね? このMODの指導者はアズゴアドリーマー。  UAは地下世界。鉱山から食料+2  鉄、石炭、アルミニウム、ウラニウムタイルの供給を倍増。 陸上ユニットが敵を倒すと黄金時代のポイントが手に入る。 ユニットが敵倒すと黄金時代に近づくってのは、ソウルを奪ってきたアズゴアの行いをなぞっていますねえ! 遺跡から採鉱と文化力入手。初手社会制度は、戦争がしたいので解放を。 UUのロイヤルガードで暴れまわりたいのだ。 UUは長槍兵改変で、官吏取得で生産可能です。 14T、マヤのパカルに遭遇。 どっかの誰か達のせいで、戦闘狂に見えますが、内政でぬくる指導者です。 ほんと、戦闘狂に感じる。人違いなのはわかっとるんだがな。 19T、暦完成、都市国家と遭遇 社会制度は名誉に浮気 アカン指が勝手にマルチ戦仕様の開け方してしまった…… 吉と出るか凶と出るかですね。ちなみになんでこのタイミングで名誉開けたんですか? 名誉開けとくと、斥候で蛮族倒しやすいから、視程が伸ばしやすい…… それで? 視程が伸びた斥候動かすのが好きだから……(小学生並みのロマン) ええ……それだけのために……? ロマンは大事だ。 斥候回復する手間分動かしておいたほうが得とか……無いですかね? そんなロマンの無い現実に用などない 優しい優しいもふうさ王 28T、石工術まで終わったので、次はビーカー欲しさに筆記。あとは適当に下から順に。 32T、都市国家ウルに宣戦布告、労働者奪って和平 原作愛を感じますねえ!! 嘘すぎる…… 37T、チンギスカンと遭遇 戦闘国家特有のいきなり親しみ。信用出来るわけがない。 もう隣国に喧嘩売っているのかもしれませんね。 モンゴルの首都カラコルム付近ですが、なんだかきな臭さが漂っています。 こりゃ戦争中かもわからんね。モンゴルは都市国家襲い出すから…… 52T、第二都市SNOWDIN建設 56T、ガジャマダと遭遇 内政2人に戦闘狂1人、アズゴアは何だろうか。戦闘狂を目指したいところだが。内政系指導者を抱き込んで、モンゴルを世界の敵にしたいところだ。 アズゴアさんって一体…… 58T、第三都市WATERFALL建設 69T、チンギスカン、都市国家に宣戦布告 … Read moreUndertaleMODを使用して皇帝パンゲア一本勝負

イザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。その5

イザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。その5 for Sid Meier's Civilization V

Overview プレイレポごっこその5である 勝つために もう怒った!!!! 聞き手の骨ですよろしくおねがいします、なんですか藪から棒に 今回はやるまいと思ってたが、敵を指定する!脳筋ばかりを集めれば、潰しあわせて簡単に勝てる、そういうわけよ! 最後の手段というわけですね。しかしそれだと、簡単過ぎるのでは? ほざきやがれ!それは終わった後にしか言ってはいけない言葉なんだよ! というわけで今回の設定 見事に武闘派揃いですね こいつらを手玉に取る楽しいゲームのはじまりだ ではよい立地が出るまで加速。今回の目標は、シナイ山でなくても良いとする。正直聖地速攻だとシナイ山使わん。秩序まで敵が持つかどうかというところだけが心配。 三度目の立地厳選 7度目のリロード、近隣にグランドメサ発見 んー……まぁこいつでいいか。 妥協ですね 立地厳選中に見た妙な現象 何だこの角度 脳筋を手玉にとれ 時は戻って0Tから開始 2T、グランドメサ再発見 3T、遺跡ドロー、住民増加を引く。 6T、遺跡ドロー、科学の進歩を引く 11T、遺跡ドロー、信仰力増加を引く 古代人の預言者は、GaKを導入し、かつゲーム開始から10ターン経過していないと選択されないぞ! 知らずに6T目で延々ドローしましたからね 15T、チンギス・カン遭遇 19T、シナイ山発見 は?妥協したつもりが神立地だった?は? なんという豪運…… 20T、ナポレオン遭遇 25T、第三都市セビリア建設 27T、モンテスマ遭遇 28T、アッティラ遭遇 31T、シャカ遭遇 指定したからとはいえなんたる脳筋メンバー達 こいつらをぶつけ合わせ観光力で倒してやる……倒してやるぞ! 31T、シャカがイザベラに、ナポレオンへ同時宣戦布告する誘いをかけてくる 相変わらずだなコイツ 33T、宗教の創始、今回の宗教名は「強力わかもと」 サプリ感覚で毎日愛飲してます 胃腸弱いんですか 37T、モンテスマに毎ターン5金で宣戦依頼、相手はフン族 頑張ってねモンちゃん♡ 文明消滅とならなければよいのですが 53T、モンゴルに宣戦依頼、相手はフランス 68T、アステカに宣戦依頼、相手はフランス。モンゴルに宣戦依頼、相手はアステカ こいつら和平結べるようになり次第こっちに噛み付いてきやがるぞ 全員狂犬ですからね……果たしていつまで持つものか   87T、第6都市サンティアゴ建設 むう……いつものペースより遅い 宣戦依頼で色々消耗するのがややつらいですね 94T、改革の証、聖地取得 どうなることやら … Read moreイザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。その5

イザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。その2

イザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。その2 for Sid Meier's Civilization V

Overview プレイレポごっこその2 続けます 誰も読んでくれなかったけど、自分で読み返してて面白かったから、続けるぞ! 切なさ乱れ打ち だまらっしゃい!前回は中世に入った所で終わったわけだが、今回は一体どうなるのか、ではレッツぷれい! 中世~ 86T、未知の文明が首都を失う 通知アイコンにカーソル置いたら、滅ぼしたのはシャカですって表示されてるんだけど…… まだ遭遇してない文明だよね。 信長に続いてシャカもですか、つくづく気に入られていますね。 お呼びじゃないんだよなぁ……別大陸でどんぱちやってるらしいのが救いだよ。 88T、パカルと友好宣言更新 93T、4人目の大預言者誕生 98T、社会制度、敬虔コンプリート 改革の証は神の栄光のために にした。 後半で観光力を強化して、一気に決着をつけようという魂胆だ。 宗教の威力にうっとりしすぎていましたが、これ文化勝利を目指していますからね それだけは忘れちゃいけないですよ、ほんと。 完全に忘れ去ってたのは内緒だ! 107T、信長から友好宣言 全く信頼に値しないつるっぱげやろうだが、まぁ飲んでおくのも悪くはなかろう。 なにせパカルの向こう側だし。いつかは、けしかけるとかしないとな。ヒヒヒ。 好戦的文明への基本ですからね、このゲームの場合。 110T、マヤが改革の信仰の証を追加 115T、泥のモスク完成 同じく115T、社会制度は美学採用 泥のモスクのおかげで、宣教師の性能も強化される、布教が捗るぞ。 まぁ宗教がそもそも強くはないんですけれどね。 121T、信長と研究協定 あー頭痛い、あの信長と大使館を交換しあうなんて…… それだけ研究協定は強力ですからね、我慢していきましょう ルネサンス~ 140T、ルネサンス時代到来 ルネサンス時代に入った。ここからさらに文化と科学と宗教を伸ばしていくぞー……って思ったんだが…… なんですか? 宗教……やっぱり弱いよな。 普段気にしなくていいものを気にしなきゃいけない分、手間が増えてるのに今気づいた…… だからこそのロマンなんでしょう。さぁがんばってください。 はい…… スパイは前言通り、マヤの首都にいれておこう 向こうの科学力に期待ですね 152T、未知の文明が首都を失う。犯人は不明(シャカ) 気がついたらプレイヤー数が5人に減ってる… 別の大陸の覇者は、もう決まったようですね…… 161T、パカルの元に忍ばせておいたスパイ、技術を盗んでくる 164T、未知の文明が宗教を創始、未知の文明の正体は不明(シャカ) だってもうプレイヤー、4人しかいないもん……(小声) シャカは敵を根こそぎ消滅させたようですね 175T、都市国家リガ、地球が丸いことを証明する なんか珍しい事起きとる 176T、パカルからスパイが情報を盗む 極めて順調順調!何も波風経つようなことが起きてなくて、書くことにこまっちまうぜ! フラグですかね。 181T、未知の文明が信長に非難声明。未知の文明の正体は不明(シャカ) … Read moreイザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。その2

イザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。

イザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。 for Sid Meier's Civilization V

Overview プレイレポごっこである。 はじめに 1、 前回はえらい目にあったが、マリアテレジア独裁外交勝利とかいう無茶は、難度を下げる事で達成された! なので今回はまた別の無茶振り、イザベラで不死者秩序文化勝利を行う。 プレイレポごっこはそこそこ楽しかったので、再びやってみることにする。 イザベラは攻略情報によると、宗教国家プレイが捗るらしい。 宗教って全然強くない上に面倒くさいんですがそれは大丈夫なんですかね……。 ともあれせっかくのイザベラプレイなので、宗教を採用してみようとおもう。 まずは宗教プレイのレポを参照し、立地厳選を行う。 高難易度をクリアするというのは、手段を選ばない努力が必要になるものなのだ。 参考プレイレポ 戦争や政治の織り交ぜがうますぎるだろ……こんなの真似出来るのだろうか。 とにかく立地厳選だ! さいしょの立地厳選 立地厳選だ!参考によればシナイ山を引くために砂漠スタートが好ましい様子!それを引くまではずっとやる! プレイレポにありがちな聞き手の骨ですよろしくおねがいします。果たして何度リロードするはめになるやら…… 立地が引けた所で勝てるとも思えないのがつらい。でもやる……(憂鬱) 6回目のリロード 下の方に砂漠が見える!これはもしかするかもしれねえ! 高級資源も最強と名高い塩2つ、大理石と申し分ないように見えますね、早速砂漠探索をしてみましょう。 ありませんでした はいリロードですね おのれ…… 7回目 あ、砂漠だ! 運いいですねー探索といきましょう。 本国近くにヴィクトリア湖発見!すげえ食料! 目的のものでないけれど、そそられますね。しかしこれをご覧ください。 隣国が日本です。 却下アアアアアア!!!!(前回のトラウマ) 次行くぞ次!!! 8回目 すごい量の金ですね!それに砂漠。 これはもしかするともしかするかもしれねえ! つーかさっきから連続で運いいな! おお、ポトシだ!すごい金の量! 目的のものでないけれど、そそられますね。しかしこれをご覧ください。 オチまるわかりやめろ 隣がズールーです。 さっきより悪化してるじゃねーかふざけんなやめろバカ!バカ! 12回目 まぁ簡単には……ひけるとは思ってないですよ、ええ…… 眠そうですね だって今早朝……うん? あばばばばばb シナイ山!戦士を2マス動かしただけで見つけました! かかかっかかっかっか神立地だーーーーー!!!!!! 象牙の数も凄まじい!!これは頑張るしかない!! ここでイザベラの特殊能力「黄金の七都市」発動!自然遺産発見時にゴールドのボーナスが得られる!他文明より先に見つけた場合は更に追加! 更に遺跡ドロー!人口増加!これにより私は速攻魔法発動!2ターン目から開拓者をゴールドで購入生産!2つ目の都市を作成する!作成場所は シナイ山! 盛り上がってますね、遊戯王全然知らないのにネタまで使って 盛り上がらいでか!ここまで出来過ぎな立地、あまりにも興奮するー!!! … Read moreイザベラで不死者宗教国家秩序文化勝利を目指す。

Civilization V Выбираем нацию, или Что делал слон, когда пришел Наполеон

Civilization V  Выбираем нацию, или Что делал слон, когда пришел Наполеон for Sid Meier's Civilization V

Overview Привет,это руководство было адаптированного с сайта http://www.lki.ru/text.php?id=6067 ,что бы вам не искать в интеренете,м мучаться в поисках правды,и да,пожалуйста вступите в группу в Steam (Click!) Предысловие Восемнадцать стран на выбор предлагает нам Sid Meier’s Civilization V. Восемнадцать суровых вождей взирают на нас с экранов дипломатии. В их различиях, способностях, уникальных отрядах и зданиях немудрено … Read moreCivilization V Выбираем нацию, или Что делал слон, когда пришел Наполеон

Harun al-Rashid Arabia Guide

Harun al-Rashid Arabia Guide for Sid Meier's Civilization V

Overview Are you looking for a Civ that has two Unique Abilities in all expansions? How about a Civ that has double quantity of Oil resources? How cool would it be to spread your relgion twice as fast on trade routes? Then Arabia is the civ for you! Led by Harun al-Rashid, Arabia is ready … Read moreHarun al-Rashid Arabia Guide

Ludwig II Bavaria Guide

Ludwig II Bavaria Guide for Sid Meier's Civilization V

Overview Are you looking for a Civ that can build wonders besides Egypt? How about a Civ that gives conquered cities free castles? Then the Kingdom of Bavaria is the Civ for you. Led by the excessive castle builder, Ludwig II, Bavaria is ready to conquer. Bavarias ability, Der Marchenkonig, gives +15% Production towards wonders … Read moreLudwig II Bavaria Guide

Genghis Khan Mongolia Guide

Genghis Khan Mongolia Guide for Sid Meier's Civilization V

Overview Are you ready for conquest? Are you ready to amass a horde of horsemen? Then Mongolia is the Civ for you. Mongolia is the most common conquering Civ in the game. Their ability Mongol Terror allows city states and cities themselves to be easily conquered by your military, giving your units 30% combat strength … Read moreGenghis Khan Mongolia Guide

Boudicca Celts Guide

Boudicca Celts Guide for Sid Meier's Civilization V

Overview Do you want to have a dominant religion? How about your own? In this guide, I run through the basics for the Celts, a faith based Civilization. The Celts have Druidic Lore, which gives +1 Faith for 1 unimproved forest tile and +2 Faith for 3 unimproved forest tiles. This guide will explain how … Read moreBoudicca Celts Guide

SteamSolo.com