UCN打倒50/20個人的メモ
Overview DJ Sterf氏の書いた理想的工程表の翻訳(翻訳元[docs.google.com])と、個人的な攻略メモ。筆者はまだ50/20をクリアしていない(48/20まで)ので、参考程度に。全アニマトロニクスの対策の詳細等、あるいはまだ基礎が身についていない人は非公式日本wiki等(リンク[fnaf.swiki.jp])を参照するように。 メモ1 Officeの選択 ただの装飾でしょ?と思いがちだが、スコア8000で開放される子供部屋(FNAF4風)がおすすめ。 デフォルトだとScrap BabyやPhantom Freddyに隠れがちなHelpyの出現位置が左にずれ、マスクをかぶってすらよく見えるようになる。Nightmarionneを避けやすくなりとても良い。 むしろ8000とったことないのに50/20挑戦するやつなんているのか?まだの人はスコア9000クリアまで1000ずつ設定を上げて練習してください。話はそれからだ。 低難易度での攻略の仕方は指南してないというか正直5000くらいまでカメラみなくてもクリアできるので怖がらずに挑戦しましょう。おすすめのアニマトロニクスはwikiとかに載ってます。 スコア7000あたりからだいぶ参考になってくると思うので、その場合はいれてないアニマトロニクスのところを無視すればOK。 スタート直後にすること 扇風機を切る(Space) Power Generatorをつける(1) スリップ注意の看板を右に移動させる (Phantom Freddyが出次第フラッシュを炊く) モニタを開く Audio Lureでエアダクト組を引っ掛ける(画像の位置。大体でいい) Cam 08でMr. Hugsのいるドアを塞ぐ(Toy Freddy) カメラをCam 07にセットしてDeath Coinを買えるように準備する Fazコインの稼ぎ方 AWSSWA(左ドア・正面ダクトを閉じる→モニタ上げ下げ→開く) Freddyの頭をかぶる Helpyを退治 F(少し間を開ける)F Nightmare BBが体を起こしていないか確認(起こしていたらフラッシュ) XOR(Shadow Dee Dee)が出たら Death CoinをFuntime Foxyに使う Plushtrapを追い払う カメラをCam 02にセット(これ以降カメラは動かさない。Toy FreddyとFoxyは祈れ) Cam 02にセットしたカメラは、ぬいぐるみ組、Rockstar Chica、Leftyの移動を軽減させる 1,3,5AMになってから20秒の間だけ、カメラを動かせる 時間が変わった時点で、それまでいたぬいぐるみ組のぬいぐるみは買う必要がなくなる。 買えるようだったら入れ替わったアニマトロニクスのぬいぐるみを買う。 最後にCam 02に戻さないと襲われるので注意。 メモ2 … Read moreUCN打倒50/20個人的メモ