2016年2月22日付 Mad Games Tycoon 総合ガイド (日本語,ネタバレ)
Overview データとして開発年表、ジャンルごとの設定を掲載しています。また、攻略記事として序盤の進め方と年代別のガイドを掲載しています。2016年6月9日追記:4月から5月の仕様変更によって追加ハード、追加技術が出ていますのでご注意下さい。ハードシェアについては大きく変わったと思われます。なお、ジャンル設定の変更はないようです。 総合年表 すべて1週に発生する。 1980年 1月 ゲーム開始 3月 機能研究解禁 スプライト 3月 ハード研究解禁 (メモリ)128bytes 4月 ジャンル研究解禁 ロールプレイング 4月 ハード研究解禁 Chipset:1Mhz 5月 ハード研究解禁 Controller Gen.1 6月 ハード研究解禁 Cartridge 6月 エンジン発売 フリースケープ 6月 ハード発売 インテルビジュアル 7月 ハード研究解禁 Case Gen.1 8月 機能研究解禁 スクロール 9月 ジャンル研究解禁 アクション 10月 機能研究解禁 ビープ音楽 11月 ジャンル研究解禁 アドベンチャー 1981年 1月 ジャンル研究解禁 経営シミュレーション 2月 機能研究解禁 ジョイスティック入力 5月 ハード発売 CV-22 6月 エンジン発売 アートシス 7月 機能研究解禁 4色グラフィック 9月 ジャンル研究解禁 スポーツ 10月 ジャンル研究解禁 戦略シミュレーション 11月 プロテクト発売 セーフフォースv2.0 1982年 1月 機能研究解禁 セーブ機能 3月 ハード発売 カラーテックビジョン 4月 ジャンル研究解禁 格闘 4月 ハード発売 カターリ5200 5月 ハード発売 コマンダーC63 5月 ハード発売 ZYスペックテック 6月 ハード発売 ベクター 6月 エンジン発売 AKI 8月 ジャンル研究解禁 シミュレーション 12月 ハード撤収 インテルビジュアル 1983年 2月 機能研究解禁 シンプルな3Dエンジン 3月 機能研究解禁 16色グラフィック 3月 ハード研究解禁 (メモリ)8kb 4月 ハード研究解禁 Controller Gen.2 4月 ハード発売 民天堂 ムヮミコン 5月 ハード発売 SIG-2000 7月 ハード研究解禁 Case Gen.2 9月 ジャンル研究解禁 建設シミュレーション 11月 プロテクト発売 セーフフォースv3.0 1984年 … Read more2016年2月22日付 Mad Games Tycoon 総合ガイド (日本語,ネタバレ)