RimWorld Guide

КАК ИГРАТЬ С ДРУЗЬЯМИ В МУЛЬТИПЛЕЕРЕ RIMWORLD

КАК ИГРАТЬ С ДРУЗЬЯМИ В МУЛЬТИПЛЕЕРЕ RIMWORLD for RimWorld

Overview Главный секрет! Как нормально сыграть с друзьями вместе по сети! Как играть в мультиплеер *без вступлений* Что нам нужно для того, что бы играть по сети с друзьями вместе или против друг друга? Итак! 1.Идем в центр сообщества игры RimWorld 2. Заходим в мастерскую 3. Нажимаем на “обсуждения” 4. Создаем свое новое обсуждение 5. … Read moreКАК ИГРАТЬ С ДРУЗЬЯМИ В МУЛЬТИПЛЕЕРЕ RIMWORLD

Alien Race Face Animeの使い方

Alien Race Face Animeの使い方 for RimWorld

Overview Alien Race Face Animeを使って、Alien Race種族に簡易的な顔のアニメーションを作ることができます。ここではこのMODを使ったアニメーションの作り方、このMODで使用できるDefの詳細を書いていきます。 0.前置き Alien Race Face Animeはまだ公開したばかりなので、ゲームプレイ中に不具合や重み、競合が発生したりする可能性が比較的高いです。 また、使用の変更を行う可能性があります。その場合はできる限りこちら側のガイドも早めに更新します。 以上の点をご了承ください。よろしくおねがいします。 Alien Race Face Animeは「Alien Raceを元にした種族から、顔のアニメーションを作ることの出来る用になるMOD」です。 食事中や睡眠中などに簡単なアニメーションをつけたい場合におすすめです。 1.グラフィックの用意 まず、初めに追加する顔グラフィックの用意をします。 追加する顔グラフィックは、作成した種族の顔グラフィックを入れるフォルダをもとにして追加していきます。 今回は例として”LittleFairy/Race/Heads/”に追加のグラフィックを用意します。 ここには既に種族で使われている顔グラフィックがありますね。 次に、作成するアニメーション毎にフォルダーを作成していきます。 このフォルダー名はこの後のDefの設定のためにわかり易い名前にして置くことをオススメします。 例えば、食事中なら”Eating”とか、睡眠中なら”Sleeping”とか… 今回は食事中のアニメーションと睡眠中のアニメーションを作るのでこの2つを用意します。 空っぽのフォルダーが2つできました。 次にEatingフォルダーに行って食事中に口をパクパクさせるグラフィックを配置します。 配置するグラフィックは、このようなルールで名付けます。 “コマ数_既存の顔の名称” ※コマ数は0から始まります。 例:顔”Average_Normal”の最初のコマ “0_Average_Normal_east”,”0_Average_Normal_north”,”0_Average_Normal_south” 例:顔”Average_Normal2″の3コマ目 “2_Average_Normal2_east”,”2_Average_Normal2_north”,”2_Average_Normal2_south” このように、種族が複数の顔の形を持っていても同じファイルに入れておけば別々に処理します。 今回はそれぞれの方向のアニメーション画像を2コマ用意できました。 同じように、Sleepingにもグラフィックを配置していきます。 すべて配置し終わったら、グラフィックの作業は終了です。 2.種族をAlien Race Face Animeで使用できるように準備する グラフィックを用意しましたが、まだこれだけでは種族を対応させることはできません。 Alien Race Face Animeを使用できるようにするには、種族のdefにmodExtensionsとして”AlienRaceFaceAnime.Addon”という物を用意する必要があります。 == サンプル == <AlienRace.ThingDef_AlienRace ~ … Read moreAlien Race Face Animeの使い方

The 2017 Rimworld Election Candidates

The 2017 Rimworld Election Candidates for RimWorld

Overview THIS IS A GOVERNMENT ISSUE GUIDE TO THE CITIZENS OF RIMWORLD.It’s that time again: the Rimworld elecions! With only weeks left to go until the the votes are counted, the peoples of Rimworld are bubbling with excitement and the candidates for this election zip hurriedly around major settlements building support. The purpose of this … Read moreThe 2017 Rimworld Election Candidates

たたら製鉄遊び方ガイド

たたら製鉄遊び方ガイド for RimWorld

Overview 「たたら製鉄」の使い方説明 *注意事項*   このModはα版のため予告なくコンテンツの追加・変更・削除が入ることがあります。 アップデート時にセーブデータが壊れても、バグ・エラー報告以外の苦情は一切お受けできません。 自己責任で対処できない人は安定版が出るまでお待ち下さい。 推奨地域は川(水辺)の近くです。 他のModと互換性を保つために、バニラのスチールに変更を加えていません。 このModはハードワークハイリターンです。 序盤は製鉄時間が非常に長いです。 環境が整えば各種金属が手に入るためOP(チート)になります。 このModの内容を楽しむには”たたら製鉄”の研究を完了させてください。 戦国時代Modの改良版を含んでいます。一緒に導入しないでください。 まだ基礎部分しかありませんが今後は専用の武器や防具等を追加予定です。 また、このModをベースとした侍派閥を追加予定です。 このModは大勢の協力者によって出来たMODです。再配布しないでください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー This mod is an alpha version and may add, change or delete content without notice. Even if the save data is broken at the time of update, we can not accept any complaints other than bug and … Read moreたたら製鉄遊び方ガイド

Rim 絵日記

Rim 絵日記 for RimWorld

Overview 絵日記、個人メモ。 日記 Version 0.15.1284 Lost Tribe Your tribe was destroyed by the great blood machine sent by the gods. Five of you managed to escape. Now it’s time to build up a new home. 失われた部族 あなたの部族は神々につかわされた大殺戮機械に滅ぼされた。 あなた達5人はなんとか逃がれることができました。 さぁ、新しい故郷を築きあげる時だ。 難易度:カサンドラ クラッシック 荒涼とした大地(Medium) シード値:鍛冶屋 大きさ:400×300 東京 年平均気温:15.4 ℃ 年降水量:1528.8 mm 統計期間:1981~2010 東京に近そうな気候、四季のある場所を選ぶ。(成長期間、春1日-秋11日) 温帯森林、平野。 仲間の選択方針は、健康、若さ(40以下かな)、名前が日本語。 極端にひどい性格以外は採用する。 ワニ、ゴリラ、ツチブタ、コウモリ、赤 5500年春節6日 … Read moreRim 絵日記

Mod Translation Guide Using RimTrans for Japanese

Mod Translation Guide Using RimTrans for Japanese for RimWorld

Overview A mod translation guide using RimTrans. The description is in Japanese.RimTransを使ったModの翻訳を行うためのガイドです。説明は日本語で書かれています。 RimTransを使ったMod翻訳ガイド 編集 2020/12/02 RimTransを使用して、翻訳を行う場合の初心者用ガイドになります。 翻訳に使用するツール: RimTrans 最新版: 公式フォーラム: 入手方法: 上記の最新版リンクから0.18.2.6: RimTrans Betaをダウンロードします。 Assets の下にあるRimTrans_0.18.2.6_Beta.zipと書かれたリンクをクリックします。 使い方: 使い方がRimWorld v1.1以降では少し異なります。 1. RimWorldをインストールした先を開きます。 2. RimTransを起動します 3. RimTransの設定(Options)を開き、 Language(言語)からJapanese 日本語を選択します。RimTransの言語が日本語化されるので、 次にアプリを選択します。 4. RimWorldがインストールされているパスを設定・修正します。1.1以降はゲームのCoreデータの収納先が変更されているためにパスを自分で入力・修正する必要があります。これが行わない場合、正しい翻訳ファイルが出力されません(17.もお読みください)。 自動ボタンを押すと、古い1.0時点での場所が指定されます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もし最新版のCoreを参照した完全な翻訳を作成する場合は、 4 – a : インストール先のパスを「自動」ボタンで指定する 4 – b : 「RimWorld/Data」フォルダー内にある「Core」フォルダーを、翻訳を出力する時だけ、「Mods」フォルダーにコピペします。 4 – … Read moreMod Translation Guide Using RimTrans for Japanese

The Room 日本語化 補完

The Room 日本語化 補完 for The Room

Overview The Room 日本語化の改良。別の有志製日本語化MODで日本語化されない部分を補完します。 準備 まず別の有志が作成したMODを導入する必要があります 使い方 ファイル 1.ファイルtheroom_ja_plus.exe をダウンロードして実行し、指示に従い C:Program Files (x86)SteamsteamappscommonTheRoomTheRoom_Data を指定 ※steamのインストール先を変更している場合は読み替えてください ※元に戻す時は整合性をチェックしてください   2.ゲームを起動 credit 元となる日本語化MODの作者はよくわかりません フォントには 「青柳隷書しも」フォントを使用しています

Zombicideルール

Zombicideルール for Tabletop Simulator

Overview Zombicideのルールブック和訳+FAQの和訳とりあえず情報だけ詰めておく見やすさはあんまり考えてないからこうしたらいいとかあったら言え善処はする画像とかの挿入は気が向いたらやる おおまかなゲームの流れ プレイヤーフェイズ ファーストプレイヤートークンを持つプレイヤーから開始する 使用している生存者の中から任意の生存者を一人ずつ動かしていく 一人の生存者は基本的に1ターンに3回アクションが取れる 全ての生存者を動かしたら左隣のプレイヤーのターン 全員が終えたらプレイヤーフェイズ終了 ゾンビフェイズ ボード上のゾンビ全てが1アクションを消費して攻撃か移動する 移動する場合生存者が見えている場合はそっちへ向かい、見えていない場合もっとも騒音がある方向へ向かう ランナーは2回アクションが取れ、2回攻撃したり、攻撃したあと移動したり、移動した後攻撃したり、2回移動したりとにかくすばしっこい 全部のゾンビが行動を終えたら新しいゾンビが発生地点から出てくる エンドフェイズ 全ての騒音トークンを取り除いてファーストプレイヤートークンを持っているプレイヤーは左隣のプレイヤーに渡す そしてまたプレイヤーフェイズに移る 勝利か敗北 全員が死ぬかミッションごとの目標を達成すると終了 このゲームは協力ゲームだから誰が犠牲になろうと誰か一人が目標達成すればみんな勝利者だから喧嘩しないで遊ぼう セットアップ ミッションを選ぶ タイルを配置 初期付属ミッションならば中央のタイルのStateを遊ぶミッションの数字に設定すると自動で配置してくれる ドア、車、その他オブジェクトの配置 初期付属ミッションならばテーブル隅っこのダイヤルのStateを遊ぶミッションの数字に設定するとオブジェクトの配置場所を教えてくれるのでそれに沿って配置 高級車用カード(『Evil Twins』と『Ma’s Shotgun』)とMolotov、Pan、Woundedのカードを横に置いておく。Pistol、Fire Axe、Crowbarも1枚ずつ横に置いておく。 DLCをロードした時点で最初から用意されてるので不必要 ゾンビカードのデッキと装備品カードのデッキを作り、裏にしてボードに置く DLCをロードした時点でほぼ用意が終わっている 各プレイヤーは使用する生存者を選ぶ プレイヤーの人数で使用する人数が変わる 1人:生存者4人 2人:生存者3人ずつ 3人:生存者2人ずつ 4~6人:生存者1人ずつ 各生存者のミニチュアをミッションの開始地点に配置 経験トラッカーを生存者カードの危険バーの左端に置き、スキルカウンターを最初のスキルの上に置く 開始時の装備(Pistol、Fire Axe、Crowbar)をランダムに分配する 全員には行き渡らないのでもらえなかった哀れな生存者にはPanカードが贈呈される この装備分配にはスキルによる装備獲得に影響を及ぼさない 例:Philが装備分配でPistolを受け取った場合、スキル分配の分のPistolを更に受け取りPistolを2つ持って開始することになる ファーストプレイヤーを決めてそのプレイヤーにファーストプレイヤートークンを渡す このゲームは協力ゲームだからランダムに決めずにちゃんと決めようね ゲームの基本用語 ゾーン 建物内では各部屋のことを指す 路上では2つの横断歩道と建物の壁で区切られた部分を指す ゾーンは2つから4つのタイルをまたぐこともある 視線 ゾンビや生存者がお互いを見えているかどうか … Read moreZombicideルール

Superfightメモ

Superfightメモ for Tabletop Simulator

Overview 自分用にルールまとめとく公式のはうつー動画とか外人が遊んでる動画とかみてルール学んだから間違ってるとことかあるかもしれんマニュアルカードもグーグル先生に訳してもらったけどグーグル先生だから間違ってる部分もあるかもしれん どんなゲーム? カードに書かれたキャラクター同士で戦っていくゲーム カードには戦闘力だとかそんなもん一切なく誰が戦うかとそのキャラクターにどんな要素がついているか(武器を装備しているとか何かに乗っているとか足がないだとか)しか書かれていない 何が勝敗を決めるかっつーと参加者全員の想像力とカードのプレイヤーの説得力だ 最後に立っているキャラクターを参加者が投票して勝敗を決める方式 相手にどんな強い要素がついていたとしても想像力と説得力で補えるから妄想膨らまして他の奴らを説き伏せろ カード 白 キャラクター 戦う人物 黒 要素 キャラクターが持っている武器や能力やどういった状態かを現す 青 フィールド 戦う場所 紫 状況 全員に適用される黒カードみたいなもん 黄 チャレンジ 今回の戦闘方法とか勝利条件とか デッキ カードの項目とかぶるけど各デッキの雑感みたいなそんなアレ 基本デッキ以外は別に絶対使わなきゃダメってんじゃないから好きに遊べ 基本デッキも気に入らないカードがあるならそれをとりのぞいでもいいんでないかな 基本デッキ 白のキャラカードと黒の要素カード 書かれてるキャラは俺達でもわかるようなのからググらないとわからないググッてもわからないようなものまで だいたいアメリカナイズなカードばっかだからわかんねえカードはお前の妄想でなんとかしろ 黒カードは武器やら超能力やらキャラに付与された要素を意味する カードに書かれたテキストの範疇内ならある程度好き勝手していいはず ブルー 戦いが行われる場所が書かれたカードが入っている キャラや要素と噛み合うと盛り上がるだろう パープル 場全体に付与される黒カードみたいなそんな感じのカードが入ってる 地雷原になったりみんなの足がなくなったりでファイトが一層カオスになるだろう イエロー 戦闘方法や勝利条件が書かれたカードが入ってる 殺すだなんだではなくクィディッチで勝負したり色々な戦いが生まれる ピンク 俺たちに馴染み深い日本アニメ関係のカードが多い 黒カードもどこか見慣れた普通に考えたらおかしいカードが多いおすすめのデッキ 白・黒・青・紫のカードが同梱されてるからほとんどのデッキが強化される グリーン 子供に優しい動物やら絵本にでてくるようなカードが多い とはいえ想像力次第ではとてもおもしろくなるカードも入っている ウォーキングデッド 知ってるやつも多いだろうウォーキングデッドに関係するカードが入っている たぶん漫画版ベース ゾンビ世界を生き抜くファイトをしたいなら突っ込むといいだろう レッド … Read moreSuperfightメモ

SteamSolo.com