Age of Empires II (2013) Guide

【バイキング】 Vikingsの文明解説

【バイキング】 Vikingsの文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 当然海は強いが、陸マップでも内政の強さが光る。弓はフルアップするが、血統、繁殖、火薬に矛も無いので、城主から帝王初期までにゲームをキメたい。拡張では帝王も戦えるようになった。 圧縮テクノロジー表 チーム:港のコスト -25% 軍船のコスト-20% 歩兵のHP領+10%/城+15%/帝+20% 手押し車と荷車 自動アップグレード ベルセルクギャング:ベルセルクの回復速度2倍(0.66HP/秒) ベルセルク (歩兵)16秒 65F 25G HP城56帝58 攻撃9 防御0/1 移動1.05 回復0.33 バイキング船 (軍船)25秒 80W 40G HP130 攻撃7 防御0/6 移動1.54 射程6 命中100% 対船+9 対建物+7 対砲撃+4 攻撃力の7矢に続けて1×3が発射される その他欠落テク 文明ボーナス チーム:港のコスト -25% 150W→113W 海マップで片バイはバランスを崩すので、チームに1人はバイキングがほしい。 軍船のコスト-20% 港のコストと併せて非常に強力。 船の修理費は新造の半額だが、修理費にも割引が適用されるのでさらにお得。大破しても撃沈はさせず、沿岸で修理して再出撃せよ。 オリジナル設定ではテクノロジー表にバグがあり、大型ガレー以降が見えないが、拡張同様ちゃんとアップグレードすることができる。 歩兵のHP領+10%/城+15%/帝+20% 兵種 民兵 軍兵 槍兵 長剣 長槍 重剣 近衛 通常 40 45 … Read more【バイキング】 Vikingsの文明解説

【ブリトン Britons】の文明解説

【ブリトン Britons】の文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 元祖弓文明。羊ボーナスで安定感のある暗黒内政。城主から軍も内政も本気を出す。 圧縮テクノロジー表 チーム:射手育成所の作業速度 +20% 町の中心のコスト(木) -50%(城主以降) 歩兵射手 (散兵を除く) の射程 +2 (城主 +1/帝王 +1) 羊を狩る人の作業速度 +25% ヨーマン:歩兵射手と散兵の射程+1視界+1 塔の攻撃力+2 ロングボウ (射手)19秒 35W 40G HP35 攻撃6 防御0/0 移動0.96 射程5 命中80% 拡張 人狼:遠投投石機の範囲+ 0.5命中率 100% ロングボウ (射手)18秒 その他欠落テク:異端 償い 文明ボーナス チーム:射手育成所の作業速度(生産と研究) +20% ユニット名 通常 ブリトン アステカ アステカ+ブリ ブリトンは÷1.2 射手 35 29.16 29.75 24.8 アステカはx0.85 石弓射手 27 22.5 22.95 … Read more【ブリトン Britons】の文明解説

【イタリア Italians】の文明解説

【イタリア Italians】の文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 海のイタリア陸マップでは、自分が使うよりも、味方にいてくれるとはかどる文明。 圧縮テクノロジー表 チーム:帝王の時代に戦士育成所でコンドッティエーレが作成可能になる 時代進化のコスト -15% 港のテクノロジーのコスト -50% 漁船のコスト木-11 火薬ユニットのコスト -20% 大盾:歩兵射手の防御力 +1/+1 シルクロード:交易ユニットの作成コスト -50% ジェノヴァ石弓兵 (射手)22秒 45W 45G HP45 攻撃6 防御1/0 移動1.4 射程4 対馬+5 コンドッティエーレ (歩兵)18秒 50F 35G HP80 攻撃9 防御1/0 移動1.2 対火薬+10 その他の欠落テク:土木技術 異端 文明ボーナス チーム:帝王の時代に戦士育成所でコンドッティエーレが作成可能になる ユニークユニット参照 時代進化のコスト -15% 領主の時代に進化:425F 城主の時代に進化:680F 170G 帝王の時代に進化:850F 680G ランダムでイタリア引いても、肉500貯まるまで待ってしまう。 ちゃんと覚えてたら、いつもより農民一人分速く進化してしまおう。 港のテクノロジーのコスト -50% ガレー船のアップグレードコストとかも含めて、全部半額。 漁船のコスト木-11 75W→64W マレーも同額で立場が無かったが、さすがにマレーはパッチで定価にされた。 Patch … Read more【イタリア Italians】の文明解説

【インド Indians】の文明解説

【インド Indians】の文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 花形ユニットの騎士が出せない、特殊な文明。暗黒から帝王まで続く非常に強力な内政ボーナスと、強力な軍が編成できるため、実は初心者向け文明でもある。この文明のためにDLC1を購入(セール時200円ちょい)する価値ありかも。 圧縮テクノロジー表 チーム:らくだ騎兵の建物への攻撃力+6(ラクダ弓騎兵とマムルークは+5) 町の人の作成コスト (暗黒-10% 領主-15% 城主-20% 帝王-25%) 漁をする町の人の収穫速度と持てる魚の量+15% らくだ騎兵の防御力 +0/+1 スルタン:全ての金の採集速度 +10% シャタニ:砲撃手の射程 +1 象弓騎兵(弓騎兵)25秒 100F 80G HP280 攻撃6 防御0/3 移動0.8 射程4 命中100% 近衛らくだ騎兵21秒 アップコスト1200F 600G HP140 攻撃9 防御0/0 移動1.45 その他の欠落テク:土木技術 防御塔 狭間 異端 償い 造船技術 文明ボーナス チーム:らくだ騎兵の建物への攻撃力+6(ラクダ弓騎兵とマムルークは+5) 馬勝ちした後、砲撃兵器に頼ること無く、そのまま相手の小屋や家を叩き割ることができる。 歩兵の持つ標準建物属性に対するボーナスでは無く、建物属性へのボーナスなので、建築学まで研究されると相殺される。 町の人の作成コスト (暗黒 45F 領主 43F 城主 40F 帝王 38F) 非常に強力な内政ボーナス。 暗黒序盤に肉が足りなくて、通常なら農民生産押せないタイミングでも、連続生産続いてしまう。 少ない肉資源(22人進化なら -5F … Read more【インド Indians】の文明解説

【インカ Incas】の文明解説

【インカ Incas】の文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview TR専門。それ以外は特質すべき点はなく、メソアメリカ3文明の中では最弱かと思われたが、急使の仕様変更などで強化された。相手するのが面倒くさいイーグルと、馬アンチのカマヤックが帝王主力になる。 圧縮テクノロジー表 チーム:畑の建造速度 2倍 ゲーム開始時にラマが 1 匹 町の人に鉄工所の研究が適用される 家 1 つで人口 10 人サポート 建物の石の建造コスト -15% 急使:カマヤック/スリンガー/イーグルの防御力(+1,+2) アンデス スリング:散兵/スリンガ-の最小射程が0 カマヤック (歩兵)10秒 60F 30G HP60 攻撃7 防御0/0 移動1 射程1 対馬+8 スリンガー (射手)25秒 30F 40G HP40 攻撃5 防御0/0 移動0.96 射程1-5 対歩兵+10 その他の欠落テク:建築学 篤信 償い 文明ボーナス チーム:畑の建造速度 7.5秒 通常15秒かかるが、2倍の速度で建設する。 家 1 つで人口 10 人サポート つい、忘れていて暗黒で35人分のサプライを用意してしまう。 しかも余裕あるからと思って家を建てないと、確実に家ミスするという罠ボーナス。 ゲーム開始時にラマが 1 … Read more【インカ Incas】の文明解説

【朝鮮 】Koreansの文明解説

【朝鮮 】Koreansの文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview TR特化文明。ブラックフォレストなどの閉所戦闘、長期戦マップで強い。海は強力なユニークがいるが、爆破工作船がでない唯一神。 圧縮テクノロジー表 チーム:投石機の射程+ 1 町の人の視界 +3 石を切り出す人の作業速度 +20% 塔が自動アップグレード(砲台の研究には化学が必要) 塔(砲台は対象外)の射程up (城主+1/帝王+2) 新機箭:投石機の射程+1,建物へダメージ+30 戦車 (弓騎兵) 25秒 120W 60G HP150 攻撃9 防御0/3 移動1.2 射程4 対建物+5 亀甲船 (軍船) 50秒 200W 200G HP200 攻撃50 防御6/5 移動0.9 射程6 範囲0.5 拡張 チーム:投石機の最小射程 1 防衛施設(柵壁門砲塔城)建築速度+25% 板矢船:亀甲船の移動速度+15% 戦車 (弓騎兵) 21秒110W 60G 亀甲船180W 180G 城不要 文明ボーナス チーム:投石機の射程+ 1 撃ち合いでかなり強いボーナス。 町の人の視界 +3 開幕羊を見つけやすいが、視界≠転向範囲に注意。 朝鮮に対し、TRや裏小屋で仕掛ける時は要注意。 … Read more【朝鮮 】Koreansの文明解説

【マヤ 】Mayansの文明解説

【マヤ 】Mayansの文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 内政強そうだが、実はそうでもないという罠文明。民兵、領主弓、即羽根、即イーグルなどからHP100のエルドラドイーグルへ。 圧縮テクノロジー表 チーム:壁の建造コスト -50% ゲーム開始時の町の人+1食料-50 資源の生産量 +20%(木1本から120W採取できる) 射手の作成コスト 領主‐10%/城主-20%/帝王-30% エル ドラド:イーグル ウォリアのHP +40 羽飾射手 (射手)16秒 城37W 37G/帝32W 32G HP50 攻撃5 防御0/1 移動1.2 射程4 対歩兵+1 馬並みの移動速度を持つ歩兵射手 拡張 トラトアニ:射手の対建物/防御施設 攻撃 +6 資源の生産量 +15% 羽飾射手 城40W 40G/帝35W 35G その他欠落テク:償い 啓蒙 狭間 文明ボーナス チーム:壁の建造コスト -50% 1Wで柵が作れる。 ゲーム開始時の町の人+1食料-50 開幕4人+1イーグルスタートなので、農民を作ることができず、機織りしなければいけない。 食糧-50されていることもあり、普通の人は農民連続生産がプチプチ途切れて、領主に入るまでにアドは完全に消失してしまう。 肉の多いアフリカ系マップやユカタンなどではちゃんと機能する。 資源の生産量 +20%(木1本100Wから120W採取できる) 羊(6人で104F回収可能)や畑が長持ち(210F/300F/450F/660F)、金も温存できる。 かなり強力な内政ボーナスのはずだが、実は畑の効率が低下する弊害を持つ。 通常文明:0.33 – 0.41 F/秒 … Read more【マヤ 】Mayansの文明解説

【アステカ 】Aztecsの文明解説

【アステカ 】Aztecsの文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 強い内政と早く出る兵。ただし騎士が出ないし、火薬も無く、矛も無い。海はガリオン船にアップしない唯一神。 圧縮テクノロジー表 チーム:聖なる箱が生み出す金 +33% 町の人が運べる資源 +5 軍事ユニットの作成速度 +15% 神殿で研究する毎に聖職者のHP+5 機織りが最初から研究済み 栄誉戦:歩兵の攻撃力 +4 ジャガー ウォリア (歩兵)17秒 60F 30G HP50 攻撃10 防御1/0 移動1 対歩兵攻撃+9 歩兵キラー(剣豪に完全敗北)コスパなら近衛剣士 拡張 投槍器:散兵の攻撃力と射程 +1 機織り手動で金+50 ジャガー ウォリア 防御1/1 文明ボーナス チーム:聖なる箱が生み出す金 +33% 0.5G/秒→0.67G/秒 5つ集めて10分間保持すると2010G。 町の人が運べる資源 +5 最強レベルの内政ボーナス。 肉持って常にウロウロしている畑農民の効率が大きく上がるが、伐採所全く更新しない人種も大きな恩恵を受ける。 ただし、資源が入るタイミンが通常より遅れるので、羊農民のスクワット回数が増える。やらないと農民生産が途切れる。 軍事ユニットの作成速度 +15% 内政が強いので生産できてしまう。 ブリトンやゴートが味方にいるとさらに加速。 神殿で研究する毎に聖職者のHP+5 即聖職者ラッシュの選択肢。 HP30が神聖(HP+50%)で50。騎士だと5回殴らないと死なない。投石を一発耐える。 機織りが最初から研究済み 金掘らないで民兵が5体でる。 機織り研究時間25秒=農民1人の生産時間なので、農民一人分のアドがあるはずだが、普通の人は機織り無しだと連続生産が途切れてしまい、アドが消失してしまう。 拡張 機織り手動で金+50 弱体化なのだが、普通の人は強化と考えていい。 機織りの研究ができるようになったので、肉が足りず農民生産できないタイミングで、機織りに逃げることができるようになった。 … Read more【アステカ 】Aztecsの文明解説

【スペイン 】Spanishの文明解説

【スペイン 】Spanishの文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview TR、即コンキ、フルアップ近衛騎士に砲撃手もあり、海も強い。石弓以外はなんでも有りな文明。 圧縮テクノロジー表 チーム:交易ユニットが生み出す金+33% 町の人が建造する速度 +30% 鉄工所でのアップグレードに金が不要 弾道学がキャノ ガリ船に適用命中up弾速4倍 砲撃手,大砲の発射速度 +15% 覇権:町の人のHP+40 攻撃力+6,防御力(+2/+2) コンキスタドール (騎馬の砲撃手)24秒 60F 70G HP55 攻撃16 防御2/2 移動1.3 射程6 命中65 宣教師 (騎馬の聖職者)51秒 100G HP40 防御0/0 移動1.1 射程7 治癒1.25HP/秒 箱運搬不可 拡張 チーム:交易+25% 宗教裁判:聖職者の転向速度+20% 宣教師(城不要) 血統適用 文明ボーナス チーム:交易ユニットが生み出す金+33% 深い森のような交易必須マップでは、片スペは大きなアドになる。 1v1では……敵の市場と交易できるよ! 町の人が建造する速度 +30% 開幕、1人で家を建てても間に合う。家ミスしてもリカバーしやすい。畑や簗にも適用されている。 TRや城の建造にも役立つ。 民族の象徴には例外的に +20%が適用されている。しかも、スペインはクレーン(+20%)が無いので、最終的にはクレーン持ち文明と建設速度は同じになっている。ま、当然の処置ですよね。 鉄工所でのアップグレードに金が不要 二段目以降研究時に、金に余裕ができる。 一段目は矢羽の研究に金不要、よし弓ラッシュだ! 全部研究した場合は1695Gお得。 弾道学がキャノ ガリ船に適用命中up弾速4倍 めちゃ速い。対ユニットにも使いやすくなる。 砲撃手,大砲の発射速度 +15% … Read more【スペイン 】Spanishの文明解説

【ケルト】 Celtsの文明解説

【ケルト】 Celtsの文明解説 for Age of Empires II (2013)

Overview 木こり文明速い歩兵が出る。近衛騎士とハサーがいるが、血統と鎧が無いまがい物。 圧縮テクノロジー表 チーム:包囲攻撃訓練所の作業速度 +20% 歩兵の移動速度 +15% 木を切る人の作業速度 +15% 砲撃兵器の発射速度 +20% ケルトのユニットの視界内の羊は転向されない ケルトの怒り:砲撃小屋のユニットのHP +50% ウォード レイダー (歩兵)10秒 65F 25G HP75 攻撃8 防御0/1 移動1.38 拡張 ケルトの怒り:HP+40% 牙城:城と塔の攻撃速度 +20% 文明ボーナス チーム:包囲攻撃訓練所の作業速度 +20% 破城槌36秒→30秒 投石機46秒→38秒 スコーピオン30秒→25秒 大砲56秒→47秒 アップグレード時間にも適用。 砲撃兵器のリロード時間 -20% リロードが2割短縮。砲撃兵器のリロード時間は長いので(投石6→4.8)効果は大きい。 遠投にも効果があるが、日本同様ほぼ意味なし。 歩兵の移動速度 +15% 武者修行(+10%)は無いが、暗黒の時代から民兵がいきなり速い。 軍兵系ラッシュで、逃げる農民の背中を斬りやすく、長槍での騎士対応もしやすい。 木を切る人の作業速度 +15% 最終のこぎり(+10%)が無いが、暗黒から効いている非常に強力な内政ボーナス。 「木こり速度が速いから、いつもより木こり少なくてもOK」というのは痩せた考え。 大量に木を採取して、槍投石などのガンガン木を使う編成にするのが強い。 ケルトのユニットの視界内の羊は転向されない。 転向はされない、だが斬られる(´・ω・`) 拡張 イタリアが味方にいると近藤さんの足がいつもより速くなる。 ウォードと違って帝王即、小屋から出る。 ユニークユニット ウォード … Read more【ケルト】 Celtsの文明解説

SteamSolo.com