Project CARS Guide

AOE2DE日本人新規さん+初心者の方へ

AOE2DE日本人新規さん+初心者の方へ for Age of Empires II: Definitive Edition

Overview 日本人で新しくAOE2DEを始められる方へ新規で始められた方でマルチプレイをされた方、相手が強すぎると感じませんでしたか?それも当然でこのゲームは20年前に出たゲームのリメイクで、プレイし続けてきた方も大勢います。ですが、きちんとこのゲームの強くなる流れを抑えることで、新しい方も相手に勝利して楽しめるようになることは可能です。このガイドではどうすればこのゲームのマルチプレイを楽しんでいけるのかを書いてみたいと思います。 新規の方へ~対人戦に勝つにはまず何をすればよい? 初めに今回のガイドでは、『初めて購入された方』を想定して書いていきたいと思います。 購入され、まず初めにすることは、 キャンペーンのチュートリアル「ウィリアム・ウォーレス」 です。このキャンペーンでは基本の操作などを順番に進めていくことで覚えられます。 マルチプレイをする上で殆どのキャンペーンは必要ありませんが、これだけはクリアしておいた方が良いかと思います。 これである程度の操作の方法を覚えたら、一度CPUの普通くらいとマップ「アラビア」で対戦してみてください。色々と試行錯誤して、勝てるようになるように頑張ってみましょう。それ以上の難易度のCPUに勝つことはこの段階では必要ありません。 勝つことができるくらいに操作に慣れたら次の段階です。 マルチプレイで戦うには相応の準備が必要になります。 何も知らずに戦うのはナイフ一本持った丁稚が上泉伊勢守に挑むくらい無謀です。 操作に慣れたら今度は戦うための術を身に着ける必要があるわけです。 それがテンプレート。基本戦術です。 AOEDE2では兵法というものが追加されており、これをクリアすることである程度の基本を身に着けることが出来るようになっています。 マルチを戦っている人達は初見でも大体クリアできますが、慣れない方には難しいかもしれません。ですが、これはクリアして欲しいと思います。 さて、基本戦術ですが、前衛戦術と後衛戦術があります。 AOE2DEでは大体4vs4で戦います。基本的には2vs2×2という展開になります。自然、前衛、後衛という役割が配置によって決まります。有効な戦術も当然に違います。 暗黒~領主まではほぼ内政は固定であり、マルチを戦えるレベルであれば初級者から上級者まで、殆ど差はありません。覚えゲーです。 マルチを戦って行くためにはそれらを覚えたうえで前衛、後衛の戦術を何か一つ覚える必要があります。 それを覚えることで初めて対人戦の土俵にあがることが出来るわけです。 逆にそれを覚えない限り、才能だけで勝つなどというのはほぼ不可能といっても過言ではありません。 ここまでが大変ですが戦えるようになるとこのゲームが本当に楽しくなってくると思います。 前衛戦術と後衛戦術って? では前衛戦術と後衛戦術とは何か。 AOE2が発売されて20年。 色々と変遷はありましたが現在の主流は前衛は弓、軍兵。後衛は足の速い斥候か騎士です。 RTSの経験の有無でも大きく変わるようですが、全くの初心者の場合は個人的には、前衛は弓、後衛は斥候だけを勧めたいと思います。南米は特殊なので初心者にお勧めしません。 まずは、この二つの戦術に絞って確実に暗記することから始めてみてください。 もちろん慣れれば他のことも出来るようになると思いますが、まずは弓と斥候を覚えたほうが無難かなと私は考えています。 理由としては二つ。 1、色んな戦術を覚えることは初心者の方には困難であること。 2、日本でも外国でも基本的には早い段階から、前衛、後衛が軍を合わせて攻める展開が増えていること。 慣れない内は大変ではありますが、まずは軍を動かすことよりも、軍を生産しつつ内政することから練習してみましょう。それが出来るようになるだけでもマルチでの大きな武器となります。 ではその戦術の内容ですが、 22弓 22斥候 このあたりを参考にしましょう。現在の主流進化です。 進化は暗記です。上級者もあまり変わりません。つまり、内政ボーナスが無い文明で進化を完璧に出来るようになれば、少なくとも領主序盤は上級者とあまり変わらないポテンシャルでゲームが出来るわけです。 安定してできるようになれば、自分の成長が実感できてゲームが楽しくなってくるかと思います。 私個人の経験では農民の順番を紙に書いてPCの傍においてやったりして、三日で覚えられました。 そのあと普通にマルチプレイでゲームして勝負になっています。まあ20年前ですが…… この戦術でないとダメということはありませんが、何か一つ武器があったほうが良いのは間違いありません。 日本人はどこにいるの? 操作に慣れ、戦術を覚えたらいよいよマルチプレイです。 CPU? 戦術を覚えたらまず負けないのでどうでもいいです。 さて、肝心のマルチプレイですが、日本にもマルチプレイヤーのコミュニティが存在します。 DE発売当初はHDとDEのコミュニティが存在していましたが、現在はAOE2DEのコミュニティへとプレイヤーはほぼ移行しています。(有難いことにDEは非常に良いリメイクでした) discordを利用したコミュニティ、Warzone 現在はこちらのコミュニティで殆どの方がプレイをしています。 こちらのサイトではプレイヤーの強さで独自レートをつけており、適正な分けをすることで初心者の方でも楽しめるようにしています。また、discordを利用してどこが良かった、悪かったなどの感想戦も行われています。 戦術を覚えて是非とも参加をしてください。 また、 AOClive  というサイトでは日本人AOCプレイヤーの配信を見ることが出来ます。中にはトッププレイヤーもいますので、戦い方の参考にはよいかと思います。 … Read moreAOE2DE日本人新規さん+初心者の方へ

Wolf RPG Editor共通コントローラ設定

Wolf RPG Editor共通コントローラ設定 for False Myth

Steam側でのコントローラ設定 ゲーム内のコントローラ設定の前にSteam側のコントローラ設定を行う Shift + Tabで設定画面を開く コントローラ設定を選択 テンプレートを選択 WASD移動になっている場合が多いのでゲームパッド側を選択 設定を確認 カーソルキーで移動していることを確認してください ゲーム側でコントローラを設定できるようになります

H0w 2 be gud at game

H0w 2 be gud at game for Deep Space Dash

Overview helo!!!! want 2 be gud at deEWP spACE dashh??? read mai guide an u wil be GODO!! CEEPEP so you need ot practise your reflaxesw!!1 neXT!!@@!!@ get aimhacks neeext step!!!! u need 2 practize ur skillllssszzz stay calm 0w0 dont rage wen u suk XDXDXD

How to REALLY jump! [Working August 2017]

How to REALLY jump! [Working August 2017] for Shoppe Keep

Overview This is a true guide to jump in da game How to do this spam the spacebar button like 20 times every second and u’ll jump a little,also you’ll get the achievement ez EDIT 08/14/2017: wow this is getting so popular! thank you guys!

Northgardプレイメモ

Northgardプレイメモ for Northgard

Overview 気が向いた時更新、Northgardに関する個人的なプレイメモ フェンリル(FENRIR) 狼の一族 積極的で彼らの自由を守護し、そして、少々粗暴でもある。 彼らはノースガードの危機に直面して、その力と移動力のコンビネーションで、快活な者以外には殆どチャンスを与えない。 ◆開始ボーナス スタート時点で武器鍛冶(Weponsmith)の知識を所持しており、あなたの戦士(Warrior)の攻撃力は増加されている。 あなたの軍事ユニットは食料消費が30%少なく、幸福度(Happiness)を供給する。 ◆名声ボーナス 強襲(Assault):領土外の戦闘において20%の攻撃力増加ボーナス。(名声(Fame)が200必要) バーサーカー(Berserler):強力なバーサーカー(Berserler)を取得します。 バーサーカーはあなたの一族のために戦うでしょう。(名声(Fame)が500必要) エイクスュルニル(EIKTHYRNIR : Eikþyrnir) 鹿の一族 祖先の偉業に対する誇りを持っており、その辛辣な正義と頑固な強さから来る高潔で堂々とした振る舞いでとても有名である。 彼らは富と名声を重視しており、領土の拡張に対してとても野心的である・・・ ◆開始ボーナス 開始時の食料、木材、クラウン硬貨(Kröwns)が+75される。 吟唱詩人(Skalds)の会館が醸造所に置き換わり、名声(Fame)を追加生産します。 ◆名声ボーナス 需品(Supplies):食料(Foods)、木材(Wood)、クラウン硬貨(Kröwns)が+200と石材(Stone)+10。(名声(Fame)が200必要) 献身(Dedication):建物を更新するとさらに10%の生産ボーナスが得られます。)。(名声(Fame)が500必要) ヘイズルーン(HEIDRUN : Heiðrún) 山羊の一族 危険な状況を生き延び、堅固な集落を建設することにかけて、山羊の一族に敵うものはありません。 彼らはどんなことでも耐えて生き延びるでしょう。 ◆開始ボーナス 開始時に羊を3所持。 あなたの一族の構成員は食料消費が5%少ない。 ◆名声ボーナス 饗宴(Feasting):饗宴の生産ボーナスを30%に増加します。(名声(Fame)が200必要) 予備の道具(Spare Tools):村人の生産性を向上させる道具を無料で2つ入手します。(名声(Fame)が500必要) フギンとムニン(Huginn and Muninn) カラスの一族 偉大なる探索者であると共に、商人でもあります。 彼らは、その強力な艦隊によって、Northgardに一番乗りで上陸しました。 もし、あなたが彼らの絶えざる陰謀について気に留めないなら、彼らはとても強力な交易相手です。 貴方は、しばしば、予期せぬ場所を徘徊する彼らを見かけるでしょう。 ◆開始ボーナス 食料(Foods)の代わりにクラウン硬貨(Kröwns)で占領することができる。 沿岸を探索するために港(Harbor)を作ることができ、後には傭兵(Mercrnaries)による攻撃を派遣する。 ◆名声ボーナス 補充要員(Recruits):村人(Vilagers)を2名入手します。(名声(Fame)が200必要) 傭兵(Mercrnaries):港(Harbor)で傭兵(Mercrnaries)を雇って、沿岸エリアの襲撃に派遣することができます。(名声(Fame)が500必要) ステータス 資源 食料(Foods) … Read moreNorthgardプレイメモ

セーブとロードの問題を解決

セーブとロードの問題を解決 for Commandos: Behind Enemy Lines

Overview セーブ、ロードに問題があるようで、Steamからインストールしたままではセーブロード、およびクイックセーブ、ロードができません。解決方法を示したいと思います。 手順1 Steamsteamappscommoncommandos behind enemy linesOUTPUT この中にある「Comando.cfg」をメモ帳などで開きます。       手順2 .SIZE [ .INITSIZE 3 ] .PROFILE [ .USER 0 ] .DEVELOP 1 この3行を追記します。       手順3 「Comando.cfg」を上書き保存すれば セーブ、ロード、およびクイックセーブ、ロードができるようになります。 クイックセーブ、ロードがなければ、かなりの難易度になってしまいますので、 ぜひご活用して、クリア目指してみてください!      

Worms DOS games

Worms DOS games for Worms

Worms WORMS IS FUN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゲームの基本ルール

ゲームの基本ルール for Astro Boy: Edge of Time

Overview 「アトム:時空の果て」は一対一で戦うカードバトルゲームです。デッキからランダムで配布されるカードを召喚することで、そのユニットで相手のHPを攻撃することができます。相手のHPをゼロにすることが勝利条件となります。バトル画面の説明や各ファクション、スキルなどゲームの基本的な項目を紹介をします。 ゲーム画面説明 バトル画面での各種説明。 ①デッキ 30枚のデッキの中から1ターンごとに1枚手札に追加されます。デッキからカードがなくなると、1ターンごとにダメージが増加されて自身のHPが減ってしまいます。 ②手札 フィールドに召喚できるユニットカードやスキルを発動するギアカードを最大9枚手札に持つことができます。9枚を超えてしまうと新しいカードは消滅してしまいます。 ③クアンタム あなたにターンが回ってくるたびに、クアンタムという数字が1つずつ増えていきます。クアンタムの最大値は10です。これは、どれだけのカードをそのターンで使えるかを示しています。 カードの左上に示された数字がコストで、カードを出すにはこのコストの数だけクアンタムを消費します。なお、クアンタムは毎ターン最大値まで回復します。 ④ターン終了 ボタン 相手のターンの時は「相手のターン」表示。自身のターンの時は「ターン終了」表示で、押すとターンを終了できます。オンライン対戦の場合は1ターンの制限時間60秒をすぎると強制終了します。 ⑤プレイヤーアイコン プレイヤーアイコンの上の数字が残りのHP。ユニットの攻撃をうけたりデッキが0枚の時にHPが減少します。プレイヤーアイコンをクリックすると定型メッセージを選んで発言できます。オンラインバトル時は相手のアイコンをクリックすると、フレンド申請やメッセージのミュートができます。 ⑥ファクションスキルボタン 1ターンに1回、手札から1枚だけカードをファクションスキルで変更できます。変更できるカードはファクションによって異なります。 1度Level1に変更したカードを更に選択することでLevel2に変更することができます。2種類のLevelのカードは交互に変更できます。 ⑦エンフォーサー ⑧ガーディアン バトルフィールドは2列に分かれています。 前列がエンフォーサーゾーン。ここに置いたユニットは攻撃を仕掛けることが出来ます。 後列はガーディアンゾーン。ここに置いたユニットは直接攻撃を仕掛けることはできませんが、プレイヤーのHPを守ることができたり特殊なスキルを発動するユニットも存在します。 ガーディアンゾーンのユニットをすべて倒さなければ、相手のHPに直接ダメージを与えることはできません。 どちらのゾーンにも最大5体のユニットが配置できます。 デッキから配られたカードを前列に置くか、後列に置くか。どのタイミングで攻撃を仕掛けるか。 また、序盤のターンのうちからカードを出すか、それともクアンタムが溜まってから一気にカードを出すか。あなたの戦略で勝負は決します。 基本チュートリアルを動画でも確認してみましょう 4つのファクション 各ファクション毎によって使用できるカードや戦略が変わってきます。 ファクションの基本情報を紹介します。 ■ナインキングス 多くのアウトローカードが手に入るファクション。戦略のスピードと威力の底上げに有効で、相手からカードを奪う能力もある。 速攻タイプのファクションで長期戦になると不利になる場合もあります。 ■鳳翼の秩序 短期決戦向けでもあり、回復能力があるため長期戦にも向く強力なユニットが集まるファクション。バランスの取れたファクションなのでどんな戦いにも向ている。 攻撃力は低いがHPが高いユニットが多くディフェンスむけで短期でも長期戦でも生き抜くことが可能です。 ■科学省 科学省ファクションは最新且つ最高のギアテクノロジーを有し、細部まで計算されつくしたフィールドのコントロールを得意とする人向けのファクションである。 バトルフィールドをコントロールすることで相手のユニットを使用できないようにしたり計算高いファクションです。 ■ギアワーク革命 巨大なロボットの大群で敵軍を完膚なきまでに叩き潰すファクション。バトルが長引くほど力を増していき、長期決戦向きのファクションである。 コストの高いカードが多く後半になるとその威力を発揮できます。 ファクションスキル プレイヤーは手札のカードを1ターンに1枚、ファクションカードと呼ばれる特殊なカードに変化して使用することができます。4つのファクションでそれぞれ異なる効果が2段階あります。 画像の左側がLevel1右側がLevel2のファクションカードになります。 ■ナインキングス:投げナイフ、ジェットブーツ ダメージを受けることなく、確実にユニットに2ダメージを与えることができます。攻撃力が強いカードに使用したり、とどめの一撃などで有効活用できます。 対象ユニットにフィールド召喚後すぐに攻撃可能な特殊効果【フラッシュ】を付与できます。速攻を掛けるときに有用です。 ■鳳翼の秩序:火の鳥の羽、苦行者オーラ 対象のHPを3回復することができます。瀕死のカードを救うのも、強いカードを回復するのも、プレイヤーのHPを回復するのも、あなたの戦略次第です。 対象のHPを1増やすとともに、破壊されてもHP1で生き残る【プロテクト】を付与します。フィールドに出ている強力なユニットに使い、防御力を高めることができます。 ■科学省:メモリーチップ、空中輸送 新たにカードを1枚引くことができます。不要なカードを捨て、新たにカードを引くことで一気に流れを変えることができるかもしれません。 … Read moreゲームの基本ルール

SteamSolo.com