カード・パック評価(v1.1.223)
Overview 主観に基づくカード評価です2019/12/03に更新 パック評価追加 評価項目 評価項目 総合:カード全体としての評価 初動力:カード単体としての強さや初期札と合わせた時の強さ 構築力:コンボパーツの多さや集めやすさ等、強化のし易さや費用対効果の良さ 完成形:デッキを完成させた時の最終的な強さ 評価 S:とてもとても強い A:とても強い B:強い C:普通 D:弱い E:邪魔 基本カード・戦利品 ・突撃ポニー ウマを出す。ダメージ源とする他、数と体力を生かしてヒツジやペンギンの処理要員にもできる。終盤でも使い処はあるほうなので削除する事はあまりないが、ギャロップやハイランドのヒツジを持つヴァリーが1枚だけ消すケースは割とある。 総合:D 初動力:D 構築力:D 完成形:E ・アルパカ アルパカを出す。挑発を持つためファーストカードの中では重宝するカード。野生のアルパカがあらわれた!と合わせればかなりの数のアルパカの群れを繰り出すことも可能。敵アタックに対する盾はどのステージでも必要なので削除されることは少ないが、群れアルパカのサーチの邪魔になる場合は消したほうが良いこともある。 総合:C 初動力:C 構築力:C 完成形:C ・迫撃砲 迫撃砲を出す。このカードが初期カードなのはリリスだけなので実質上はリリスのカードなのだが、ゲス系の敵に伏せられたときはこちらの表示になる為気を付ける必要がある。火力は微々たるものだが終盤でもバリアを割る手段として使える。 総合:D 初動力:D 構築力:D 完成形:D ・オーバーストライク 敵に大ダメージを与える。オーバーロードがついている分火力は高め。序盤は強力で、それ以降も最後の一撃に割と長く使われる。連続砲撃軸だと望まないタイミングで発動してしまう事がある為、そういったデッキでは優先的に消される。マナ安定化触媒が強いのは全デッキに存在するこれがオーバードローに化ける点も大きい。 総合:D 初動力:C 構築力:D 完成形:E ・ストライク 敵にダメージを与える。火力は同じファーストカードである突撃ポニーよりも低く、ステージ2以降は殆ど役に立たないカードと化す。アップグレードすればある程度火力は改善するが、わざわざ選択して強化するほどの強さは無い。削除する機会があってコンボを阻害するカードやキズなどが無いなら、おそらくこれが削除の候補に挙がるはず。 総合:D- 初動力:D 構築力:E 完成形:E ・ゴーストアップル 戦利品。効果は悲しいほど弱い。使えば素直に消えてくれるのが救い。 総合:E 初動力:E 構築力:E 完成形:E ・イービルファング 戦利品。使ったら消える魔力供給カードはデッキ次第では有用。 ただ、戦利品は要らないデッキでも使わざるを得ないケースが多かったりするのが難。 … Read moreカード・パック評価(v1.1.223)